- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 水回りリフォーム
- >
- 水回りの増設や増築にかかる費用・価格の相場は?
2018年10月10日更新
水回りの増設や増築にかかる費用・価格の相場は?
水回りのリフォームは小さな増設・改築工事から、キッチン・浴室・洗面所など水回り全体の増築工事まで様々なケースが考えられます。費用も工事の内容によって大きく変動するのが特徴です。よくある水回りの増改築を例にとって価格の相場を説明します。
-
- 監修者明堂浩治
水回りを増築・改築する場合のポイントと価格
トイレ、キッチン、浴室、洗面所など、毎日使う水回りは劣化しやすく、そのままにしておくと危険な事態を引き起こすことにもなりかねません。
トイレの結露やキッチンの異臭などの異常に気付いたら、そろそろリフォームする時期かもしれません。早めに対応することをお勧めします。

リフォームには増築と改築の工事があります。増築とは床面積を増やして広くすることです。
また、改築とは広さは現状のままにしてリフォームすることです。水回りを増改築した場合の価格の相場をみてみましょう。
水回り全体を増改築する場合の相場価格
トイレ、キッチン、浴室、洗面所など水回り全体を増改築するための費用は約300万円~となります。
増築部分を増やしたり、全面的に壁や天井などのリフォームをしたりする場合は約500万円になることもあります。
ここでは、キッチン、浴室、洗面所3カ所の増築を例にとってみてみましょう。
水回りの間取りを広くする場合
例:9畳のキッチン、浴室、洗面所を12畳に増築・増設工事する場合
仮設工事、基礎左官工事、外壁解体工事、木工事、屋根など外部仕上げ工事、設備機器工事、内装工事、アルミサッシ工事、電気工事などが必要です。この場合の全体にかかる費用は約380万円~となります。

トイレの増設リフォーム例
例:2階にトイレを増設工事する場合
便座一式、給水工事、排水用配管工事、建具工事、床・木工事、電気配線工事、廃材処分費などが必要で、総額約70~120万円となります。
しかし、便座をハイグレードなものにしたり、凝った内装にしたりすると価格は上昇します。

水回りの小さな増設・改築リフォームについて
洗濯機置き場の改築・増設、ホームセンター等で購入したミニキッチンの設置、立水栓の増設などについて価格の相場と共にみてみましょう。
洗濯機置き場
水道管、配水管の工事と水栓コンセントが必要な場合は、それに伴う壁の補修工事を含みます。
・洗濯機を2階に設置するための工事費用
約2万円~約7万5000円
・洗面所に洗濯機置き場を新たに増設する場合の工事費用
約3万円~約7万5000円。
ミニキッチンの設置
ミニキッチン(w50×H110×D50)をホームセンターなどで購入して、取り付けを業者に依頼した場合、水道シンクの取り付け増設工事の費用は約2万円~約4万5000円となります。
立水栓の増設工事
屋外に立水栓を設置する場合は、周辺の掘削工事と給排水工事が必要です。この場合の工事費用は約10万円かかります。
他に立水栓の代金が必要になりますが、シンプルなものだと約2万円で購入できます。
しかし、おしゃれな立水栓になると価格は上昇します。
水回りリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた水回りリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、水回りリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする