1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 床・フローリングリフォーム
  4.  > 
  5. 格安・激安でタイルカーペットに張替えリフォームするには?

2018年11月04日更新

格安・激安でタイルカーペットに張替えリフォームするには?

フローリングやクッションフロアなどをタイルカーペットに格安で張替えたい場合は、複数の業者に見積もりを出してもらい、最安値の業者に依頼することがポイントですが、他にもいくつか方法が挙げられます。今回は、格安でタイルカーペットに張替える方法を紹介します。

手数料がかからないリフォーム会社に依頼しよう

リフォームをハウスメーカーや不動産業者、工務店や内装業者を通して依頼することで、中間手数料が費用に上乗せされます。たとえば、本来5万円でタイルカーペットに張替えられた場合、中間手数料により総費用が約8万~10万円まで上がります。職人に依頼するか、社員に職人がいる工務店やリフォーム会社に依頼しましょう。

リフォーム会社にタイルカーペットの調達を依頼する場合、大量仕入れをしているリフォーム会社を選ぶことがポイントになります。大量仕入れにより単価を抑えられるため、格安、激安でタイルカーペットの張替えリフォームができます。

自分でタイルカーペットを調達する

大量仕入れをしているリフォーム会社にタイルカーペットの調達を依頼しても、商品には手数料が上乗せされています。そのため、自分でタイルカーペットを調達した方が格安、激安で張替えリフォームができます。

タイルカーペットには防炎や制電、防ダニなど、さまざまな機能のものがあります。機能性が高いものほど価格が高いため、希望に添ったできるだけシンプルなタイルカーペットを選ぶことがポイントです。

タイルカーペットを自分で用意した場合は、工賃を割増するリフォーム会社もいます。あらかじめどれだけ割増されるのか確認しておきましょう。割増されても、自分でタイルカーペットを用意した方が安く済む場合がほとんどです。

自分でタイルカーペットに張替える

格安・激安でタイルカーペットに張替えリフォームするには?

既存のフローリングやカーペットを剥がして、タイルカーペットを貼りましょう。材料費しかかからないため、格安、激安で張替えリフォームができます。必要なものはタイルカーペットや専用のボンド、ローラー、カッターなどです。できればマスキングテープで養生してから張替えましょう。

タイルマットも同じく専用のボンドで張り付けていきます。既存の床を剥がさずに、上に敷くだけで使うタイルマットもあります。タイルマットは自分で調達すれば、1平方メートルあたり約1000~2000円で購入できるため、10平方メートルで約1万~2万円でリフォームできます。

ただし、綺麗な仕上がりを期待するのであれば、やはりリフォーム会社に依頼することをオススメします。

床・フローリングリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきた床・フローリングリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、床・フローリングリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする