1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 東京
  6.  > 
  7. 【2023年】武蔵野市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

2023年08月01日更新

監修記事

【2023年】武蔵野市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

武蔵野市で受けられるリフォーム補助金・助成金

武蔵野市では、住宅改善の給付や改修・建替えに対する助成制度などの補助を利用することができます。

以下では、武蔵野市で受けることのできる、補助金や助成金についてご紹介します。

なお、情報は2022年12月20日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

詳しくは武蔵野市までお問い合わせください。

住宅改善の給付

日常生活に困難があり、注意を要する状態で、工事によって在宅生活の利便性の向上につながると認められた60歳以上の要支援、要介護認定者の方、もしくは60歳〜64歳の要支援相当と認められた方が、対象工事を行った場合、費用の一部について補助が受けられます。

対象工事は手すりの取付や段差の解消、便器、浴槽、流し等の取替工事などです。

費用の1割~3割が自己負担となり、上限額を超えた部分についても自己負担となります。

住宅設備改善

重度身体障害者の方が日常生活を不便なく過ごせることを目的として住宅に改善を行う場合、要する費用の一部について助成が受けられます。

世帯の所得により、費用負担(原則1割)や助成を受けられない場合があります。

改修の種目は、小規模改修、中規模改修、屋内移動設備です。

<小規模改修>

学齢児以上65歳未満で、障害の程度が3級以上の方や医師により住宅改修の必要があると認められた方などが対象です。

助成対象額の上限は200,000円です。

<中規模改修>

学齢児以上65歳未満で、障害の程度が3級以上で車椅子の交付を受けた方などが対象です。

助成対象額の上限は641,000円です。

<屋内移動設備>

学齢児以上で、障害の程度が1級または2級で、上肢・下肢または体幹の機能障害を有している方などが対象です。

助成対象額の上限は、機器本体および付属器具の場合で979,000円、設置費の場合で353,000円です。

住宅・マンションの耐震パック&コース

武蔵野市では、住宅やマンションの耐震に関する「安心パック」や「納得コース」という制度があります。

どちらも昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅が対象です。

<安心パック>
耐震診断、補強設計、改修工事費の概算見積までがセットになっており、自己負担5万円で受けることができます。

<納得コース>
安心パックの利用者だけが対象となる制度です。補強実施設計、工事監理、耐震改修工事の申請がセットになっています。

助成額は、耐震改修にかかる部分については100万円を上限として工事費用の2分の1、補強設計にかかる部分については上限を3.6万円として費用の3分の2です。

事業系建築物耐震診断助成

昭和56年5月31日以前に着工された事業用の民間建築物を所有する方が耐震診断を行う場合、費用の一部について助成が受けられます。

助成額は、耐震診断に要した費用の2分の1の額で、木造建築物の一般診断の限度額は5万円、非木造建築物の一般診断の限度額は20万円、簡易診断の限度額は15万円です。

安全・にぎわいのまちづくり促進型耐震助成

商業系地域内にある店舗・事務所などの非住宅用途の建物所有者が耐震改修工事等を行う場合、条件を満たすことで要した費用の一部について助成が受けられます。

助成金の額は、耐震事業に要した費用の2分の1の額です。

また、限度額は下記のとおりです。

耐震診断:木造10万円、非木造20万円
補強設計:木造10万円、非木造20万円、耐震改修計画評定等取得建築物100万円
耐震改修:延べ面積が100平方メートル以下については20万円
     延べ面積が100平方メートル超については20万円+1平方メートル超える毎に1,000円(310万円を上限とする)
建て替え:既存建物の延べ面積に対して耐震改修と同様

効率的なエネルギー活用推進助成制度

武蔵野市に住所のある方が、居住する市内の住宅に太陽光発電システム等を設置した場合、条件を満たせば設置費の一部について助成が受けられます。

助成対象設備と助成額は下記の通りです。

  1. 太陽光発電システム…3万円に最大出力kw(上限5kw)を乗じた額
  2. エネファーム…6万円または購入費用2分の1のどちらか低い額
  3. 既設窓の断熱改修…10万円または購入費用5分の1のどちらか低い額

雨水浸透ます、雨水タンクの助成金制度

市内にある住宅に、雨水を地下にしみこませる「雨水浸透ます」「雨水浸透トレンチ」や、雨水をためて利用できる「雨水タンク」を設置する場合、条件を満たすことで設置費用の一部について助成が受けられます。

<雨水貯留タンク助成金額>

  • 有効貯水量150リットル未満…3万円、または雨水タンクの本体価格と設置費の4分の3のどちらか低い額(設置費の助成上限額1万円)
  • 有効貯水量が150リットル以上の雨水タンク…5万円、または雨水タンクの本体価格と設置費の4分の3のどちらか低い額(設置費の助成上限額1万円)

武蔵野市のリフォーム会社の選び方

武蔵野市では、家族や自らの命、財産を守るだけではなく、安全で安心なまちづくりに繋がるための、住宅耐震化に関する補助などがあります。

武蔵野市近郊の三鷹市や小金井市も含めて会社を選ぶと選択肢が増えます。

武蔵野市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 12選

Renio(レニオ)

設計・デザイン・施工まで一貫して担当させて頂きます。
お客様のご要望をしっかりとお伺いさせて頂いたうえで、寄り添ったご提案をさせて頂きます。
また、オリジナルキッチンブランド scesto⁺ (シエスト)をはじめ、住宅設備や建材販売の事業も行っていることから、皆さまへの付加価値をご提案させて頂きます。

得意なリフォーム フルリノベーション 間取り変更を伴うリフォーム キッチン・お風呂・洗面台・トイレなどの水廻設備の交換と内装工事
所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4番14号メディ・コープビル8 7階

株式会社ジェネシス

株式会社ジェネシスのおすすめポイント

  • 世界に一つだけのオリジナルな家づくりが可能
  • 快適で健康的に暮らせる高品質な住まいを提供
  • 4種類の工法から予算・希望に合わせて選択可能
  • 長期的に住まいの安心を守る充実のアフターサービス

東京都武蔵野市にある株式会社ジェネシスは、平成19年の創業以来、木造住宅を専門に手掛ける工務店として個性豊かな家づくりを行ってきました。お客様にとっての「ここちいい家」を提供するために、品質へのこだわりはもちろん、理想のライフスタイルが実現できる内装・外観を提案。低価格・適正価格も大事に考えています。

家づくりの打ち合わせは回数に制限を設けず、お客様の様々な要望をしっかりと受け止めて、納得いくまで話し合いながら進めます。間取りや外観の希望のほか、敷地条件や予算なども汲み取った上でプロの視点から最適な工法を提案。一生に一度の家づくりの思い出が大切な時間になるよう、親身に寄り添う姿勢を重視しています。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町3-9-14

株式会社カツマタ

株式会社カツマタのおすすめポイント

  • 産地が選べるリフォーム工事で自分たちにぴったりな住まいづくりが可能
  • 豊富な耐震工法で、年数が経過した家でも安心
  • 住むほど快適になっていく「免疫住宅」で安心安全な家を
  • オンラインでの相談も対応

老舗材木店の完成度の高い家を提供したい、という思いから家づくりが始まった株式会社カツマタ。質や健康などあらゆる面に配慮をしながら家をつくることを大切にしています。

本物の質の良い材質を適正価格で提供することに努めており、勝又社長自らが原産地まで足を運びその目で確認。こだわりの木材に合わせ高品質な漆喰壁などを取り入れることで、アレルギー物質の使用を極限まで下げ、身体に優しく地球環境にも配慮した家ができあがります。

築年数が経つにつれて味わいが出てきた家も時にはメンテナンスやリフォームが必要に。これまで培ってきた家づくりの技術を駆使して、思い入れのある住まいの面影を残しながらも快適な住まいへリフォームします。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺東町1-19-22

有限会社カサハラ装美

有限会社カサハラ装美のおすすめポイント

  • 取り扱いメーカーを限定していないので、幅広い選択が可能
  • 小工事から増改築など、広く対応
  • 最長10年の長期保証で、工事後も安心して住み続けられます

創業以来、地域に根付きリフォームを専門に工事を行なってきた有限会社カサハラ装美。

地域の方が気兼ねなく相談できるように努めており、信頼関係を築きあげながら施工を行なっています。室内外幅広い相談に対応しており、責任を持ってワンランク上のリフォーム工事を提供することをモットーに掲げています。

対象エリアを限定することで地域住民のトラブルにすぐに駆けつけられるよう備えており、いつでも相談が可能。

小さな工事からクリーニング作業も相談を受け付けているので、住まいの気になることもまずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町4-7-12

株式会社たすかけ

東京都武蔵野市に本社を置く株式会社たすかけ。リフォーム・リノベーションを主業に、家具店やショップなどとコラボして何倍もの効果を生み出すようなサービスを提供しています。

お客様と「一緒に考え創り出すこと」をコンセプトに掲げ、お客様の要望に叶う住まいを提案。建築家や家具店など、その分野のスペシャリストとコラボレーションすることで、お客様の趣味・趣向が詰まったお気に入りの住まいを実現しています。

生活スタイルに合わせたお客様オリジナルの空間をプロの視点で提案し、質の高いリフォーム・リノベーション工事を行うことが可能です。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町3-20-11 カーサ・エスポワール103

株式会社ダブル

株式会社ダブルのおすすめポイント

  • 様々な分野の建築に携わっているので、柔軟な提案が可能
  • 工事を細分化し、グループ会社で行うことで管理もスムーズに
  • 小規模工事もお手軽に
  • リアルタイムで現場を管理できるオリジナルシステムを導入

改修工事を専門としている株式会社ダブル。住宅から店舗・オフィスといった幅広い建築に対応しており、中古物件の価値を引き上げるリノベーション・リフォーム工事に特化しています。

中古物件では性能や耐久性が新築よりも劣るのではないかと心配な方も多いのではないでしょうか。株式会社ダブルには専属職人いるので、各分野に強く水廻りの位置変更など大掛かりな工事も可能。古くなった既存建物もまるで新築のように綺麗で快適な空間へ仕上げてくれます。

物件ごとにデザイナーがテーマを設けながらリノベーションを行なっているので、自分たちにぴったりな住まいを見つけることができます。

施工例も豊富に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 コスモス吉祥寺ビル4階

株式会社グッディーホーム

株式会社グッディーホームのおすすめポイント

  • 他企業や施主とのコラボイベントも実施
  • ポイント工事から、エクステリアまで
  • メディアへの掲載の実績多数
  • SNSなどを活用し、豊富な施工事例を紹介

武蔵野市を中心に店舗を構え、地域のホームドクターを目指している株式会社グッディーホーム。創業時からお客様だけでなく社員を大切にし、職人もネットワークを頼りに集い、技術だけでなく人柄も心から信頼できる関係づくりをしてきました。

その丁寧さ・信頼関係の大切さは住まいづくりにも現れており、蛇口の交換などの小さな工事でもすぐに対応するなど、施工後も気軽に相談できる関係づくりに努めています。

丁寧な施工を心がけてきた結果、メディア露出や数多くの賞を受賞するなど多くの結果に繋がっており、技術力の高さが確認できます。

施工力の高さ実感でき、安心して工事を依頼することが可能です。

所在地東京都武蔵野市西久保3ー8ー1

株式会社RISE

株式会社RISEは東京都多摩地区を中心に営業し、一般住宅・集合住宅・オフィスなどの内装リフォームやリノベーションを手掛ける会社です。地域に密着していることでスピード感のある営業を得意としています。

住宅のリフォームは金額の大きい、お客様にとって特別な買い物であるという認識を持っており、お客様の理想や高いデザイン性の住宅など可能な限り期待に応えた施工を提供しています。

同社の施工では、下請け会社を使わずに自社施工と協力会社での施工としており、中間マージンを無くて費用を抑えることができるので、リーズナブルな価格でのリフォームが可能となっています。

所在地東京都武蔵野市境南町5-13-19

兼六土地建物株式会社

兼六土地建物株式会社のおすすめポイント

  • 戸建からマンション・店舗まで幅広く対応
  • 不動産知識も豊富なので、リフォーム以外の選択肢も相談可能
  • 注文住宅も対応しているからこその安心の実力で信頼できる工事を提供

不動産から注文住宅までグループでトータルプロデュースを行なっている兼六土地建物株式会社。

親切丁寧な家づくりをコンセプトにしており、老朽化した家をただ直すだけでなく限られた条件でもできる限り要望を叶え家を長寿命化させられるよう努めています。不動産から注文住宅も相談可能なので、周辺の環境にも詳しく家づくりの知識にも長けています。

家づくりの過程では様々な心配事も多くあると思いますが、兼六土地建物株式会社では1人1人にしっかりと寄り添い不安を解消しながら家づくりをしています。

工事完了後もアフターフォローがあるので、万が一の場合でも安心です。

所在地東京都武蔵野市吉祥寺北町1-29-1

株式会社栄伸建設

株式会社栄伸建設のおすすめポイント

  • 多くのメディアにも取り上げられるほどの実績
  • 建築家との家づくり
  • 自社で設計・施工。引き渡し後もしっかりとサポート

一般的な戸建住宅から、店舗併用のビル建築まで幅広く手がけている株式会社栄伸建設。高いデザイン性を維持したプランを提案するために、多くの建築家と意見を擦り合わせながらいくつもの提案を行ってきました。

その実績からコラボレーションできる建築家も徐々に増え、更にクオリティが高くバリエーション豊富なプランが提案でき、常に成長し続けています。

木造だけでなくRC造・融合建築まで幅広い実績があるため、経験豊富で技術力も高く様々な要望にも自社で対応が可能。

企画から施工まで自社でしっかりと管理して引き渡しを迎えるので、安心して工事を依頼することができます。

所在地東京都武蔵野市境南町5-2-14

株式会社KOBEハウス二級建築士事務所

株式会社KOBEハウス二級建築士事務所のおすすめポイント

  • ペットのためのリフォームにも対応
  • 家だけじゃない、カーテンやインテリアなどの相談も可能です
  • 規格品がない新築に対応しているので、技術力も高く安心

東京都を中心に新築住宅からリフォーム工事に対応している株式会社KOBEハウス二級建築士事務所。「お客様が主人公」をコンセプトに、快適さだけでなく1人1人の要望に合わせた丁寧なヒアリングをしながら家づくりを進めています。

デザインからコストまで重視するところも人それぞれ。目的が違うと、何から始めたらいいのかもバラバラです。

そんな時でもまず何から進めれば良いのか目的に合わせてしっかりとアドバイスなどサポートもしてくれるので安心して相談することができます。

工事も戸建住宅だけに限らず、マンションリフォームも対応しているので、幅広い相談が可能です。

所在地東京都武蔵野市境4-10-13

有限会社堀江工務店

有限会社堀江工務店のおすすめポイント

  • 新築から建替・修繕まで
  • 室内外問わず、トータルでリフォームを相談可能
  • デザイン性だけではない、防犯・省エネ性能も高めるリフォームも

昔ながらの在来工法の新築住宅から、リフォーム工事まで行なっている有限会社堀江工務店。

町の工務店として創業以来地域に寄り添い住宅の施工を行なってきました。親身にお客様に寄り添った丁寧な工事を心がけ、新築からリフォームまで末長く付き合っていけるよう目指しています。

新築の施工も行なっているため、施工技術も確かなもの。室内外問わず相談することができるので安心です。

大掛かりな工事だけでなく、網戸の張り替えのような日常で起こる些細なトラブルでもすぐに駆けつけ、丁寧に修繕をしてくれるのでいつでも気兼ねなく相談でき、大きな補修になる前に修理することも可能なので、コストも最小限に抑えることができます。

所在地東京都武蔵野市境南町4-19-4

お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】荒川朋範

荒川行政書士事務所

荒川朋範

行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

LINE 友達追加
【武蔵野市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする