ウチダリフォーレの施工事例

収納力と開放感を両立した住まいへ

住宅の種類 マンション・アパート
施工期間 1.5ヶ月間
リフォーム箇所 壁紙・壁、洋室、その他、リビング、ダイニング
面積 70m²
家族構成 ご夫婦
施工地 東京都西東京市
築年数 40~50年未満
テーマ 間取り変更、中古マンションを買ってリフォーム、部分リフォーム

ウチダリフォーレ 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

今回ご紹介するのは、立地の良さに惹かれてリフォーム済み中古マンションをご購入されたY様からご依頼をいただいた施工事例です。 設備は新しく整っていたものの、間取りや収納に不便さを感じておられ、「自分たちのライフスタイルに合った空間にしたい」と弊社へご相談がありました。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

リビング中央には大きな梁(はり)が通る構造となっており、この低い大きな梁を気にされていました。 当社では、「梁を隠す」のではなく、本棚と一体化させ、デザインに組み込むご提案をいたしました。 さらに、内装やフローリングが新しかったため、できるだけ使用できるようにご提案を差し上げたところ、「無駄を省いて賢くリフォームできる」とご共感いただけました。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

広々とした玄関土間と回遊できる収納スペース 玄関の土間スペースを拡張し、間口いっぱいの玄関框を設置。靴やアウトドア用品をスッキリと収納できるスペースを確保しました。 土間の入り口を低く設計することで、雑多になりがちな収納部分を目立たたせることなく、トレーニングスペースとしても活用できる設計に仕上げています。 リビングの中心に位置する梁は、本棚と融合させて圧迫感を軽減 壁面本棚をデザインして、空間に溶け込む工夫をしました。 梁の存在感をやわらげ、アクセントとして魅力的な空間に仕上げています。 寝室とリビングはガラスドアで仕切り、開放感を演出する 光を見せるガラスドアで空間を仕切ることで、室内に十分な明るさ​​と抜け感を確保。窓からの眺めも楽しめる設計になりました。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

収納力と動線を意識した間取り変更 限られたスペースを有効活用し、ウォークインクローゼットも機能的な配置と使いやすさにこだわった設計を行いました。 素材と色合いのバランスにも配慮 内装はオーク材のナチュラルなカラーをベースに、ブラックのアイアン素材と観葉植物のグリーンをアクセントに取り入れ、吟味された空間を実現しました。

ピックアップ画像

Before
After

ウチダリフォーレの他の事例

壁紙・壁の他の事例

洋室の他の事例

その他の他の事例

リビングの他の事例

ダイニングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする