株式会社とやまサンホームの施工事例

町屋の古民家も古材を活かした広々LDKに

お掃除も調理も素早くできる家事ラクキッチン。
進化したアラウーノでトイレ掃除がラクに!
町屋の古民家も古材を活かした広々LDKに
抜群の収納力でお部屋も広々使用!
町屋の古民家も古材を活かした広々LDKに
住宅の種類 一戸建て
リフォーム費用 約1876万円
施工期間 3ヶ月以上
リフォーム箇所 トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、洋室、その他、リビング
面積 78m²
採用メーカー•シリーズ タカラスタンダード Panasonic
家族構成 ご夫婦、お子様一人
建物構造 木造
施工地 富山県射水市
築年数 50年以上
テーマ フルリフォーム、間取り変更、スケルトンリフォーム・リノベーション、デザインリフォーム

株式会社とやまサンホーム 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

古民家ならではの町屋づくりで、お隣同士の家屋が連なって建てられている造りとなっておりました。今回のお客様は、そのうちの別々に使われていた3件をひとつにつなげ、より暮らしやすく快適な空間として生まれ変わらせたいとご希望され、フルリフォームのご相談をいただきました。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

築50年を超える古民家で、1階の階高が低いことから、昔ながらの2階床梁をあえて残し、古き良き味わいを活かした趣ある空間として甦らせました。柱の配置や構造上の制限がある中でも、日々の暮らしがより快適になるよう、家事動線をできるだけスムーズに確保する間取り計画を心がけました。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

家族が自然と集まり、くつろぎの時間を過ごせるよう、リビングを中心としたLDKを住まいの核として計画しました。また、築50年を超える古民家で1階の階高が低いことから、昔ながらの2階床梁をあえて残し、建物が持つ歴史と味わいを活かした趣豊かな空間へと甦らせました。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

築50年を超える古民家で1階の階高が低い為、2階床梁をそのまま生かし古き良き味わいを趣豊かに甦らせました。レンガ調のアクセントクロスが違和感なく調和しモダンなリビングとして仕上がっております。間取りに制限がある中で家事動線が楽になりました。リフォーム後は、分かれていた空間がひとつにつながったことで、家全体の回遊性が向上し、移動や家事が格段にしやすくなりました。梁を活かした開放的なLDKは家族が自然と集まる場となり、以前よりも会話が増え、家時間をゆったり楽しめるようになったと喜んでいただいています。気候の変化にも強く、安心して長く住める住まいへと生まれ変わりました。

ピックアップ画像

Before
After

お掃除も調理も素早くできる家事ラクキッチン。

Before
After

キッチンはタカラスタンダードのオフェリアを採用頂きました。カラーバリエーションが豊富でお部屋の内装とも相性バッチリ。

進化したアラウーノでトイレ掃除がラクに!

Before
After

トイレはタンクレストイレで多彩な機能が満載なパナソニックの新型アラウーノを採用頂きました。 アラウーノを選んでおそうじがラクになったと実感した人がなんと93%!

町屋の古民家も古材を活かした広々LDKに

Before
After

天井は2階の床梁が表しとなるため、照明器具は小型のシーリングライトを要所要所に配置。電球色の照明が温かみのあるモダンな感じをより一層演出してくれます。

抜群の収納力でお部屋も広々使用!

Before
After

2部屋続きの洋室は使い勝手によって引き戸で仕切れるようにしました。壁面のアクセントクロスもおしゃれに!収納にこだわったお部屋は大容量のクローゼットを新設。収納力は抜群で部屋を広々と使えます。

町屋の古民家も古材を活かした広々LDKに

Before
After

工事は一旦スケルトンにまで解体しました。新規で床組や壁を組立するため、断熱工事も含めさせて頂きました。玄関からの入口の扉は古民家の風合いが残る縦格子の建具を採用頂きました。

株式会社とやまサンホームの他の事例

トイレの他の事例

キッチン・台所の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

洋室の他の事例

その他の他の事例

リビングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする