夫婦で料理を楽しむ 洗練された大人のLDK空間
住宅の種類 | 一戸建て |
---|---|
リフォーム費用 | 約943万円 |
施工期間 | 60日間 |
リフォーム箇所 | キッチン・台所、壁紙・壁、床・フローリング、リビング、ダイニング |
面積 | 47m² |
採用メーカー•シリーズ | タカラスタンダード レミュー |
家族構成 | ご夫婦・お子様2人 |
建物構造 | 木造 |
施工地 | 富山県高岡市 |
築年数 | 30~40年未満 |
テーマ | 間取り変更、デザインリフォーム、設備交換リフォーム、部分リフォーム |
オリバーリフォーム 高岡 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
4人家族でお住まいのW様邸のお悩みは… ・夫婦2人でキッチンに立つことが多い。現状では狭い。行き違いが楽にできる対面キッチンにしたい ・和室が物置状態になっている ・来客も多いので、LDKを広くしたい ・荷物が多くごちゃごちゃしているのでスッキリと暮らしたい ・暖かく快適に暮らしたい
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
広いLDKを実現するためには、和室との間にあった柱を取り除くことが鍵となります。その際、安全性を確保するため、天井に大きな桁を設置し、荷重を分散させる補強工事を施しました。この工法により、柱を取り除いても安心して生活できる開放的な空間を実現。「ここに柱が残っていたら、これだけの開放感は得られなかった。取ることができてとても嬉しい」とご主人も笑顔で語ります。柱が抜けたことと、テレビを壁掛けにしたことで、さらに広さを感じられるリビング空間へと生まれ変わりました。 スッキリとした空間づくりを念頭に置いてデザインされたLDKは、随所にこだわりが散りばめられています。そのうちの1つが、リビングに設けられた3枚引込戸の収納スペースです。1階で身支度をする中高生の子どもたちの荷物を収め、収納庫内にWii-Fiルーターを隠し、PCスペースとしても利用できる設計となっています。 そして、リビングに入ると先ず目に飛び込んでくる洗練されたキッチン。その圧倒的な存在感に誰もが目を奪われます。ご夫婦がタカラスタンダードのショールームで一目惚れした最上級のキッチン「レミュー」を中心に内装をコーディネート。ブラック×ウッドを基調としたクールな色彩に、さりげなく温もりを感じさせるデザインを加えることで、上質で洗練された空間に仕上げています。 2人で立っても狭さを感じさせないよう背面収納との間は1200mmの余裕を設け、回遊のしやすいアイランド型に。キッチンの排気ダクトを天井に通すため、キッチン上部は下がり天井となりましたが、木目調のクロスを採用することで、キッチンとリビングダイニングを自然に区切りながら、空間にほどよいアクセントを加えることができました。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
こだわった照明は住まいの心地よさを左右する重要なポイントに。照らす場所や角度、光の加減など各所の照明が絶妙なバランスでLDK空間を照らします。全体的に明るすぎず、夜はおしゃれなカフェ・バーのような雰囲気を醸し出しています。
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
お酒がお好きだというご夫婦。新しくなったLDKでゆっくりとお酒をたしなむ時間も生まれたそうです。その穏やかなひと時が、夫婦の絆を深め、日々の疲れを癒し、明日への活力を生み出してくれることでしょう。
ピックアップ画像


LDK


テレビは壁掛けにしてスッキリと
キッチン


キッチンは向きを変え、アイランド型に
和室は収納に


和室を取り込みLDK空間へ。収納も完備。
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする