- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- トクラスの機能充実のシステムバス、every(エブリィ)の特徴や価格をご紹介
目次
トクラスのevery(エブリィ)とは?
everyは「毎日キレイ、毎日ここちいい」をコンセプトに作られているバスルームです。everyには入浴スタイルが3タイプあります。
【シャワータイプ】
シャワー入浴がメインの方や朝シャワーをあびる日課がある方におすすめのタイプです。
「節水効果があるコンフォートウェーブ」「大粒の水玉を吐水して刺激感のあるアクティブウェーブ」「途切れなく柱状に流れるウォームピラー」の3つの浴び心地を楽しめるシャワーを設置しています。
【カウンタータイプ】
座って洗面器を置きたい方やバスグッズをたくさん置きたい方におすすめのタイプです。
広いカウンターを設け、洗面器やシャンプーなどのボトル類をたくさん置くことができます。
広いカウンターがあっても足元は広々としており、湾曲したカウンター形状のため握りバーに近寄りやすく移動もスムーズに行えます。
【ベーシックスタイル】
広い洗い場にこだわる方や1216サイズを選ぶ方におすすめのタイプです。
「収納棚の選択」「握りバーの選択」などアイテムを選んで自分の好みにカスタマイズできます。
every(エブリィ)のおそうじ浴槽で家事をラクに
共働きの忙しい方や育児で手が離せない方、お掃除の体制をとるのがつらいといった方に「おそうじ浴槽」はぴったりな機能となっています。
使い方もシンプルで、リモコンのボタンひとつ押すだけで洗浄がスタートします。
リモコンの「ふろ洗浄ボタン」を押すと浴槽の排水栓が自動で開き排水を開始します。
お湯を全体に噴射し汚れを落としやすくした後に、洗剤を吹き付けて汚れに浸透させます。
再度お湯を全体に噴射して浮き上がった浴槽内の汚れと洗剤をすすぎ落とします。
洗浄が完了したら自動で排水栓は閉まり、リモコンの音声が洗浄の完了したことをお知らせしてくれます。
「おそうじ浴槽」は毎日のお風呂のお手入れを楽にするだけではありません。
洗剤の補充は1ヵ月に一回程度で済み、ランニングコストも一回約22円と家計に優しい設計がされています。
洗浄コース | 1度のふろ洗浄で 使用する洗剤量 | 洗浄時間 (排水時間は含まない) | コスト目安 |
---|---|---|---|
強力コース | 約45ml | 約10分 | 約31円/回 |
標準コース | 約25ml | 約7分 | 約22円/回 |
節約コース | 約18ml | 約6分 | 約19円/回 |
標準コースのコスト約22円/回は、手洗いでお掃除するのとほぼ同じコストです。
代わってもらいたい家事の1位にもあがるお風呂掃除も、「おそうじ浴槽」があれば経済的な負担をかけずに、楽にお掃除することができます。
every(エブリィ)はお手入れ簡単
everyのお風呂には簡単にお手入れができる工夫がたくさんあります。
ここでは簡単にお手入れができる特徴についてご紹介していきます。
人造大理石バスタブ「スターク」
everyの人造大理石バスタブ「スターク」はサッとひとふきでお手入れができる特徴があります。
一般的なFRPバスタブに比べて、人造大理石バスタブ「スターク」の表面は凹凸が少なくなめらかで汚れが落としやすい素材となっています。
凹凸が少ない分、皮脂や石けんカスなどの汚れも軽くこするだけでキレイになります。
さらに熱水による劣化が少ないばかりか、硬い単一素材のバスタブのためキズもつきにくく、お手入れも簡単なままキレイが長く続きます。
everyは人造大理石バスタブ「スターク」が標準搭載されています。
うつくしフロアW
「うつくしフロアW」は細い2本の溝がある床構造となっています。
この溝は排水方向にしっかりと流すように設計がされているため、水はけが良く乾きやすい特徴を持っています。
また、きちんと水を流してくれることから汚れも残りにくく、シャワーでサッと流すだけでキレイにすることができます。
お手入れ時も、床の溝の高さと角をなくしたR形状となっているため、スポンジが入りやすく簡単にお掃除ができます。
カミトリ名人+(プラス)
「カミトリ名人+(プラス)」は排水口に溜まる髪の毛やゴミなどをまとめて捨てられるカゴ状となったアイテムです。
「カミトリ名人+(プラス)」はシャワーを使った時の水流を利用して、床にある髪の毛やゴミが排水口中央にまとまるように設計がされています。
溜まった髪の毛やゴミを捨てる時は、把手をつかんでゴミに直接触れることなくサッと捨てることができます。
通常の排水口は菌が発生してヌメリや臭いを発するため、お掃除のやる気を削がせるものでした。
この「カミトリ名人+(プラス)」は抗菌のアタッチメントにより排水口内部の水の中で抗菌イオンを発生させ、菌の発生を抑制します。
この効果により面倒な排水口のお手入れも簡単にできて、お掃除する回数も減らせます。
うつくしミラー
「うつくしミラー」は汚れがつきにくく、くもりにくい鏡となっています。
親水性の特殊なコーティングが施されており、使用前にシャワーをかけておくと、入浴中も鏡がくもりにくくなります。
通常の鏡はこまめにお掃除をしないと水アカが付着し、白い跡がいくつもできて見栄えを悪くさせてしまいます。
この「うつくしミラー」は鏡面に付着した皮脂汚れも簡単に落としやすく、水をかけるだけで美しさを長く持続させることができます。
うつくしドア
「うつくしドア」は汚れが溜まりにくく、見た目もすっきりな浴室ドアとなっています。凹凸がほとんどなくお掃除が楽にできます。
一般的なドアの下部のほうにある換気口は、汚れが溜まりやすくお掃除をするのも面倒でした。
この「うつくしドア」では、換気口を上部に移動することにより汚れにくい構造となっています。
また、カビの発生しやすいゴムパッキンがないシンプルな形状のため、お掃除する時もサッとひと拭きするだけで汚れを簡単に落とすことができます。
かわるん棚
「かわるん棚」は取り外しができて簡単にお手入れが可能です。
さらにワイヤータイプの棚にすれば水切れが良くて汚れが溜まりにくくなります。
「かわるん棚」は収納物に合わせて中棚を3種類のタイプの中から選ぶことができます。
中棚は以下の3タイプです。
- 小物の仮置きやボトルの収納に便利な「トレー」
- 水切れが良く石けんやスポンジなどを収納できる「ワイヤー浅型(オプション)」
- 背の高いボトルやお子様のおもちゃを収納できる「ワイヤー深型(オプション)」
リラックスした入浴ができる機能
everyはリラックスして入浴できる機能がいろいろあります。
ここでは「毎日ここちいい」をコンセプトにした機能をご紹介していきます。
うるおい浴+(プラス)
「うるおい浴+(プラス)」は「マイクロバブル」と「ジェットバス」の二つの機能を楽しむことができます。
「マイクロバブル」はミクロの泡が噴射してお湯全体に広がり、お肌の奥まで浸透してしっとり感とポカポカ感を与えてくれます。
「ジェットバス」はパルス噴流によりやさしいマッサージ感を与え、気分もリフレッシュさせてくれる機能です。
その日の気分に合わせて「しっとりを楽しむマイクロバブル」と「泡の刺激を楽しむジェットバス」の2つの機能を選ぶことができ、切替えもスイッチ一つで行えます。
浄水シャワー
「浄水シャワー」はシャワーヘッドに内蔵した活性炭カートリッジにより水中の残留塩素を取り除き、髪のキューティクルを守り、お肌のトラブルも減らします。
シャワーヘッドには切替えレバーが付いており、使用用途に合わせて原水と浄水に切替えることができます。
さらに用途に合わせて切替えることができるためカートリッジの消耗も抑えられます。
カートリッジの交換時期はシャワーヘッドの握り部のところに表示するので、うっかり交換を忘れてしまうこともなく、安心して使えます。
「浄水シャワー」は節水型となっており、ヘッド中央の渦状シャワーをストレートシャワーで覆うことにより心地良い快適節水のシャワーを実現しています。
サウンドシャワーe
浴室専用に設計された迫力のサウンドを浴室で楽しめるのが「サウンドシャワーe」です。
浴室の音が反響しやすい特殊な環境でもしっかりと低音を響かせる「Wバスレフ方式」を採用し、水がかかっても大丈夫な安心設計となっています。
お手持ちの音響機器をつなぐだけで利用することができ、お風呂の中から専用のリモコンで操作できます。
ワイヤレスレシーバー(オプション)と接続すればスマートフォンやタブレットからの動画や音声も臨場感のある迫力のサウンドで楽しむことができます。
every(エブリィ)の断熱構造であたたかさ長持ち
everyはバスルームをあたたく快適に使用できるように断熱構造となっています。
ここではeveryの断熱構造についてご紹介します。
【2重パン構造】
バスタブを壁パネルとバスエプロン、浴槽パンで囲むことにより空気層ができます。
この空気層が浴槽の放熱を抑え保温効果を高め、湯温低下を抑えてくれます。
【高断熱浴槽】
浴槽の周りに断熱材を覆うことで湯温の低下を抑え、保温効果を高めます。
この効果により時間が経っても浴槽内のお湯が冷めにくく、何度も追い焚きせずにいつまでもあたたかい状態を持続させ、光熱費の負担も減らしてくれます。
【断熱フラット天井】
厚さ約25mmの発砲ポリスチレン樹脂の断熱材と石膏ボード、化粧鋼板の天井構造となっており、浴室の保温効果を向上させています。
【断熱壁】
約26mm厚の発砲ポリスチレン樹脂の断熱材を使用。
断熱材の上に石膏ボードと化粧鋼板が張られ、壁から熱が逃げにくい構造となっています。
【断熱フロア】
冷たい温度は下に溜まりやすいため足元を冷たくさせますが、断熱フロアによって床にある断熱材が下からの冷気をシャットアウトするので、足元を冷たくさせない設計となっています。
【断熱合わせフタ】
断熱浴槽と合わせて使用することにより、お湯の保温効果を高めることができます。
「高断熱浴槽」と「断熱合わせフタ」の組み合わせで、約4時間後の湯温低下を2.5℃以内に抑える効果があります。
every(エブリー)で節水・節電
everyにはいろいろな節水と節電対策となるアイテムを揃えています。
ここではeveryの節水と節電アイテムをご紹介します。
節湯浴槽
浴槽内にフットレストとアームレストを設けることで入り心地と節湯効果を実現させています。
フットレストのない浴槽と比べて約13.5リットル分のお湯が節約でき、年間バスタブ約18杯分の節湯になります。
エアインシャワー
シャワーから吐水する水滴に空気を含むことにより、少ない水量でも量感のある快適な浴び心地を実現したシャワーです。
一般水栓と比べて約35%の節水、年間節約金額は約15,700円、年間CO2削減量は約147kgとエコ設計となっています。
エアインクリックシャワー
シャワーの握り部にシャワーの出し止めを操作できるスイッチが付いたシャワーです。
水の吐水を操作できるため節水効果があります。
約48%の節水ができ、年間節約金額は約21,500円、年間CO2削減量は約202kgとなっています。
2WAYタッチ水栓
「2WAYタッチ水栓」はタッチスイッチを押すだけで瞬時にお湯の出し止めができます。
約48%の節水ができ、年間節約金額は約21,500円、年間CO2削減量は約202kgとなっています。
LED照明
浴室照明は消費電力の少ない「LED照明」を使用しています。
照明の種類は「ダウンライト」と「サークル型照明」「キューブ型照明」があります。
【ダウンライト】
年間節約金額約800円、年間CO2削減量が約13kg。
【サークル型照明】
年間節約金額約890円、年間CO2削減量が約15kg。
【キューブ型照明】
年間節約金額約850円、年間CO2削減量が約14kg。
換気暖房乾燥機
換気機能と乾燥機能、暖房機能を持つ「換気暖房乾燥機」は省エネ性能を向上させたことによる節電効果があります。
乾燥は2種類の風の流れで効率的に衣類を乾燥させる「サイドブロー機構」を採用しました。
暖房には停止タイマーが付いているため、不要な連続運転を止めることができます。
every(エブリィ)のリフォーム対応
建物によってバスルームの形状や天井高などは異なり、リフォームできないバスルームもあります。
しかしトクラスはいろいろな条件でもリフォーム対応できるように工夫がされています。
以下にトクラスのリフォーム対応を一つずつご紹介していきます。
既存の浴室に合わせて壁高を選べる
浴室の天井高は「1,900mm」「2,000mm」「2,140mm」の3種類を揃えています。
天井高1,900mmのシリーズがあるため、天井が低い浴室でもリフォームすることが可能となりました。
さらに約100mm間隔の高さで用意しているため、元々のバスルーム天井に合う天井高を選ぶことができ、空間を無駄なく設置することが可能です。
天井に傾斜があっても対応OK
従来のバスルームは天井に傾斜があると設置することができませんでした。
トクラスは傾斜天井でもバスルームを設置することができるリフォーム対応を用意しています。
傾斜寸法は3種類から選べます。
母屋下がりA:傾斜奥行きが797mm、高さ475mm
母屋下がりB:傾斜奥行きが797mm、高さ325mm
母屋下がりC:傾斜奥行きが540mm、高さ325mm
梁のある天井も対応OK
マンションのバスルームに梁がある場合もトクラスのバスルームは設置が可能となっています。
トクラスの梁に対するリフォーム対応は、現状の梁寸法に合わせて現地で加工ができるので、いろいろな梁にも対応することができます。
既存のドアの位置を活かせる
トクラスのバスルームは既存のドアの位置を活かすことができるため、バスルームに合わせてドアの位置をずらす必要がありません。
ドア周辺のクロス剥がれをカバーできる化粧材付きを用意しているので、内装工事など余分な費用負担を減らせます。
既存窓をそのまま使える
既設窓アタッチメントを使用すれば既存の窓をそのまま使うことができます。
正面窓でもリフォームが可能ですので、窓の交換など大掛かりな工事をする必要がありません。
暮らしの変化に合わせてリフォーム
入り口の幅を広くできる2枚引戸や浴室内の動作サポートする手すりの設置など、トクラスのバスルームは暮らしの変化に合わせてリフォームすることが可能です。
2枚引戸は間口幅800mmを確保できるため、浴室の出入りにゆとりと安心感が生まれます。
every(エブリィ)の価格
ここではeveryのシャワータイプ、カウンタータイプ、ベーシックタイプの価格(税込み)をご紹介していきます。
【シャワータイプ】
Plan | サイズ | 本体標準価格(税込み) |
---|---|---|
Plan1 | 1621(1.25坪)サイズ | 約132万円 |
Plan2 | 1618(1坪強)サイズ | 約121万円 |
Plan3 | 1616(1坪)サイズ | 約108万円 |
Plan4 | 1216(0.75坪)サイズ | 約101万円 |
【カウンタータイプ】
Plan | サイズ | 本体標準価格(税込み) |
---|---|---|
Plan1 | 1621(1.25坪)サイズ | 約132万円 |
Plan2 | 1618(1坪強)サイズ | 約120万円 |
Plan3 | 1616(1坪)サイズ | 約105万円 |
Plan4 | 1216(0.75坪)サイズ | 約97万円 |
※メーターモジュールは1グリッド100mm×100mmの基準値を採用するモジュールです。坪サイズよりも広い寸法をとれる特徴があります。また、メーターモジュールでつくられているバスルームに合わせやすいサイズとなっています。
【ベーシックタイプ】
Plan | サイズ | 本体標準価格(税込み) |
---|---|---|
Plan1 | 1621(1.25坪)サイズ | 約120万円 |
Plan2 | 1618(1坪強)サイズ | 約107万円 |
Plan3 | 1616(1坪)サイズ | 約94万円 |
Plan4 | 1216(0.75坪)サイズ | 約86万円 |
トクラスのevery(エブリィ)は保証はついている?
everyの本体部位のメーカー保証は2年、ビルトイン機器は1年ですが、アンケートはがきを返送すれば本体部位の無料延長保証を3年に延長することができます。
さらに有料保証「トクラスサポート10」を申し込めば、本体部位とビルトイン機器の保証を10年間延長することができるため安心してお使いできます。
トクラスサポート10は以下のサービスを受けられますのでご覧ください。
修理費用自己負担0円
10年間何度でも修理OK
修理できなくても代替品交換
システムバスルームの10年間保証料金は27,500円(税込み)です。
【対応可能な事例】
浴室暖房機器が効かない:基盤や部品を交換
扉が開閉しない:戸車や丁番を交換
ミストが暖かくならない:基板や部品を交換
【保証部位】
本体部位の作動不良:水栓金具/ポップアップ排水栓の作動不良/照明器具など
ビルトイン機器類の作動不良:換気扇や換気暖房乾燥機/ミストサウナ/ジェットバス/浴室テレビ(リモコンやモニタドット欠けを除く)など
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする