キーワードから探す
2020年02月21日更新
袖ヶ浦で評判のリフォーム会社や袖ヶ浦市の補助金制度を紹介!
千葉県の袖ケ浦市は、木造住宅の耐震診断と耐震改修およびそれに伴う住宅リフォーム、住宅用省エネルギー設備の導入に対して補助金を支給しています。袖ヶ浦市で評判のリフォーム会社と、補助金制度について紹介します。
目次
検見川リフォーム工業株式会社 袖ヶ浦支店
所在地:千葉県袖ヶ浦市神納1787-4
土日祝日も営業する依頼主ファーストの会社
検見川リフォーム工業は地域の人々に貢献し、喜んでもらうことを目指してリフォームを手掛けている会社です。行動力とバイタリティあふれる対応力があり、アフターサービスも迅速です。
打ち合わせではコストダウンを図るとともに、依頼主のライフスタイルを活かしたプランを作成してくれます。3Dパースやイメージスケッチなどを使った説明は分かりやすいと好評です。
検見川リフォーム工業の目安費用
検見川リフォーム工業への依頼は、間取りの変更や数か所を同時に行うリフォーム工事が多いようです。
LDK面積を大きくする間取りの変更に加えてバリアフリー対策、キッチン、浴室、洗面所リフォームを行った例では工期が約40日間、費用は約800万円です。
株式会社そでがうらリフォーム
所在地:千葉県袖ケ浦市長浦駅前3-12-1
依頼主の悩み解決に自信を持つリフォーム会社!
そでがうらリフォームは袖ケ浦エリアを中心にした地域密着の会社です。依頼主のストレスを軽減する使い勝手のいい家づくりを目指して、資格や知識の習得に熱心に取り組んでいます。
建築士や耐震技術士、住宅断熱施工技術士、既存住宅現況検査技術士など多くの資格所持者が在籍しています。地域密着型ならではの親身な対応やプランニング力が好評を得ています。
そでがうらリフォームのリフォーム工期と施工金額の目安
古びたキッチンに悩んでいる依頼主に、長持ちするホーロー製キッチンを提案したリフォームの工期は約2日間、費用は約100万円です。
寒いお風呂と使いにくい洗面所の改装リフォームでは、間取り変更なども行って工期が約2週間、費用は約200万円です。
有限会社ホームインテリアサービス
所在地:千葉県袖ヶ浦市今井1-66-1
コストパフォーマンスの高さが魅力の会社!
ホームインテリアサービスは住宅のリフォーム全般に加えて、テレビアンテナの増設や雨どいの修理などの小さな工事にも対応している会社です。
自社管理施工を行っているため低コストで責任の所在が明確な施工と、迅速な対応が可能です。地域密着型のためアフターサービスも充実しています。
ホームインテリアサービスが手掛けるリフォーム
ホームインテリアサービスは内装、外装リフォームやエクステリアなど住宅リフォームなら何でも対応しています。
太陽光発電システムの設置や高齢者リフォームなどもおまかせできますので、家のお医者さんとして長いお付き合いができるでしょう。
株式会社 大鐵建設
所在地:千葉県袖ヶ浦市横田2570
こだわりを形にしてくれる地域密着型の会社
大鐵建設は、依頼主のライフスタイルに合わせた提案力が持ち味のリフォーム会社です。創業以来約80年間、袖ヶ浦市で住宅建設を手掛けてきた経験と技術力が魅力です。
直接施工により、高い技術力とコストパフォーマンスを両立させたリフォームができます。依頼主の予算に合わせて綿密に打ち合わせを行いますので、安心して工事をおまかせできます。
大鐵建設のリフォーム費用の目安とは
木造住宅の1階部分を全面リフォームした例です。構造上必要な柱を補強してデザイン性を高めた増築、間取り変更、水回りなどを施工した場合の工期は約2カ月間、費用は約550万円です。
古民家を使いやすく再生リフォームした場合の工期は約1カ月間、費用は約250万円です。
株式会社 袖ヶ浦総建
所在地:千葉県袖ヶ浦市蔵波2716-16
年中無休で地域に貢献するリフォーム会社!
袖ヶ浦総建は「確かな技術、細やか対応、適正価格、長期保証、任せて安心」の5つのスローガンを掲げてリフォームを行っている会社です。
しっかりした現地調査による分かりやすい見積金額と施工プランの提示を行い、施工後は最長10年間の保証と定期検診で依頼主をバックアップしてくれます。
技術を磨き続ける袖ヶ浦総建のリフォームとは
袖ヶ浦総建のリフォームは打ち合わせからリフォーム工事、施工管理、アフターサービスや依頼主の対応までのすべてを、自社管理で行っています。
依頼主の要望がダイレクトに現場に届き、高い技術力を持つ職人が責任を持ってリフォームしてくれます。中間業者がないため、低コストで理想の住宅を手に入れられます。
株式会社一条工務店 千葉
所在地:千葉県袖ケ浦市川原井2069-8
大手ならではの安心感が魅力!
一条工務店は、耐震とエコと健康にこだわった木造注文住宅やリフォームを手掛けています。
展示場や宿泊体験モデル店があるのが特徴で、一条工務店のコンセプトや住宅づくりのイメージをダイレクトに体験できます。
元依頼主たちにも愛される一条工務店のリフォーム
一条工務店では外壁リフォームや住宅機器の交換など、多くのリフォームを施工しています。高齢者が安全に階段を上り下りするための手すりの設置など、介護保険を適用したバリアフリーリフォームも好評です。
耐震リフォームにも力を入れていて、家の中に設置する「木質耐震シェルター」は工期が約2日間、費用の目安は約25万円です。
袖ヶ浦市の補助金制度について
2017年9月13日時点の情報です。
耐震診断費用および耐震改修工事費用の補助
住宅の耐震性に不安がある場合は市の無料耐震相談会に予約の上、図面等を持参して簡易耐震診断を受けます。
耐震性能が低いという結果が出たら、「袖ケ浦市耐震改修促進協議会」に所属する耐震診断士が行う精密耐震診断を受けましょう。診断費用の9割が助成されるため、診断費用5万円の自己負担金は5千円です。
住宅の改修が必要という結果が出たなら、耐震改修工事とそれに伴うリフォームに対して補助金を受けられます。補助金の対象となる住宅の要件は以下の通りです。
・袖ケ浦市の無料耐震相談会等での簡易耐震診断の結果が評点1.0未満のもの
・平成12年5月31日以前に木造在来軸組工法で建築された2階建て以下の住宅
・建物の所有者が袖ケ浦市民で、自ら居住する一戸建てまたは併用住宅
耐震設計監理費用の補助率は費用の2分の1で限度額は10万円、耐震改修工事が3分の1で限度額40万円、リフォーム工事が10分の1で限度額20万円、高齢者等が耐震性能向上工事を行う場合は費用の3分の2で限度額50万円です。
住宅用省エネルギー設備設置への補助金制度
太陽光発電システム、エネファーム、定置用リチウムイオン蓄電システムの設置に対して補助金が支給されます。補助金の対象者は以下の要件全てを満たす者です。
・市内に住所を有している、または実績報告書提出日までに住民基本台帳に記載されていること
・市町村税を滞納していない
・住宅の所有者でない場合や他に所有者がいる場合は、所有者全員から同意を得ていること
・補助の対象設備に関する設置費を負担すること
他にも各システム設備は新品であること、工事に着手する前に補助金の申請をするなどの条件があります。設備の規格に対しても条件が定められていますので、申請の前に市へ相談しましょう。
補助金の金額は太陽光発電システムが1kwあたり2万円(千円未満の端数切り捨て)で上限9万円、エネファームが1件あたり上限10万円、定置用リチウムイオン蓄電システムは1件あたり上限10万円です。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国900社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
