- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 床・フローリングリフォーム
- >
- 10畳の床暖房リフォームの費用・価格の相場は?
2018年11月10日更新
10畳の床暖房リフォームの費用・価格の相場は?
10畳の部屋の床暖房は、温水式が適していると言われます。立ち上がりが遅くランニングコストもかかる電気式に比べると、部屋を早く温める事ができ、省エネにもなる点が理由として挙げられます。一方で、設置コストは電気式に比べると圧倒的に割高になります。
10畳を床暖房にリフォームするのにかかる費用の相場は?
10畳は一般的なリビングのサイズになります。広い部屋では、早く温まり、ランニングコストも低い温水式床暖房が適しています。

温水式床暖房の商品価格相場
10畳用…67万7950円
10畳(16.5平方メートル)部屋の温水式床暖房リフォーム費用例
(商品代)
67万7950円
(工事代)※床張替えなし
・床材剥がし費用…約3万7950円
・電気配線工事費用…約1万5000円〜3万円
・給湯器取り付け費用…約2万円
(合計)
約75万900円〜76万5900円
10畳の部屋に電気式床暖房を設置する費用
電気式は温水式に比べると設置費用が圧倒的に割安になります。工事内容も比較的簡易ですが、一年間使用した時のランニングコストは温水式よりも高くなり、温まりも早くない事を考慮して選びましょう。
電気式床暖房リフォーム費用の例
・床材剥がし費用…約2300円/平方メートル
・電気配線工事費用…約1万5000円〜3万円
電気式床暖房の商品価格相場
10畳用…45万4300円→売値7割…31万8010円
10畳(16.5平方メートル)部屋の電気式床暖房リフォーム費用例
(商品代)
31万8010円
(工事代)※床張替えなし
・床材剥がし費用…約3万7950円
・電気配線工事費用…約1万5000円〜3万円
(合計)
37万960円〜38万5960円
床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は見積もり比較のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする