1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 屋根リフォーム
  4.  > 
  5. 激安・格安で屋根の塗装や塗替えリフォーム工事をするには?

2018年12月27日更新

激安・格安で屋根の塗装や塗替えリフォーム工事をするには?

日差しや紫外線の影響で、屋根は色あせや剥がれなどの劣化が最も目立つ場所です。放置しておくと雨漏りなどの危険があります。屋根の寿命を延ばすには、塗装などの塗り替えリフォームが必要です。激安で家を生まれ変わらせるために必要な知識、方法をまとめました。

激安で屋根の塗装や塗替えリフォームを行うには?

塗装が必要な屋根材はスレート屋根、洋瓦などのコンクリート屋根です。日本瓦に塗装は必要ありません。ガルバリウム鋼板などの金属系屋根材は塗り替えではなく「重ねぶき」という方法でリフォームを行います。

激安・格安で屋根のリフォーム工事をするには?

DIYでスレートやコンクリート屋根の塗装をすれば、費用を激安に抑えることができます。しかし足場を組むのは素人には難しいですし安全対策や養生、屋根の洗浄など手間もかかります。やはり専門の業者に依頼するのが無難でしょう。

激安で屋根のリフォームを依頼するためには、複数の業者から見積もりを取って料金を比較するのがおすすめです。インターネットなどを利用して、一括で仮見積もりを取り寄せられます。

また、できるだけ安くリフォームを済ませるには、屋根の塗装や修繕のポイントを把握しておくことが大切です。

これらのポイントは、大きくわけて以下の3つがあります。

・定期的に状況チェックを行う。
・劣化し亀裂等がある場合は早めにメンテナンスを行う。
・外壁塗装と同じタイミングで塗り替え工事をする。

屋根のタイプ別塗り替え料金の相場

自宅の屋根の種類や塗り替えの相場価格をあらかじめ知っておけば、適正価格のリフォーム会社を選ぶことができます。

では屋根の広さを100平方メートルとした場合の屋根の塗り替えリフォームの目安を見ていきましょう。金額には材料費および工事費用、足場設置、養生、下地処理、解体、撤去費用、諸経費を含みます。

また屋根や建物の状況、塗料を塗る回数などにより実際の価格は違ってきますのでご注意ください。

スレート系屋根材

スレート屋根は安価で加工性に優れ、程よい耐久性もあるため最も普及しています。表面が塗装されているため、定期的な再塗装が必要です。

激安・格安で屋根のリフォーム工事をするには?

塗装に使う塗料は「シリコン樹脂塗料(耐用年数8~15年)」、「ウレタン樹脂塗料(耐用年数8~10年)」、「フッソ樹脂塗料(耐用年数15~20年)」、「アクリル樹脂塗料(耐用年数5~8年)」があります。

塗料の耐用年数により価格は異なります。スレート系屋根の塗装リフォームによく使われるのはウレタンとシリコン。ウレタンの目安価格は約30~40万円、シリコンは約35~40万円です。

コンクリート系屋根材

コンクリートを成型して瓦のようにした屋根材です。様々な色に塗装されていますので、再塗装により内部のコンクリートを保護します。

激安・格安で屋根のリフォーム工事をするには?

近年は耐久性に優れるシリコン樹脂が多く使われています。断熱性があるシリコン樹脂塗料を3回重ね塗りし、傷んだ部分の補修を行った場合の価格の目安は約50万円です。

できるだけ節約しよう!激安リフォーム技

屋根の塗装リフォームをできるだけ安く済ます方法を紹介していきます。

外壁塗装リフォームも一緒におこなう

屋根の塗装リフォームを行うには、必ず足場を組む必要があります。足場料金の目安は1平方メートルあたり約700~1,000円と、かなりの負担になります。

激安・格安で屋根のリフォーム工事をするには?

一般的に屋根の再塗装が必要な頃には、外壁も劣化しています。外壁のリフォームにも足場を組む必要がありますから、同時にリフォームしてしまいましょう。

1度足場を組むだけで、屋根と外壁の2カ所がリフォームできます。1回分の足場代が節約できる上に、新築の時のような我が家の外観を取り戻せます。

定期的に状況をチェック

屋根は外壁と違ってなかなかチェックできる機会がありませんが、2階から1階の屋根を見て劣化状況を確認したり、たまに屋根裏部屋に行ってチェックするなど、こまめにチェックするようにしましょう。

劣化したらすぐに手を打つ

長期間放っておくと劣化が進み、内部まで風雨が吹き込んだりして構造に傷みが出てしまったりするので、劣化していたら早く手を打つことで大幅な費用がかからないようにしましょう。

屋根リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた屋根リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、屋根リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする