メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年12月07日更新

監修記事

【2023年】日高市のリフォーム補助金・助成金一覧と受け取る方法の解説!

リフォーム補助金・助成金の一覧(日高市)

日高市では、多世代が同居や近居するための住宅取得や、耐震改修、省エネ設備の設置、要介護や障害のある方のための自宅のバリアフリー改修に対する補助や助成などを受けることができます。

以下では、日高市で受けることができる、リフォームに関連する補助金や助成金について、主な制度を紹介します。

なお、情報は2023年7月19日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

日高市 木造住宅耐震改修補助制度

市内にある、1981年5月31日以前に着工された戸建木造住宅について、耐震改修を行う場合、所有者なら費用の一部について補助を受けることができます。

住宅は、在来軸組構法か枠組壁工法による2階建て以下の木造戸建、あるいは床面積の過半が住宅用の兼用住宅のうち、耐震診断による安全性の総合評価が1.0未満と判定されたものが対象です。

補助対象者は補助対象建築物を所有し、申請時に納期が到来している市税の滞納がない方になります。

耐震改修は、総合評価が1.0以上になるように行った改修設計に基づき、建設業法に規定する建設業者が工事を実施するものが補助の対象です。

補助は、1平方メートルにつき32,600円、合計50万円を上限として、耐震改修に要した費用の2分の1が支給されます。

なお、市内の業者が耐震改修を行う場合は、上限額が10万円加算されます。

介護保険住宅改修費の支給

市内に居住する、要介護や要支援認定を受けた市民の方なら、自宅での日常生活を容易にするために小規模な改修を行う場合、20万円を支給限度額として、限度額内の費用について7割から9割の支給を受けることができます。原則1回限りです。

ケアマネジャーなどを通じ、市への事前申請が必要で、心身の状況や在宅の状況などにより必要性が判断されます。

要介護・要支援認定申請前に行った住宅改修は、支給対象になりません。

住宅は、介護保険被保険者証に記載されている住所地のものが対象です。

改修の範囲は、手すりの取り付け、段差や傾斜の解消、移動を円滑にするための床材変更、引き戸などへの扉の取替え・撤去、洋式便器への取替え、これらの改修に伴い必要な工事です。屋外も対象となる場合があります。

なお、利用者の身体状況や生活状況からみて、必要ないものや老朽化によるもの、資産形成につながるものは対象となりません。

支給は、利用者がいったん費用全額を業者に支払い、請求によって後日払い戻される償還払い、または、利用者が自己負担分だけを業者に支払い、支給分を市が業者に直接支払う受領委任払いから選択できます。

日高市 日常生活用具の給付(住宅改修費)

市内に在宅の、重度な障害を持つ方なら、自宅での日常生活動作を容易にするための「居宅生活動作補助用具」を設置する際に、小規模な住宅改修が必要な場合、費用の一部について給付を受けることができます。

対象者は、身体障がい者手帳の交付を受けている方で、手帳に記載されている障がいなどに関して日常生活用具の給付が必要な方とされています。

給付は、原則として費用の9割で、残りの1割は自己負担します。

用具や対象者の要件などの詳細については、市の障がい福祉課で確認できます。

「日高市」の補助金申請の流れと必要書類

リフォーム工事への補助金の申請方法とその流れは、補助金制度を実施する地方自治体や公共団体、または特定の制度によって異なりますが、一般的な申請手続きは以下の通りです。

補助金の申請方法とその手順

最初に補助金制度の詳細を確認する

まず、補助金制度の詳細を確認し、どの工事内容のリフォームが補助の対象になるのか、補助金の上限額や申請期限などを確認します。

補助金制度は、国や地方公共団体、団体などが提供しているため、詳細はそれぞれの公式HPや資料で確認しておきましょう。

見積もりを作成してもらう

次に、リフォームを行う業者に見積もりを作成してもらい、リフォーム計画を作成します。この段階で、補助金の要件に適合するリフォームの工事内容になっていることを確認します。

補助金申請書の提出を行う

リフォーム業者から見積もりとプランを受け取ったら、補助金申請書を提出します。業者が申請する場合や、申請を代行する場合もあります。

申請書にはリフォームの工事内容の詳細と日程、見積もり、および必要に応じて関係書類を添付します。補助金の申請書は、補助金を提供する団体の公式HPや窓口で入手できる場合もあります。

審査・承認を経てリフォーム工事に着手

申請書を提出した後は、審査が行われます。審査に通った場合、補助金の受け取りが承認され、リフォーム工事へと着手できます。

補助金の受け取り

リフォームが完了したら、最終的なリフォーム費用の明細書とともに、補助金の受け取りを申請します。一部の補助金制度では、リフォーム工事完了後に工事費用の領収書や写真などの証拠を提出する必要があります。

なお、ここで説明した手続きは一般的なもので、補助金制度によっては、それぞれの手続きの詳細や順序が異なる場合があります。

そのため、補助金を申請する前に、該当の補助金制度の具体的な要件と手続きを確認しておくことが大切です。

リフォーム補助金の申請時の必要書類

リフォームの補助金を受ける際に必要な書類は、具体的な補助金制度によって異なります。ここでは、一般的な必要書類を解説していきます。

補助金申請書

これは補助金を提供している団体や公的機関から提供され、一般的にはHPや窓口で入手できます。

見積書

リフォーム業者から提供されるもので、リフォームの工事内容と費用が記載された見積書が必要になることがあります。

リフォーム計画書

「リフォーム計画書」とは、リフォームの詳細な計画を示した書類のことです。リフォーム箇所、工事内容、期間等が記載されている書類が必要になる場合があります。

建築図面

補助金の申請時には、既存の建物の図面やリフォーム後の図面などが必要となる場合があります。

所有者の同意書

建物の所有者が申請者でない場合、リフォームを行うことに同意していることを示す書類が必要となることがあります。該当する場合は、所有者の同意書を用意しておきましょう。

証明書類

補助金申請では、申請者が補助金制度の対象要件を満たしていることを証明するための書類が必要となることもあります。例えば、収入証明書や年金受給証明書などがこれに該当します。

リフォーム後の報告書

報告書はリフォーム完了後に提出するもので、工事が計画通りに行われたことを示すための書類です。完成したリフォームの写真や、業者からの最終的な請求書などが添付されることがあります。

なお、ここで紹介した書類は一般的なもので補助金制度によっては必要な書類や詳細が異なります。補助金を申請する前に、リフォーム業者に問い合わせるか、補助金制度を取り扱う市町村などの窓口で、詳細をしっかり確認しましょう。

日高市のリフォーム会社の選び方

日高市では、多世代住宅の取得や耐震改修、省エネ設備、バリアフリー改修などに関して補助や助成を利用することができます。

このような制度を利用したい方は、制度の対象となるリフォームに詳しい会社を選ぶことがおすすめです。

日高市近郊の鶴ヶ島市や狭山市、飯能市なども含め、リフォーム会社を選ぶと選択肢が増えます。

下記の「日高市で評判のリフォーム会社一覧」では、日高市にあるリフォーム会社を紹介しています。

ぜひ、リフォーム会社選びの参考にしてください。

地域に対応している会社を見る


日高市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 8選

株式会社KAPEN

株式会社KAPENのおすすめポイント

  • 自社施工による安心対応
  • ドローンによる調査・診断
  • どのような製品でも対応可能です!
  • アフターフォロー なんでもご相談ください!

弊社は住宅の外装リフォーム工事を主としたリフォーム会社です。
※外装工事=塗装、屋根、防水、シーリング、雨どい工事など

お客様のお家の屋根、外壁の塗装や屋根の葺き替え、カバー工事や雨樋の交換や腐った部分の大工工事や防水工事等、いわゆる外装工事を予算や対候性、機能性等も考えて提案しています。
これらの工事は本来別々の工事ですが、一貫して一つの会社でトータルに工事を施工することにより、スキのない工事となります。

代表の嘉数は10代から約20年以上職人として現場作業をしていた経験があり、現場で働く職人と仕事を取ってくる営業の認識(技術的、商品知識、お客様の希望に対する提案、知識)の違いに違和感を持っていました。

職人が持つ知識と経験と、営業が持つ知識と経験、どちらも非常に大事です。
職人は工法や成功、失敗の経験による現場対応力、営業は商品知識、最新の製品情報や最新の工法やお客様対応などこれらを両方持っている会社は皆さんが思っているよりかなり少ないと感じています。

私たちは皆様の不安、心配を安心に変えるため、これら両方を兼ね備えた、「本来あるべき施工会社」として、最新のリフォームに関する製品、工法など常にアンテナを張り日々活動しています。

これからも一人でも多くのお客様にKAPENに頼んで良かったと言っていただけるよう、社員一同助け合い、真摯に向き合ってまいります。

得意なリフォーム 塗装工事 屋根工事 防水工事
所在地埼玉県日高市旭ヶ丘291-1

日高都市ガス株式会社

日高都市ガス株式会社のおすすめポイント

  • eホームリフォーム
  • eホームガス機器
  • eホームサポート
  • 日高都市ガスオリジナルバスルーム

埼玉県西部の日高市にある日高都市ガス株式会社は、住まいと暮らしのトータルサービスを提供する都市ガス供給会社です。

「安心・安全・安定」をモットーに、ガス事業の他にもリフォーム事業、水廻りメンテナンス、ハウスクリーニング、空き家管理など、住まいに関わる幅広い事業に携わっています。

エネルギー・エコロジー・笑顔のほか、さまざまな「e(=イイ暮らし・イイ未来など)」をキーワードに、エネルギーのプロならではの「eホームリフォーム」「eホームガス機器」「eホームサポート」といった、独自のサービスを展開。地域の人々の快適な暮らしを守るために必要な業務を、ワンストップで実践します。

所在地埼玉県日高市下鹿山473

株式会社KAPEN

株式会社KAPENのおすすめポイント

  • ドローン診断

株式会社KAPENは埼玉県日高市を中心に関東一円のご自宅やアパート・マンション・ビル等といった建物の外装リフォーム全般を行う会社です。外観を綺麗にするだけでなく、建物の寿命や機能をより長く保つ効果がある外壁リフォーム、使用する材料のグレードや種類によってもさまざまな効果が期待できます。

断熱や遮音、防腐・防錆効果など、塗装や外壁材・屋根材によって建物やそこで暮らすお客様の生活が守られており、耐用年数の経過や劣化などによる定期的なメンテナンスにより、より長く安心して快適に暮らすことが可能です。建物の強度や機能を保ちつつ、お客様の要望に合わせた色味や雰囲気を提供します。

所在地埼玉県日高市旭ヶ丘291番地1

有限会社ハウスアップ

平成9年創立の有限会社ハウスアップ。埼玉県日高市に拠点を置き、水まわりから内・外装リフォーム、外構・エクステリア工事などを展開してきました。

お客様との長いお付き合いを目指し、地域密着の工務店として少数精鋭で小回りの利く工事を提供。設計・提案から施工、アフターメンテナンスまで一貫した施工体制で中間マージンを削減し、リーズナブルな価格での施工を実現しています。

お客様の希望・意図をくみ取り、設計力・施工力を活かして住まいの課題を解決する「提案型リフォーム」に力を入れている同社。最新の住宅設備機器を使った住宅の省エネ化をはじめ、太陽光発電システムの採用などのリフォームにも注力するほか、地元産木材を積極的に採用した、地産地消の自然素材を活かしたリフォームにも対応しています。

所在地埼玉県日高市高萩589-1

株式会社槻川住建工業

株式会社槻川住建工業のおすすめポイント

  • 槻川が提案する快適な暮らし
  • 石桧の家

埼玉県西部を中心に施工エリアを展開する株式会社槻川住建工業は、木造軸在来工法や増改築・設備リフォーム・店舗・オフィス設計施工などを行う建築会社です。こだわりのある自然素材を使用することで、木の温もりを大切にしながら耐震性・耐久性・省エネ性を高め、安心・安全で快適な家造りを提案。高性能・高機能な住宅建築で住まいの寿命を延ばし、将来的な資産価値を高めています。

土地探しや資金計画にも対応しており、専門スタッフが予算に応じた家造りの一歩をサポート、現場見学・各工法の詳細説明や狭小地・変形敷地・建て替えなどの相談も気軽に行うことができます。

所在地埼玉県日高市旭ケ丘105-2

株式会社クラウド

株式会社クラウドのおすすめポイント

  • 自然発生の不具合に対するメンテナンスは期限なしで対応
  • 分かりやすいカラー図面で提案
  • お客様の要望に合わせた場所で打合せが可能

埼玉県日高市に本社を構える株式会社クラウド。主な商圏を日高市、飯能市、入間郡及び周辺地域として、エクステリア工事を中心に、新築時の外構工事から各改修・増設工事、植栽の選定・消毒など、住まいの外装工事を行っています。個性的なデザインと多様化するニーズに応えられるように、学ぶ姿勢を忘れず新たな技術を取り入れて工事を実施。デザイナーが打合せから現場管理まで一貫して対応し、経験豊富な1級エクステリアプランナーがお客様それぞれの要望に合わせたプランを作成します。「理想を叶えるデザイン」と「お客様満足度100%」を目標に掲げ、お客様のイメージに合ったエクステリアを作り上げることが可能です。

所在地埼玉県日高市駒寺野新田102-16

星工務店

星工務店のおすすめポイント

  • 相談内容は、現場にそのまま反映
  • 生活に密着したさまざまな工事に対応

星工務店は埼玉県日高市にある地域に根差した工務店です。代表取締役が自ら営業から施工、現場管理まで責任を持って対応しています。個人事業者というメリットを活かし、昼夜問わずトラブル時には駆けつけるなど臨機応変に対応。顧客が満足できる施工がモットーです。リフォームを希望する顧客が何を望んでいるのか、予算なども含めた丁寧なヒアリングをもとに施工を行います。工事においては、近隣住民への配慮を徹底し、相談内容をイメージ通りに再現できるように、納期や予算を守りながら施工するので安心です。工事後のアフターフォローも充実しています。

所在地埼玉県日高市中沢568-11

株式会社gogohome

株式会社gogohomeのおすすめポイント

  • 最長10年の自社保証もあり施工後も安心
  • リフォームかし保険でトラブルにも備える

埼玉県日高市に所在する株式会社gogohomeは外壁や屋根塗装・防水工事などのリフォーム工事を手がけています。自らも塗装業に従事した経験を持つ社長の志村氏と自社の職人が丁寧な施工を行います。その施工技術は高く、地域の優良認定店としても認められているので安心して工事を任せることが可能です。施工エリアは埼玉県南西部を中心に東京都の一部エリアなど近隣エリアにも対応。見積りや相談は無料で進めることができ、工事内容によっては現地調査や住まいの劣化状況などをしっかりと診断した上で工事を提案するので、無駄なく適切なリフォームを取り入れられる、地域の頼れる会社です。

所在地埼玉県日高市上鹿山241-3

リフォームする際のポイント

もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。

リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。

正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。

その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。

それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。

複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。

このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。

「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
【日高市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする