- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- トイレリフォーム
- >
- トイレの床をタイルに張替えリフォームする費用や価格は?
2018年11月03日更新
トイレの床をタイルに張替えリフォームする費用や価格は?
トイレの床をリフォームするなら、耐久性があって掃除もしやすいタイルがおすすめ!トイレ用の機能性タイルはデザインも豊富です。「タイルに張替えるのは費用が高そう」と心配している方へ、タイルの価格やリフォーム費用をご案内します。
-
- 監修者明堂浩治
タイルの種類
近年タイルの人気が高まり、インテリアに取り入れる方も増えています。タイルと言っても、その種類はさまざまです。内装用と外装用があり、材質や釉薬の有無によっても用途が異なってきます。

トイレにもタイルを取り入れておしゃれな空間にしたいですね。トイレの床にはどのようなタイルが適しているか調べてみました。
従来の陶磁器タイル
タイルの歴史は古く、ひと昔前の水まわりにはタイルの床も少なくありませんでした。
同じ内装でも、壁には陶器質、床は磁器質のタイルが使用されているケースが多いようです。
耐久性、耐水性に優れトイレの床にも利用されてきましたが、タイルの施工は目地埋めなどの技術を必要とし時間がかかります。
デザインが豊富で低コスト、施工も簡単なクッションフロアが普及し始め、従来の陶磁器タイルの需要は減少の傾向にあります。
機能性タイルの誕生
近年では機能性タイルが開発され装飾性も高くなっています。
セラミックや表面加工したものなど、建築資材メーカー独自の機能でトイレの床材としてのタイルも数多く商品化されています。
従来のタイルの概念が変わりつつある今、トイレの床をリフォームするなら、機能性トイレ用タイルがおすすめです。
住宅内装資材メーカーから発売されている、機能性タイル床材の種類と価格をご紹介しましょう。
トイレの床をタイルに交換する費用は?
トイレの床をタイルに張替える場合、既存の床材が何かによって解体にかかる工事費用が変わってきます。また、床の状態によって補修が必要になることもあります。
既存の床の解体と廃材撤去にかかる費用
既存の床の解体・廃材撤去費用はクッションフロアなら約2,000~3,000円前後ですが、フローリングの場合約2万~2万5,000円前後と差があります。
技術を必要とするタイルの施工
タイルの施工は、まず下地となる合板の上にタイルを貼ります。その後、ゴムコテなどを使ってモルタルやタイル専用の接着剤で目地埋めをします。
タイルの塗り目地は技術を必要とし、クッションフロアやフローリングを施工するよりも時間がかかります。
工事内容とリフォーム費用
下地:約3万円前後
タイル張り:約2万円~
その他(養生など):約3,000~6,000円前後
タイル張替えにかかるリフォーム総額
タイルはフローリングやクッションフロアよりも手間がかかりますが、耐久性や防汚性の高さはトイレには最適の床材です。
既存の床材が、クッションフロアであれば張替え費用総額は約6万~8万前後、フローリングなら約8万~10万円前後を見越しておくと良いでしょう。
トイレリフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたトイレリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、トイレリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

リフォーム見積もりをする