1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. お風呂・浴室リフォーム
  4.  > 
  5. お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

2021年09月10日更新

お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

2世帯住宅化のリフォームを行なう際に、お風呂のスペースを増設する事があります。通常の浴室入れ替えリフォームと異なり、増築工事の費用が必要となるほか、建築確認申請費用が発生する事もありますので、予算は多めに用意しておくと良いでしょう。

浴室やユニットバスを増設するのにかかる費用は?

お風呂やユニットバスを増設する浴室リフォームは、お風呂の価格と取付工事費用に加えて、設置するスペース分の増築工事費用が必要です。

増設以外のお風呂のリフォームをご検討の方は、こちらの記事をご覧ください

お風呂のタイプ別の費用の相場

お風呂には、壁や床などを1から作り、浴槽などの部材を1つずつ取り付ける「在来工事」タイプと、工場で作られた規格品のユニットバスを取り付けるタイプの2種類があります。ユニットバスは、商品のグレードごとに設定された値段によって費用が変動します。

在来工法のお風呂の取り付け価格の相場

※1坪分のお風呂の場合
・基礎工事費用:約15万円
・部材代1(壁材、床材など):約15〜20万円
・部材代2(浴槽、浴室ドアなど):約20〜30万円
・取り付け費用:約20万円
(合計)
70万円〜85万円

ユニットバスの設置費用の相場

※1坪タイプのユニットバスの場合
・ユニットバスの商品価格:約50〜90万円
・電気配線工事費用:約2万円
・給排水管工事費用:約2万5000円
・取り付け費用:約20万円
(合計)
74万5000円〜114万5000円

これらに加えて、養生費もかかります。

お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

50万円~100万円未満 浴室の事例

浴室のリフォーム

浴室のリフォーム

リフォーム費用50万円~100万円未満
施行日数1ヶ月程度
住宅の種類戸建て

タイル張りだった浴室をシステムバスに交換しました。
横長で大きな鏡は浴室を広く見せてくれます。

ユニットバスの商品グレード(値段)について

ユニットバスにはグレードが設定されています。スタンダードクラスの商品は、割引後の値段が約50万円に収まる事がありますが、高級な素材や機能が使われたハイグレードクラス商品は、割引後でも約150万円になる事もあります。今回提示している相場価格は、一般的に選ばれる商品の値段を参考にした物です。

お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

1坪あたりの増築費用の相場

・コンクリート打設費用:約5万2000円
・建物増築費用:約40万円
(合計)
45万2000円
居住スペースの増築は、壁クロスや床材の価格も含めると、1坪あたり約70万円が相場ですが、今回は浴室の増築ですので、居住スペースに必要な価格は除いて算出しています。

お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

増築スペースにお風呂を取り付けるリフォーム費用相場

例)1坪を増築し、ユニットバスを取り付ける場合
・ユニットバス設置費用:74万5000円(スタンダードクラスの商品)
・増築費用:45万2000円
(合計)
119万7000円

お風呂やユニットバスの増築・設置リフォームにかかる費用は?

10平方メートル以上の増築に注意

10平方メートルの増築は、建築確認申請が必要です。申請する際は、申請費用と検査費用がそれぞれ発生しますので、約3万円ほど予算に余裕を持っておきましょう。
・申請費用相場:約5000円〜7000円
・検査費用相場:約1万円(中間検査があれば約1万円追加)
※費用は30平方メートル以下の面積の相場です

お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする