キーワードから探す
2021年01月12日更新
練馬で評判のリフォーム会社や練馬区の補助金制度を紹介!
東京都練馬区では、昭和56年5月以前に建築された住宅を耐震改修する際にかかる費用の一部を助成する制度があります。この制度を用いてリフォームをお考えの方、その他のリフォームをお考えの方向けに、区内で評判の良いリフォーム会社について調査しました。
目次
株式会社ナカヤマ 練馬店ショールーム
所在地:東京都練馬区富士見台1-17-3
全国に支店を持つ大手リフォームチェーンの練馬支店
株式会社ナカヤマは「リフォームのナカヤマ」の名称で全国展開しているリフォームショップチェーンです。
内外装から設備、リノベーション、耐震改修工事、オール電化、増改築工事など、さまざまなリフォームに対応しています。
また、水回り設備等の一部商品は自社で開発、製造を行っており、比較的安価に施工を依頼できるのもポイントです。
パックプランが豊富で費用が分かりやすい
リフォーム箇所ごとにパックプランが用意されており、施工前に費用の概算を知ることができます。
浴室のリフォームでは、断熱浴槽を用いた省エネシステムバスへの交換が工事費別で約40万円からです。
その他のリフォームでも、トイレリフォームが工事費込み約10万円から、システムキッチンは工事費込み約40万円からとなっています。
LOHAS studio 練馬店
所在地:東京都練馬区上石神井1-8-1
自然素材を用いたおしゃれなリフォームを得意とする会社
LOHAS studio練馬店は、無垢材や珪藻土などの自然素材を用いたリフォームを行っている会社です。
無垢材や珪藻土以外にも、塗料や接着剤、畳、壁紙、断熱材など、さまざまな自然素材を用いてリフォームを行うことができるため、シックハウス症候群やアレルギー等が気になるという方におすすめとなっています。
また、デザインについては光や風を上手く利用することで明るく快適な住まいを作る「passive design」を採用しているのも特徴です。
リノベーションやスケルトンリフォームの事例が豊富
施工事例では、リノベーションや構造部分以外を全てリフォームするスケルトンリフォームの事例が豊富です。
リノベーション事例と金額を見てみると、一戸建て住宅の水回り設備、断熱材や内装、建具等を全てリニューアルして約2,800万円。
4LDKの一戸建てを3LDKに間取り変更し、設備と内装をリフォームした事例が約740万円となっています。
株式会社第一リフォーム
所在地:東京都練馬区田柄 2-27-29フレンドマンション田柄1階
マンションの大規模修繕工事から戸建てリフォームまで対応
株式会社第一リフォームは、マンション等の大規模修繕工事から、戸建て住宅の水回り、内外装リフォームまで取り扱っている会社です。
一般向け住宅のリフォームでは、水回りや内外装以外にも省エネ化工事や雨どいの補修工事などにも対応しており、建物のメンテナンスをお考えの方にもおすすめとなっています。
また、露天風呂のリフォームも行っていますので、露天風呂がある別荘をリフォームしたいという方にもおすすめです。
設備のリフォーム以外に露天風呂や暖炉の施工事例も
施工事例では、水回り設備のリフォーム事例が豊富ですが、暖炉や露天風呂のリフォームといった工事の実績もあります。
また、外壁仕上げ材の「ジョリパット」を用いた立体的なデザインでの外壁リフォームや、ウッドデッキの施工、金属瓦を用いた屋根の葺き替えリフォームの実績もあり、総合的なリフォームも任せることができるでしょう。
その他にも、FRP防水やシート防水、ウレタン塗装防水といった住宅用防水工事の実績もありますので、住宅のメンテナンスをお考えの方にもおすすめとなっています。
株式会社山口建設
所在地:東京都練馬区豊玉北4-13-11
戸建て、マンションのリフォームを専門に行う会社
株式会社山口建設は、都内でマンションおよび戸建て住宅のリフォームを行っている会社です。
こちらの会社では、動的耐震診断を行っており、実際に建物を揺らすことでどの部分が地震に弱いかを調査。
また、同時に図面や目視による確認も行うため、より総合的に住まいの耐震強度を知ることができるでしょう。
内外装、設備、耐震補強など、豊富な施工事例
施工事例は水回りや内装、外装のリフォームから、耐震補強工事まで多岐にわたります。
施工費用は、マンションの浴室、洗面所、キッチン、トイレを全てリフォームした事例が約150万円、トイレをタンクレストイレに交換し、内装をリフォームした事例が約35万円です。
耐震補強工事を行った場合の費用は、木造住宅の耐震補強工事および間取り変更、バリアフリー化等の全面リフォームで約800万円となっています。
株式会社春日工務店
所在地:東京都練馬区北町8-23-10
木造、RC造の新築住宅の建築とリフォームを行う会社
株式会社春日工務店は、公共施設の建設や木造、RC造の新築住宅の建設からリフォームまで行っている建設会社です。
こちらの会社は、LIXILのフランチャイズである「LIXILリフォームショップ」に加盟しており、LIXIL製品を用いたリフォームを得意としています。
また、店舗にはインテリアコーディネーターや福祉住環境コーディネーターが在籍しているため、バリアフリーリフォームをお考えの方にもおすすめです。
水回りやエクステリアなどさまざまなリフォーム実績あり
リフォーム事例では、庭部分にタイルテラスを設置しガーデンルームを新設する工事を行ったり、水回り設備の全交換リフォームを行ったりしています。
ガーデンルームの事例では、樹木の撤去およびタイルテラスの施工、ガーデンルームの設置を行って費用は約200万円。
水回りの全面リフォームでは、キッチン、浴室等の設備の入れ替えおよび内装リフォームを行って約400万円となっています。
東京都練馬区の住宅リフォームに関する補助金制度について
※2018年1月23日現在の情報になります。
東京都練馬区では、昭和56年5月以前に建築され、現在の耐震基準に満たない住宅の耐震診断および耐震補強工事を行う際にかかる費用の一部を助成する制度があります。
この制度では、一般診断および精密診断を用いた耐震診断にかかる費用の3分の2、最大8万円、設計費用については費用の3分の2、最大22万円の補助を受けることが可能です。
また、改修工事については、費用の3分の2、最大100万円の補助を受けることができます。
対象となる住宅にお住まいで、耐震診断または耐震補強工事をお考えの方は、練馬区役所、都市整備部、建築課、耐震化促進係までお問い合わせください。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
