1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 東京
  6.  > 
  7. 【2023年】小平市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

2023年08月01日更新

監修記事

【2023年】小平市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

小平市で受けられるリフォーム補助金・助成金

小平市では、木造住宅耐震改修費用補助制度、自立支援住宅改修給付などの補助制度を利用することができます。

以下では、小平市で受けることのできる、補助金や助成金についてご紹介します。

なお、情報は2022年12月17日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

詳しくは小平市までお問い合わせください。

木造住宅耐震診断補助制度

昭和56年5月31日以前に建てられ市内にある居住用の木造住宅、共同住宅、併用住宅について耐震診断を行う場合、係る費用の一部について補助が受けられます。

<補助金額>

診断費用の2/3(限度額10万円)

木造住宅耐震改修費用補助制度

昭和56年5月31日以前に建てられ市内にある居住用の木造住宅、共同住宅、併用住宅に耐震改修工事を行う場合、要件を満たせば費用の一部について補助が受けられます。

耐震診断の結果、総合評点が1.0未満で、耐震改修により総合評点1.0以上にすることや、建築基準法等の法令に違反がないことなどが条件です。

<補助金額>

耐震改修費用の1/3(限度額100万円)

自立支援住宅改修給付

身体機能が低下したことにより日常生活に支障のある65歳以上の市民が、対象となる住宅改修工事を行う場合、費用の一部について補助が受けられます。

ただし、施設等に入所中または長期入院中の方や、新築・増築・改築工事に併せての実施、すでに工事が終了している場合などは対象外です。

<補助金額>

  1. 住宅改修予防給付事業
     ・手すりの取り付け、床段差の解消等…限度額20万円
  2. 住宅設備改修給付事業
     ・浴槽の取り替え …限度額379,000円
     ・洗面台・流しの取り替え…限度額156,000円
     ・便器の洋式化  …限度額106,000円

ただし、限度額の範囲内で1割が自己負担額となります。

住宅設備改善給付

高齢者や障がい者の方が必要と認められた対象工事を行う場合、改修工事に係る費用の一部について補助が受けられます。

補助の種目としては「居宅生活動作補助用具」「中規模改修」「屋内移動設備」があり、それぞれに対象者が定められています。

改修費用の原則1割を利用者が負担し、残りは市が負担します。

また、世帯の所得に応じて月額負担上限額が設定されています。

<月額負担上限額>

  • 生活保護世帯…月額負担上限額 0円
  • 市民税非課税世帯で、本人の収入が80万円以下…月額負担上限額15,000円
  • 市民税非課税世帯で上記以外…月額負担上限額24,600円
  • 市民税課税世帯…月額負担上限額37,200円

ブロック塀等の改善事業に対する補助制度

市内にある危険なブロック塀等の所有者が撤去等を行う場合、工事に係る費用の一部について補助が受けられます。

<補助金額>

  • 塀の撤去…撤去費用の9割と撤去する塀の長さ1m当たりに1万2千円を乗じた額のいずれか低い額(限度額24万円)
  • 塀などの築造…かかった費用と、塀の長さ1m当たりに3万円を乗じた額のいずれか低い額の5割の額(限度額30万円)

省・創・蓄エネルギー機器設置モニター助成

市内にある戸建住宅、もしくは所有している賃貸共同住宅等に、太陽光発電システムやエネファームを設置した場合、要件を満たすことで設置費用の一部について補助が受けられました。

<助成金額>

  • 太陽光発電システム…1kW当たり3万円(限度額10万円)
  • エネファーム…定格出力0.7kWの機器で2万5千円、定格出力0.4kWの機器で、1万9千円
  • 蓄電池…6万円
  • 断熱窓…設置費用の5分の1(限度額5万円)

生垣造成助成制度

市内に土地を所有する方もしくは管理者の方が生垣を新設する場合、費用の一部について補助が受けられます。

助成対象となるのは、既存のブロック塀等を撤去して新しく生垣を設置する工事や、更地に新しく生垣を設置する工事です。

また、設置する生け垣は、市が定める条件を満たす必要があります。

※令和4年度の受付は終了しました。

<補助額>

  • 生垣の設置…工事費の9割以内で1mあたり14,000円(限度額28万円)
  • 既存ブロック塀等の除去…工事費の9割以内で1mあたり6,000円(限度額12万円)

雨水浸透ますの助成制度

市内にある個人で所有している建築物について、雨水を地中へ浸透させる「雨水浸透ます」を設置する場合、費用の一部について補助が受けられます。

工事期間は概ね1日です。

<助成額>
屋根面積1平方メートルあたり500円

  • 屋根面積が100平方メートル未満の家屋…50,000円まで
  • 屋根面積が100平方メートル以上の家屋…500円×屋根面積まで

ただし、工事費用と比較して低い金額が助成額となります。

小平市のリフォーム会社の選び方

小平市では、小平市耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向けて、木造住宅耐震診断補助制度や木造住宅耐震改修費用補助制度、自立支援住宅改修給付などの補助制度があります。

小平市近郊の国文寺市や武蔵野市も含めて会社を選ぶと選択肢が増えます。

小平市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 10選

株式会社シンライズ

株式会社シンライズのおすすめポイント

  • 加盟している国産メーカーが多数
  • 選りすぐりの少人数チームで対応
  • あんしんの修理サポート付き
  • キッチン・お風呂以外の幅広いリフォームにも対応

株式会社シンライズが運営するリフォーム情報館はキッチンとお風呂のリフォーム専門店。東京都内の小平市を中心に展開している地域密着型の会社です。

店舗の近くには「TOTO」「LIXIL」など、数多くの大手メーカーショールームが点在しており実際にショールームへ出向いて希望に合ったものを提案・検討することができます。

多くのリフォームメニューの中には、特選商品、あんしん保証、標準工事費、諸経費を全て込みにした大特価で提供しているものもあるのが魅力。

「顧客のどんな小さな悩み事も必ず解決し、満足していただきたい」と語る安次嶺良代表取締役のもと、スタッフ一同が心を込めて対応しています。

所在地東京都小平市天神町1-18-7

株式会社クローバーホーム

株式会社クローバーホームのおすすめポイント

  • 安心のサポート体制
  • 耐震補強工事
  • 人とペットが共存できる家
  • バリアフリーリフォーム

株式会社クローバーホームは、東京都全域・埼玉県と神奈川県の一部エリアで注文住宅・リフォーム・リノベーションを行っている会社です。戸建てのみならず、マンションやアパートなどの賃貸住宅や、店舗・オフィスなどのリフォームも行っています。リフォームは、故障器具の修理などの小規模な工事から間取りも変えられる大規模なスケルトンリフォームまで、幅広く対応可能です。断熱改修・珪藻土など自然素材を使ったリフォーム・シロアリ対策・ハウスクリーニングなど、お客様のニーズに応じてさまざまなサービスを提供しています。

パナソニック太陽光発電パネル取付認定施工店として、太陽光パネルも設置可能です。お客様の家に太陽光パネルを設置したら電気代がどのように変化するか、発電・売電シミュレーションを行っています。リフォームの経験を活かし、屋根の防水性能や耐久性を考慮した施工ができるのが特徴です。

所在地東京都小平市花小金井6-16-8

株式会社カルテット

株式会社カルテットのおすすめポイント

  • 網戸交換などの小さな工事からでも対応
  • 有資格者による診断で安心
  • 手厚いアフターフォローで施工後も安心
  • リフォームローンで低コストに工事

創業時から塗装を専門にサービスを提供してきた株式会社カルテット。塗料本来の性能や良さを引き出すために、正しい塗布量や無理のない工期を設け、施工後もやり直してお客様に無駄なコストがかからないよう、丁寧な仕事を常に心がけています。

塗装業として創業しましたが、内外装を問わないリフォーム事業を展開しているので、設備工事や雨漏り診断・外構工事などのトータルリフォームが相談可能。快適な住まいを保てるようワンストップで工事を行います。

様々な受賞や表彰歴もある実力のある会社なので、安心して工事を任せることができます。

所在地東京都小平市花小金井7-18-5 ウインズC-101

有限会社祐秀ハウジング

有限会社祐秀ハウジングのおすすめポイント

  • 住宅全般のリフォーム全般OK
  • 家づくり成功の秘訣
  • 第三者機関による検査
  • 家族間のコミュニケーションも大切に

有限会社祐秀(ゆうしゅう)ハウジングは東京都小平市にある工務店。平成12年に創業しました。地域に密着した家族経営の会社で、社員3名+マスコットキャラクター「ユゲラ」が日々頑張っています。

笑顔と会話の絶えない家を作るお手伝いをしたいという社長は、注文住宅ひとすじ40年のベテラン。地元を長らく支えてきた経験が光ります。

LIXILリフォームネットにも加盟し、リフォームにも注力。着工前に書面を携えて近隣へのあいさつ回りなども行ってくれます。

作業時間は日曜を除く8時~18時ごろ。工事自体は専門業者が行いますが、直接のやり取りはすべて行ってもらえるので安心です。

所在地東京都小平市回田町186-1

株式会社清水建設工業

株式会社清水建設工業のおすすめポイント

  • 理想のバランスのリフォーム
  • ベストコストを設計
  • 豊富な公共施設の実績
  • 地域貢献を大切に

株式会社清水建設工業は東京都小平市にある総合建設業。1954年の創業以来、新築やリフォーム、建築工事、公共事業などで地域に貢献してきました。注文住宅「清水の家」を看板に事業を展開しています。

木材加工場を持っており、手練れの大工が常駐しているのが特長。一級建築士、一級建築施工管理技士、木造住宅耐震診断士、既存住宅状況検査技術者、二級ファイナンシャルプランナーなどの頼れる資格保持者も在籍しています。

また、コンプライアンスの遵守を起業の最重要課題と捉え、コンプライアンス委員会を設置。信頼の確立や地域への貢献、ルールの遵守といった8つの原則を設け、社員に徹底しています。長きに渡り培ってきたお客様との信頼関係を一層強めたいという思いを抱く会社です。

所在地東京都小平市花小金井7-3-24

株式会社CloverHome

東京都小平市に本社を置く株式会社CloverHome。2015年の設立以来、都内全域、埼玉県・神奈川県の一部地域を商圏に注文住宅の設計・施工や住宅のリフォーム、耐震補強工事などのサービスを提供してきました。

これまでの住まいづくりの経験を活かし、お客様の要望をしっかりと伺った上で家の内外部の設計・計画をしっかりと行い、適切なプランを提案。

新築やリフォームの完成イメージをより明確にするためにCADシステムを導入し、建材や壁紙の色、日当たりなどのシミュレーションなど、実際の住まい・暮らしを見える化しています。

所在地東京都小平市花小金井6-16-8

株式会社伸和

株式会社伸和は昭和49年に設立し、長年培った経験を活かして重ね葺き・葺き替え・断熱などを行う屋根リフォーム専門の会社です。

住まいに適した屋根材や工法を選び、地震や台風などの災害に備えた安心安全の屋根リフォームを提案。建て替えまでにメンテナンスなしで快適に暮らすことを重視し、耐久年数の合う屋根材を選び予算に合う施工を行っています。

耐震屋根材は軽量なので地震による建物への負担を軽減。断熱工法を行うことで夏に屋根が熱を蓄えた状態を緩和し、冷暖房を効率的に使うことが可能です。

同社の屋根の断熱方法は主に天井断熱と屋根断熱があります。

所在地東京都小平市小川町1-990-1

株式会社相信

株式会社相信のおすすめポイント

  • 建物の状態をしっかり把握 ドローンや赤外線サーモカメラを使った「無料外装診断」
  • 塗装後の完成イメージの可視化を実現 カラーシミュレーションを採用した自在のコーディネートが可能
  • 夏は涼しく冬は暖かい話題の断熱塗料「GAINA(ガイナ)」の提案

1970年設立の株式会社相信。東京都小平市に拠点を構え、外壁・屋根塗装及び張り替え工事を中心に、雨漏り調査や外装リフォーム全般を行ってきました。年間100棟を超える施工実績を誇り「目の前の一棟に全力を尽くす」ことをモットーにしたお客様から信頼される工事の提供を目指しています。長年培ってきた塗装の知識を活かした相談の受付から、必要に応じた適切な塗装リフォームの提案と施工、アフターメンテナンスまで一貫したサービスを実施。工事後の完了検査時には、代表自らが一つひとつの現場を丁寧に確認しています。常に最高の施工品質を目指した工事の実現に尽力しています。

所在地東京都小平市花小金井3-22-21

株式会社マックスペイント

昭和62年創業の株式会社マックスペイントは東京都小平市を拠点に、一般建築塗装、防水・内装仕上工事、リフォームなどを手掛ける塗装業者です。

「価格・技術・誠実」を重視する同社では、少数精鋭の自社職人が見積もりから施工まで対応し、中間マージンなどを発生させずに高品質かつリーズナブル価格での施工を実現しています。

これまでに3,000以上の現場を経験してきた外壁塗装に関するノウハウ・スキルに新しい技術を組み合わせ、お客様の住まいそれぞれが持つ美質を最大限に引き出すことを心がけています。お客様目線でのサービス提供が同社の特徴です。

所在地東京都小平市小川町1-2542-21

有限会社有山工務店

有限会社有山工務店のおすすめポイント

  • メンテナンス方法もバッチリ 役立つ情報満載のニュースレター

昭和47年設立の有限会社有山工務店。東京都小平市に拠点を置き、新築及び増改築リフォーム工事を行ってきました。自らも現場で作業する大工としてとして、祖父の代より親子三代で事業を展開。地域に根ざした工務店としてお客様に貢献してきました。打ち合わせから設計・施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様の家づくりをサポートしています。建物に規格や縛りを設けない、全てがオーダーメイドでつくるオリジナルの新築工事を提案。大工工務店だからできる技術力を活かしたい底血の良い住まいづくりを得意としています。また、木造建築の細部までを良く知る知識を活かし、リフォームやメンテナンスにも尽力。住まいの小さな悩み事から修理・修繕、リフォーム工事まで幅広く対応しています。

所在地東京都小平市上水本町3-14-9

お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】荒川朋範

荒川行政書士事務所

荒川朋範

行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

LINE 友達追加
【小平市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする