- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 東京
- >
- 【2022年】町田市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
町田市のリフォーム会社の選び方
町田市では、市民の生命及び財産を守り災害に強い街づくりを目指すために様々な補助制度があります。
町田市近郊の八王子市や多摩市も含めて会社を選ぶと選択肢が増えます。
町田市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 20選
株式会社アサミハウジング
町田駅より徒歩5分、創業20年のリフォーム会社です。
積水ハウス株式会社出身者を中心に、培った施工技術のノウハウを生かし、小さな修理から改装工事まで幅広く対応しています。
特にお風呂・トイレ・キッチンなどの水廻りや内装工事、エアコン工事などを手掛けております。
また、打合せから工事管理・アフターフォローまで、一貫して同じ担当者が責任を持って対応致します。
現地調査では詳しくお話を伺い、現場写真を撮らせて頂き、後日御見積書をお送り致します。無理な営業は一切致しませんので、ご安心ください。
得意なリフォーム | 水廻り(トイレ・風呂交換など) 内装改装・設備交換工事 エアコン交換工事 |
---|---|
所在地 | 東京都町田市森野1-9-20第二矢沢ビル2階 |
有限会社藤建ホーム
有限会社藤建ホームのおすすめポイント
- プロジェクトの魅力
- インテリアコーディネート
- 物件探しからローン・資金計画の相談
- 安心のアフターサービス
有限会社トウケンホームは、町田市、相模原市、大和市、横浜北部を中心としたデザイン性の高いリフォーム・リノベーション会社です。ただ要望を聞くのではなく、お客様がワクワクするようなアイデアを一緒に提案します。オシャレなオリジナルデザインはもちろんのこと、環境や人に優しい建材・材料を用い、最新設備も揃えます。
高い技術と経験を持つ職人が、仕上がりから耐久性まで考慮し、きちんと施工。アフターサービスも安心の充実です。
有名ブランドとのコラボレーションが活発で、「家具コーディネート付きリノベーション」「サーファーのような暮らし」「カリフォルニアのような暮らし」などアイデア満載のプロジェクトが人気です。
所在地 | 東京都町田市成瀬7-7-3 |
---|
テクトハウジング有限会社
テクトハウジング有限会社のおすすめポイント
- 経験豊富な職人
- 特殊な工事
- 一貫したスムーズな工事
- 地域密着型の親身なサービス
テクトハウジング有限会社は「気軽に話せる家族のように、お客様に寄り添う会社」を使命とする地域密着型の建築会社です。
東京都・神奈川県を中心に関東近郊で事業を展開。一般的なリフォーム工事以外にも、防音工事、耐震工事、介護住宅改修工事、オーダーメイド家具製作といった特殊な工事にも幅広く対応しています。
1992年に創業して以来、信頼と安心の工事で実績を積み重ねてきました。長い業歴のなかで培った、経験豊富な職人による的確なヒアリング・高い技術力が強みです。
熟練の大工でもある代表が、現地調査から施工までを直接指揮・担当。
さまざまな業者が間に入ることなく、一貫したスムーズな工事を提供することができます。
所在地 | 東京都町田市上小山田町2655ー1 |
---|
朝日リビング株式会社 一級建築士事務所
朝日リビング株式会社 一級建築士事務所のおすすめポイント
- 無料の耐震診断
- 「まちます君」と「まちます君Light」
- 住まいのトータルサポートが可能
朝日リビングは1972年の設立以来、不動産売買・賃貸・リフォーム工事・耐震診断等、住まいに関わる事業を幅広く行なっている総合不動産会社です。
累計5万件を超える不動産売買仲介の実績があり、購入した不動産のリフォームや、不動産を売る際に売却しやすいように販売前にリフォームをするなど、リフォームと売買を合わせた住まいのことをトータルに相談する事ができます。
リフォームはポイント工事からフルリノベーションまで幅広く対応。リフォーム後売り払い希望の方には、売主様の代わりに売買契約完了までリフォーム代金を立て替えてもらえる「まちます君」という独自の販売システムも用意されています。
所在地 | 東京都町田市森野1-8-3 丸昌町田ビル2階・3階 |
---|
積和建設東京株式会社
積和建設東京株式会社のおすすめポイント
- リノベーション物件のモデルハウスで効果を体感
- 蓄電池の設置に対応。災害時にの「もしも」に備えられます
- 無料耐震診断で受け継がれる家をさらに長寿命化
240万戸以上の実績がある、積水ハウスのグループ会社だからこそ実現できたオリジナルのリフォームブランドを展開するなど豊富な商品ラインナップやメニューを提供できる積和建設東京株式会社。
戸建・マンション・店舗までリフォーム・リノベーションが可能で、幅広いトータルサポートが可能。ショールームやモデルハウスも全国各地に設けており、最寄り店舗で気軽に問い合わせる事ができます。
リノベーションしたモデルハウスや、設備体感型施設を設けるなど技術が実感できる設備が多く、納得しながらリフォームを進める事が可能です。
所在地 | 東京都町田市森野五丁目20番地2 |
---|
株式会社スイコウ
株式会社スイコウのおすすめポイント
- ベターライフリフォーム協会会員
- 豊富なリフォームメニュー
株式会社スイコウは「スープの冷めない距離でのお付き合い」をモットーに、1985年の創業以来、町田市・横浜市・相模原市を中心に地域に根差したリフォームサービスを提供している会社です。
施工内容は水栓のパッキンの交換等小さな修理から、内装・外装・エクステリア・フルリノベーションまで多岐にわたり、年間約800程の工事を行っています。TOTOが独自で認定した、安心品質を満たした「TOTOリモデルクラブ店」に加盟しています。
また一級建築士が在籍する一級建築士事務所でもあります。専門的知識や長年の経験から的確な提案をして、お客様の期待以上のリフォームの実現を目指しています。
所在地 | 東京都町田市成瀬が丘2ー8ー4 |
---|
株式会社鈴木工務店
株式会社鈴木工務店のおすすめポイント
- 3つの見学会
- 定期フォロー
- 不動産会社とのパートナーシップ
鈴木工務店はの歴史は古く、1887年に初代 鈴木喜三郎氏が宮大工として活躍したころから始まります。目指しているのは、古の知恵と現代の最新技術が生きる「温故知新の家づくり」。
現在、部分的なリフォームは行っておらず、光や風といった自然の恵みを活用するパッシブデザインと、プラン変更や耐震補強、気密・断熱改修などを含めた全体的なリノベーションで、長く快適に住み続ける家を提案してます。
またリノベーションする物件から探される方には、土地勘や地域情報に精通していて信頼できる不動産会社と共に物件さがしも可能です。
所在地 | 東京都町田市能ケ谷3-6-22 |
---|
リフォーム工房りのべ屋株式会社
リフォーム工房りのべ屋株式会社のおすすめポイント
- フルリノベーション
- りのべ屋スタジオ
- 高い技術を提供
リフォーム工房りのべ屋株式会社は、町田市・相模原市・横浜市・川崎市・大和市を中心に、東京都内や神奈川県内で事業を展開。戸建て・マンション・団地・投資用物件・店舗など、幅広い建物のリフォームとリノベーションを専門的に行っている会社です。工事終了後、数年経っても頼んで良かったと思ってもらえるような家づくりを目指し、いつでも自分の家を建てるのと同等以上の気持ちで施工。お客様に満足・納得してもらい、喜んでもらうことが使命としています。建築のプロがお客様の要望をじっくり聞き、多角的な視点から物事を考えることにより、お客様にとってベストな提案が可能です。
所在地 | 東京都町田市金森7-15-32 |
---|
太陽ホーム株式会社
太陽ホーム株式会社のおすすめポイント
- 中古住宅のリノベーションもワンストップで実施
- リノベーション後の生活に五感で触れられるショールーム
- 豊富なリノベーション施工実績
- 最適なアフターメンテナンス
2003年設立の太陽ホーム株式会社は、リフォーム事業・注文住宅事業を展開する企業です。時が経つにつれて変わりゆく家族構成に応じ、機能性や感性の価値をより向上してくれるような家づくりを行っています。
住む人が日常に満足感を得られる建物を実現するため、事前の打ち合わせは入念に実施。相談段階から引き渡しまでを一貫して支え、リノベーション関連で様々な悩みを抱える顧客が納得できるまで尽力します。工事後も長く、快適な住まいを実現できるよう、適切なメンテナンスをアドバイス。無理な売り込みは一切なく、気軽な相談から対応してもらえるので安心です。
所在地 | 東京都町田市忠生3-7-11 |
---|
朝日リビング株式会社
朝日リビング株式会社のおすすめポイント
- 家事動線を考えたキッチン
- 年齢を重ねても使いやすいトイレリフォーム
朝日リビング株式会社は、住宅やビル開発、リフォーム・増改築などの開発建設業務と、個人や法人の建物売買・賃貸借仲介業務を柱として、豊かで快適な暮らしを創造するベストパートナーとなることを追求しています。社会構造や意識の変化に伴い、住まいに対するニーズは多様化しており、顧客の要望を丁寧にくみ取ったうえで最適な提案が可能です。
「家族が増えたので間取りを変更したい」「キッチンが古くなったから交換したい」「段差をなくしてバリアフリーにしたい」など、住まいのことをトータルで相談できるパートナーでありたいと考えています。時には住まいのホームドクターとして、リフォームから売買、賃貸まで、幅広くサポートできるのが同社の強みです。
所在地 | 東京都町田市森野1丁目8-3丸昌町田ビル 3階 |
---|
有限会社アーバンプランニング
有限会社アーバンプランニングのおすすめポイント
- 水廻りリフォーム
- 耐震工事
- 太陽光発電
有限会社アーバンプランニングが運営するアーバンリフォームは、町田市にある工務店です。「地域密着、安心と信頼の施工」をモットーに、一人ひとりのの希望に合わせて、より快適でより安全な住空間を提案します。
水廻りをはじめ、増改築、耐震補強、屋根・外壁、エクステリアなど、あらゆるリフォームに対応し、TOTO、松下電工、サンゲツといった国産ブランドの商材を提供。訪問販売や押し売りなどは一切行わず、他社の工事によって修繕が必要になった場合も喜んで引き受けます。
またオリエントコーポレーションと提携しており、低利なリフォームローンによって、資金計画をバックアップします。
所在地 | 東京都町田市能ヶ谷4-4-23 鶴川地所Aビル1F |
---|
株式会社鳳山園建
2018年設立(2005年創業)の株式会社鳳山園建。東京都町田市に本社を置き、都内および神奈川県全域を商圏として、リフォーム・リノベーション工事やオーダー家具・オーダーキッチンの設計・製作・施工を手掛けています。
築100年以上の家を手直しして住み継いでいる日本の伝統構法と北欧の住宅工法から学んだ確かな性能とデザインが同社の住まいづくりの特徴です。お客様のライフスタイルや10年後・20年後のライフプランに合わせたリフォームプランの提案に強みを持っています。
住みやすい住環境の提供のために、細かな気配りを心がけています。
所在地 | 東京都町田市高ヶ坂4-7-36 |
---|
株式会社ペイントプラザ
平成15年設立(平成9年創業)の株式会社ペイントプラザは東京都町田市を拠点に、塗装工事業・住宅のリフォームおよび改修工事を手掛け、これまでに累計約5,000棟の実績を積み重ねてきました。
問い合わせ・相談から施工・アフターフォローに至るまで同社スタッフが一貫対応しており、特にお客様とのコミュニケーションを重視していることが特徴。親身な対応はもとより、施工スケジュールを一目で確認することができる「進捗確認アプリ」を用意するなど、お客様目線でのサービスを展開しています。
セミナーや講演会などへの参加を通じた新しい技術・情報の収集を定期的に行い、高品質な施工・サービス提供に日々努めています。
所在地 | 東京都町田市森野2-27-12 高成田ビル3F |
---|
有限会社伊師工務店
有限会社伊師工務店は新築やリフォームを行う地域に根差した会社です。
水まわりの取り換えといった小規模な修繕から、家族やライフスタイルの変化に合わせた大規模リフォームまで、安全性・快適性・耐久性を踏まえてご提案。設計者が異業種でのビジネス経験や趣味の世界で体験した経験をもとに、お客様の立場に立ってご要望に応える多彩なプランをもっています。
地域密着で何度もお客様の住まいに伺い、細かなところまでヒアリングするので安心感があります。インテリアコーディネーターが最新の情報とトレンドを踏まえて、アイテム・素材選びもお手伝いしてスタイリッシュな空間を実現。
可能な限り自社施工で対応しているため、コストを抑えてお客様の負担を軽減します。
所在地 | 東京都町田市野津田町573 |
---|
前田EX株式会社
平成19年設立の前田EX株式会社。東京都町田市を拠点に、同市を中心にした多摩地域と城南地域を商圏に、エクステリア工事の設計・デザイン、外構リフォーム工事全般を展開してきました。
地域密着型の企業としてスピーディーな対応に強みを持ち、常に真心を込めた設計を心がけています。エクステリア工事のプロとしての知識と実績を活かし、お客様のライフスタイルに合わせた外構工事の提案で、300件を越える施工実績を誇っています。
お客様と、施工後のイメージのズレを無くすため、エクステリア&ガーデン設計専用のCADを使ったわかりやすい完成イメージを提供しています。
所在地 | 東京都町田市図師町1437-2 |
---|
Hi‐co株式会社
町田市のHi‐co株式会社はこれまでに2,000棟の施工実績がある外装塗装業者です。地域密着で正直かつ親切丁寧に施工実績を積み上げてきた同社は、外装工事だけでなく、屋根塗装や防水工事、リフォームまで幅広く対応しています。
外装塗装をただ単に外観をきれいにするためだけのものではなく、塗装でしっかりと保護することで、建物の寿命を伸ばすことを目的としていることが同社の特徴です。施工は自社で行い、着工から完工まで責任を持って対応しています。
お客様の予算や状況に応じて、最適な塗料・工法を提案することで、住まいの安心安全をサポートしています。
所在地 | 東京都町田市真光寺町104-6 |
---|
りのべ屋株式会社
りのべ屋株式会社は東京都町田市に拠点を構え、リフォーム・リノベーション設計・企画・デザイン・内装工事などの施工を行っています。
地域に密着し、幅広い建物の施工実績から住まいづくりの技術と知識・提案力を積み重ね、質の高い企画・プランニングと現場管理の徹底による高品質な施工を提供していることが特徴です。
安心・丁寧・低価格のリノベーション工事・デザイン設計に強みを持ち、機能性とデザイン性を追求した施工で、耐久性・オリジナル性の高い住まいづくりを実現しています。住まう方の将来設計、要望などについてじっくり話し合い、多角的な視点からお客様にあった最適なプランを提案。家族の想いがこもったこだわりの住環境を提供しています。
所在地 | 東京都町田市金森7-15-32 |
---|
株式会社リノベック
株式会社リノベックは町田市に拠点を構え、大和市や相模原市といった周辺市で各種リフォーム、メンテナンス、リノベーションコンサルティングなどを手掛ける建設業者です。
高い技術力を持つ同社の職人がが腕を振るうことはもとより、社内で技術の伝承をしっかりと行い、長年の事業展開によって実績を積み重ねてきました。
外からは見えない細部にまで丁寧な作業を行い、長期間住み続けられる住環境を提供することを心がける一方、無駄な作業などを可能な限り省くことでコストを省き、お客様にリーズナブルな価格での施工・サービスを提供しています。
所在地 | 東京都町田市小川1-3-2 |
---|
有限会社ウッズライフカンパニー
有限会社ウッズライフカンパニーのおすすめポイント
- 永く安全に住み続けるための家づくり
有限会社ウッズライフカンパニーは、東京都町田市にある建築会社です。
創業者が自然豊かな場所で生まれ育った経験から、素材にこだわった家づくりがモットー。沖縄のガラス工房や琉球石灰岩など、手触りや見た目なども温もりを感じる優しいものを使用しています。
家づくりの基本として、シンプルかつ安全で美しい構造で、100年住み続けられる家を原則とし、大規模な自然災害からの被害を抑えるためにも、建てた後のメンテナンスを重視しています。
家はもちろん公共施設や神社の社務所、新築ビルなど多数の工事実績あり。
国内産材木の利用推進を通して森林整備や自然環境保護、災害防止を目指しています。
所在地 | 東京都町田市高ケ坂七丁目40番14号 |
---|
株式会社セツ・スタンダード
東京都町田市に本社を構える株式会社セツ・スタンダード。2011年の設立以来「住む人が使いやすく、長く好きでいられる空間を提供したい」という思いのもと、リノベーションや外壁・エクステリア工事など、幅広い施工に対応してきました。
お客様の家族構成やライフステージに合わせて、長期間使い続けられる住空間の提供を心掛けています。
リノベーション工事と併せてオリジナル家具の制作も手掛けており、空間の有効活用、インテリアのアクセントなど、お客様好みの住まいにカスタマイズが可能。世界にただひとつの空間を作り上げることができます。
所在地 | 東京都町田市金井3-33-2 ロッソランポ1号室 |
---|
町田市で受けられるリフォーム補助金・助成金
町田市では、住宅バリアフリー化改修工事や木造住宅の助成制度など、様々な補助制度を利用することができます。
以下では、町田市で受けることのできる、補助金や助成金についてご紹介します。
なお、情報は2022年12月16日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
詳しくは町田市までお問い合わせください。
木造住宅の簡易耐震診断
市内にある一戸建て木造住宅を所有している個人の方を対象であれば、木造住宅の簡易耐震診断を無料で受けることができます。
対象となる住宅は、昭和56年5月31日以前に着工している、一戸建て木造住宅です。
木造住宅の精密耐震診断・耐震設計・耐震改修工事・除却工事助成制度
上記の簡易診断を受けて、耐震改修工事が必要だと判断された場合、精密耐震診断、耐震設計費用、耐震改修工事等の費用の一部について、助成を受けることができます。
助成額は、「精密耐震診断」の場合で上限を10万円として経費の1/2、「耐震設計(簡易耐震設計)」の場合で10万円を上限として経費の1/2、「耐震改修工事」の場合で、上限を50万円として経費の1/2、「除却工事」の場合で上限を50万円として要した経費の1/2です。
木造住宅の耐震シェルター等設置助成
市内にある一戸建て木造住宅を所有している個人の方が耐震シェルターを設置する場合、費用の一部について助成が受けられます。
対象となるのは、昭和56年5月31日以前に着工された自らが居住している一戸建て木造住宅です。
併用住宅の場合は、居住のための専用部分が1/2以上のものとなります。
助成額は上限を20万円として設置に要した経費の1/2の額です。
なお、65歳以上の者のみ、又はこれに18歳未満の未婚のものが加わった世帯で年間所得額が200万円以下の場合は、上限額を50万円として費用の9/10が助成されます。
分譲マンションの耐震化促進助成制度
昭和56年5月31日以前に着工された分譲マンションの管理組合が耐震診断を行う場合、耐震アドバイザー派遣費用の全額助成や、耐震診断費用の一部について助成を受けることができます。
耐震診断費用の助成額は下記の基準によって算出された額と、実際にかかった費用とを比較して少ない方の額の2/3を上限とします。
- 1,000平方メートル以内の部分:3,670円/平方メートル
- 1,000平方メートルを超えて2,000平方メートル以内の部分:1,570円/平方メートル
- 2,000平方メートルを超える部分:1,050円/平方メートル
ただし、助成金は分譲マンション1棟につき1回までです。
浄化槽の設置補助
市内に建物を所有または賃借している方が、単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への切替工事を行う場合、設置に要する費用の一部について助成が受けられます。
助成額は、設置する設備の規模によって上限額が変わり、5人槽の場合は75万円が上限です。
また、配管に要する経費については30万円が上限とされています。
ブロック塀等撤去助成
市内の道路や公園等に面する一定高さ以上のブロック塀等の撤去工事を行う場合、かかる費用の一部について助成が受けられます。
助成額は、上限を30万円として、ブロック塀等の撤去に要した費用と水平長さ10cmにつき600円を乗じた額を比較したうち低い額です。
お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?
ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

荒川行政書士事務所
荒川朋範行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

リフォーム見積もりをする