-
おすすめの風呂リフォーム業者の選び方・探し方とは?
-
2階にお風呂は増設できる?費用やデメリット、後悔しない方法を解説
-
剥がれた風呂タイルの補修・張り替え費用はいくら?よくある劣化症状とは?
-
シャワールームの設置費用はいくら?寸法や施工例を見てみよう!
-
シャワーだけ交換も可能!シャワー取り付け費用と工事前の確認ポイントは?
-
ジェットバスの後付けできる?リフォーム費用や対応メーカーを紹介!
-
お風呂(ユニットバス)の床のリフォームで後悔しない!張替え費用や床材の特徴を紹介
-
お風呂・ユニットバス移設・移動のリフォーム費用はいくら?どんな工事を行うか紹介!
-
県営・市営住宅でも風呂リフォームは可能?費用は?
目次
ユニットバスとは何か
ユニットバス(システムバス)とは、主要な部品を工場で製造し、現場で組み立てて設置するタイプの浴室のことです。壁、天井、床、浴槽などのパーツが決められた規格サイズで生産され、乾式工法で組み立てられます。
これに対して、コンクリートやタイルなどを使用して現場で手作業で造られる従来の浴室は在来工法と呼ばれています。
ユニットバスのメリットとは?
- 工期が短く、リフォームでお風呂を使えない期間が短く済む
- 隙間の少ないカプセルのような構造のため気密性・断熱性が高い
- 掃除やメンテナンスがしやすい素材で作られている
- 防水性が高く、水漏れやシロアリ被害などのトラブルが少ない
- 精度が高く品質が安定しており、各社が競争しているため日々進化している
これらのメリットは工業製品として各部のサイズを規格化し、大量に製造・販売することで実現されています。リフォームでユニットバスを効果的に活用するためには規格サイズを知ることが大切です。
ユニットバスの規格サイズとは?
最初に、ユニットバスの規格サイズについて解説します。
ユニットバスの規格サイズは「1616(イチロク・イチロク)」「1620(イチロク・ニーゼロ)」のように表記され、その数字はそれぞれ浴室の幅(浴槽の長辺方向)×奥行(浴槽の短辺方向)の内寸を示しています。
ユニットバスの高さは?
ユニットバスの天井の高さは戸建て向けで約210〜220cm、マンション向けは約200〜210cmが標準的です。
ユニットバスを支える架台の高さは戸建て向けで約20〜55cm、マンション向けは約20〜25cmとなっており、床下や基礎の構造に合わせて選択します。
ユニットバスの規格サイズは各メーカー共通!
「1616」「1620」といった規格サイズは原則としてメーカー間で共通であり、互換性があります。
このため、リフォームの際には各社の同じ規格サイズのユニットバスを比較して選定することができます。例えば既存のユニットバスがA社の1616サイズであれば、B社やC社の1616サイズにそのまま入れ替えることができます。
規格サイズが決まっている理由とは?
ユニットバスにはなぜ規格サイズが決められているのでしょうか?その理由を以下に解説します。
理由①構造や間取りとの関係
日本の木造住宅の多くは「尺モジュール」が使われ、3尺=91cm、6尺=182cmを基本単位として方眼状に柱や壁を建てて施工されています。
戸建て向けのユニットバスはこのモジュールの中に効率よく納まるように規格化されており、6尺×6尺=1坪のスペースに納まるユニットバスを「1坪サイズ」と呼びます。
また1m×1mを基本単位とするメーターモジュールでつくられた住宅に最適化された「メーターモジュールサイズ」のユニットバスもあります。
理由②製造・販売の効率化
工業製品であるユニットバスは、浴槽や壁・天井パネルなど、サイズが規格化された部品から組み立てられています。各部の開発費や金型などの製造設備、梱包や運送などの効率を上げて品質を向上し、コストを抑制しています。
例えば上記のユニットバスはいずれも同じサイズの浴槽を使用しています。浴槽には多くのノウハウが詰まっており、製造コストもかかる部品であるため、限られた種類の浴槽を使用して多くのサイズに展開できるよう規格化されています。
戸建て向けユニットバスの規格サイズ
戸建て向けユニットバスのサイズは一般的に坪数で表記され、以下のようなサイズがあります。
- 0.75坪サイズ
- 1坪サイズ
- 1.25坪サイズ
- 1.5坪サイズ
- メーターモジュールサイズ
次に、坪数サイズごとの規格サイズのバリエーションとその寸法・特徴を詳しく解説します。
【0.75坪サイズ】狭いスペースに設置できるサイズ
0.75坪サイズのユニットバスは狭いスペースにも設置しやすく、大人1人での入浴に問題のないサイズです。浴槽の幅は小さめなので大柄な方にはやや窮屈に感じられるかもしれません。
規格サイズ | 幅×奥行 内寸(cm) |
1216 | 120×160 |
1217 | 120×165 |
1316 | 130×160 |
1317 | 130×165 |
【1坪サイズ】一般的なサイズ
1坪サイズのユニットバスは最も標準的です。6尺×6尺の正方形スペースに納まる効率的なサイズでありながら、浴槽の幅は1.25坪以上のユニットバスと同じなので、ゆったりと入浴できます。
1717サイズは1616サイズと同じ1坪のスペースに設置できますが、構造の工夫によって幅・奥行ともに5cmずつ広くなっています。
規格サイズ | 幅×奥行 内寸(cm) |
1616 | 160×160 |
1717 | 165×165 |
【1.25坪サイズ】お子様と入りやすいサイズ
1.25坪サイズのユニットバスはややゆったりとしたサイズです。浴槽の幅は1坪サイズと同じですが奥行の広いワイド浴槽のオプションが選択できる商品もあります。また洗い場が1坪サイズよりもかなり広く、お子様と一緒にのびのびと入浴できるサイズです。
規格サイズ | 幅×奥行 内寸(cm) |
1620 | 160×200 |
1621 | 160×205 |
【1.5坪サイズ】家族みんなで入れるサイズ
1.5坪サイズのユニットバスはとても広々とした最大クラスのサイズです。ワイド浴槽が標準となっており、浴槽の幅と洗い場のどちらも広くゆとりがあります。大家族でも無理なくゆったりと入浴することができます。
規格サイズ | 幅×奥行き 内寸(cm) |
1623 | 160×230 |
1624 | 160×240 |
【メーターモジュールサイズ】
メーターモジュールサイズには以下の3種類があります。
この中で1318サイズと1618サイズは、それぞれ0.75坪サイズと1坪サイズの奥行だけを少し大きくした形になっており、尺モジュールの住宅にも設置しやすいサイズです。
規格サイズ | 幅×奥行 内寸(cm) |
1318 | 130×180 |
1618 | 160×180 |
1818 | 180×180 |
マンション向けユニットバスの規格サイズ
マンション・アパート・団地などは戸建て住宅のような標準的な寸法モジュールがなく、より効率の良いコンパクトな間取りが要求されます。このためマンション向けユニットバスは戸建て住宅向けよりも小刻みにサイズが用意されています。
規格サイズ | 幅×奥行き 内寸(cm) |
1014 | 100×140 |
1115 | 110×150 |
1116 | 110×160 |
1216 | 120×160 |
1218 | 120×180 |
1316 | 130×160 |
1317 | 130×165 |
1416 | 140×160 |
1418 | 140×180 |
1618 | 160×180 |
1620 | 160×200 |
(メーカー・シリーズによりサイズのラインナップが異なります)
マンションの浴室をリフォームしたい!費用だけでなく管理規約はチェックした?注意点と失敗事例から学ぼう
快適な浴槽のサイズはどのくらい?
浴槽のサイズはユニットバス本体のサイズと深く関わっており、入浴の快適さにも大きく影響します。ここでは、浴槽のサイズや形状について解説します。
脚が伸ばせる浴槽のサイズ
脚を伸ばしてゆったり入浴したいと考えている方は多いでしょう。浴槽の幅(長辺)はユニットバスの幅と同じで、いくつかのバリエーションがあります。
以下に浴槽の幅(長辺)と広さの感覚のめやすをまとめていますので参考にしてください。
浴槽の幅(長辺) | 浴槽の広さの感覚 |
100〜110cm (1014、1116など) | 脚を伸ばせず窮屈 |
120〜130cm (1216、1317など) | 小柄な方や子供は脚を伸ばせる 大柄な方はやや窮屈 |
140cm (1416、1418など) | 多くの方が脚を伸ばせる |
160cm (1616、1620など) | 誰でも脚を伸ばせてゆったりできる 子供と一緒でも入浴しやすい 高齢者はお尻が滑って危険な場合もある |
浴槽の種類
浴槽のサイズが同じでも、形状によっても入浴の快適さは変わります。ラウンド、スクエア、ステップ付きなどの様々な形状が各社から提案されています。
浴槽の奥行(短辺)サイズは基本的に共通ですが、1620以上のユニットバスでは奥行きの大きなワイド浴槽を選択できる場合があり、複数人でもゆったりと入浴することができます。
浴槽の容量
ユニットバスのサイズが大きくなれば浴槽も大きくなり、水の容量も増えます。大きなお風呂は快適ですが、ランニングコストや湯はりの時間を節約する場合は容量も見逃せないポイントです。
規格サイズ | 満水容量(リットル) |
1216 | 約230 |
1316 | 約260 |
1616 | 約300 |
1620 | 約300 |
1620(ワイド浴槽) | 約360 |
浴槽を交換したい!気になる費用は?ユニットバスごと交換のお値段と比較!
快適な洗い場の広さはどのくらい?
ユニットバスのサイズから、浴槽を除いた部分が洗い場の広さになります。洗い場の広さは浴槽と同様に、入浴する家族の体格や人数に関わります。
以下にユニットバスのサイズと洗い場の広さの感覚のめやすをまとめていますので参考にしてください。
規格サイズ | 洗い場の広さの感覚 |
0.75坪(1216、1317など) | 大人が1人で使用するには十分な広さがある |
1坪(1616、1717など) | 子供と並んで使用できる |
1.25坪(1620、1621) | 子供と並んで余裕を持って使用できる (ワイド浴槽では1坪サイズと同等の広さ) |
1.5坪(1624) | ワイド浴槽が基本のため1.25坪サイズと同等の広さ |
特殊なユニットバスのサイズ
ここでは、個性的なスタイルのユニットバスを紹介します。一般的なユニットバスでは対応できない場合の参考にしてください。
【シャワーブース】極小スペースにも設置可能
シャワーブース(シャワーユニット)は最小で0.25坪(91cm×91cm)ほどの極めて狭いスペースに設置することができます。
ちょっとした収納や押し入れなどにも設置できるサイズですので、標準的なユニットバスを設置するスペースがない場合、浴槽に浸かることにこだわらなければ、ひとつの選択肢になるでしょう。
また、寝室の近くなどに設置するおしゃれなセカンドバスルームとしても活用できます。設置工事が比較的容易で本体価格が安いことも魅力です。
シャワールームの設置費用はいくら?寸法や施工例を見てみよう!
【ハーフユニットバス】在来工法との”いいとこ取り”
ハーフユニットバスは、浴槽から下部を一体的なユニットとした製品です。浴槽より上部の壁や天井、水洗器具や照明器具などは汎用の建材を使用して現場で施工します。
ユニットバスの高い防水性能や信頼性を持ちながら、内装を自由にデザインすることができます。ハーフユニットバスを使用することで、在来工法に近いオリジナルの浴室を2階につくることもできます。
設計・施工には高い技術が必要になりますが、個性的なデザインを目指す場合に活用できるでしょう。
TOTOハーフバス08では、1坪サイズ(1616)と1.25坪サイズ(1620)が選択できます。
【介護用ユニットバス】オーダー製作も可能な特殊ユニットバス
介護・介助が必要なために市販のユニットバスでは対応しにくい場合には、介護機能に特化したユニットバスが活用できます。浴槽の位置を変えたり、機械浴槽やリフトを設置するなど様々なオーダーが可能で、1坪〜2坪以上の大きなサイズも製作できます。
ユニットバスのリフォーム費用
ユニットバスのリフォームの工事費用は現場の状況などによって大きく異なります。
工事費用に影響の大きい施工条件を以下にまとめます。
- 壁を撤去・移動して間取りを変更する場合には大工工事費や内装工事費が多くかかる
- 1階に設置する場合は基礎の状態によって修繕や断熱工事費が多くかかることがある
- 2階に設置する場合は1階天井裏の配管工事費や内装の修繕費が多くかかることがある
- 既存の浴室に床段差があり、解消する場合には大工工事費や内装工事費が多くかかることがある
- 鉄筋コンクリート造の床に設置する場合には躯体の改修に費用がかかることがある
- 入口からの搬入経路が狭く、距離が遠い場合には設置工事費が多くかかることがある
ユニットバスのサイズごとの本体価格
標準的なグレードのユニットバスについて、サイズごとの本体価格を比較します。
一般的にサイズが小さくなるほど、面積に対して割高になる傾向があります。
規格サイズ | 価格(定価・税別) |
1116 | 121万円 |
1216 | 122万円 |
1317 | 128万円 |
1616 | 131万円 |
1618(メーターモジュール) | 145万円 |
1818(メーターモジュール) | 157万円 |
1717 | 140万円 |
1620 | 157万円 |
1624 | 183万円 |
ユニットバスのリフォームの工期
ユニットバスのリフォーム工期のめやすを以下にまとめます。
間取りやサイズを変更したり、在来工法からのリフォームで解体工事が必要な場合には、現場状況に応じて多くの工期が必要になります。
リフォームの施工条件 | 工期 |
既存と同サイズのユニットバスに交換する場合 | 2~4日 |
間仕切り壁を移動してユニットバスのサイズを変更する場合 | 4~12日 |
在来工法からユニットバスに改修する場合 | 6~12日 |
浴室のサイズを変更するリフォームの種類とは?
「狭いお風呂を広くリフォームしたい」「リフォームで浴室のサイズを変更できる?」という要望や疑問は多いと思います。以下にその方法や注意すべきポイントを解説します。
省スペースに配慮されたユニットバスに交換する
ユニットバスのサイズのバリエーションは以前よりも豊富になっているため、少し大きめのユニットバスに変更できる場合があります。また、裏側の配管スペースなどのデッドスペースを減らして省スペースに配慮されたユニットバスがあります。
以下のサイズでは、間取りをそのまま変更せずに、ひとまわり大きいユニットバスに交換することができます。
既存のサイズ(内寸) | リフォーム後のサイズ(内寸) |
1216(120cm×160cm) | 1217(120cm×165cm) |
1316(130cm×160cm) | 1317(130cm×165cm) |
1616(160cm×160cm) | 1717(165cm×165cm) |
戸建てにマンション向け・マンションに戸建て向けのユニットバスを設置する
戸建て住宅にマンション向けのユニットバスを設置したり、マンションに戸建て向けのユニットバスを設置することもできます。
マンション向けのユニットバスは、より小刻みにサイズ展開されているため、戸建住宅で「少しだけ大きくしたい」場合に活用できる場合があります。マンション向けのユニットバスは最大で1620サイズですが、マンションに戸建て向けの1624サイズを設置することができる場合があります。
ただし戸建て向けとマンション向けでは架台の構造や天井の高さなどが異なるため、設置できるかどうかを確認する必要があります。
サイズ調整が可能なユニットバスに変更する
規格サイズにこだわらず、自由にオーダーできるユニットバスがあります。また、マンションの梁型や柱型の張り出しに対応できる製品もあります。
タカラスタンダードのぴったりサイズシステムバスは2.5cm刻みで自由にオーダーすることができます。
規格サイズでぴったり合うものがなく、デッドスペースを減らしたい場合におすすめです。
間取りの工夫でサイズを変更する
既存の間取りで有効に使われていないスペースを利用して、浴室のサイズを変更できる場合があります。
上の図の例では、脱衣室との間仕切り壁を移動することでユニットバスのサイズを変更し、ゆったり脚の伸ばせる広い浴槽を入れることができています。
基礎の構造などによる制約もありますが、間取りを変更できるかどうかをリフォーム会社に相談してみることをおすすめします。
在来工法からのリフォームで浴槽サイズを大きくする
在来工法での浴室では、浴室の幅に対して小さな浴槽が設置されていることがあります。以前は現在のような幅広の浴槽が一般的ではなかったからです。
このような場合には、ユニットバスにリフォームすることでゆったりと脚を伸ばせる広い浴槽に変更することができます。
浴室を増築してユニットバスのサイズを変更する
戸建住宅では、周囲の条件によっては増築をおこなって浴室を広くすることができる場合があります。
基礎や柱、外壁、屋根などを新たに設置するため大掛かりな工事になりますが、水回り全体を大幅に拡大し、高い満足度が得られる方法です。
ユニットバスのリフォーム施工事例
ここからは、ユニットバスのリフォーム事例を紹介します。
ラグジュアリーなユニットバスにリフォーム
住宅の種類 | 一戸建て(木造) |
リフォーム費用 | 約200万円 |
施工期間 | 約1週間 |
リフォーム箇所 | 浴室、洗面所、トイレ |
施工地 | 栃木県下野市 |
古くなり破損や水漏れのあるユニットバスを交換し、同時に洗面所やトイレもリフォームしています。
在来工法の浴室から快適なユニットバスへのリフォーム
住宅の種類 | 一戸建て(木造) |
リフォーム費用 | 約129万円 |
施工期間 | 約5日間 |
リフォーム箇所 | 浴室 |
ユニットバス仕様 | リクシル |
施工地 | 神奈川県横浜市 |
在来工法の浴室をシンプルで明るく洗練されたデザインのユニットバスにリフォームしています。
在来工法の浴室を清潔感のあるユニットバスにリフォーム
住宅の種類 | 一戸建て(木造) |
リフォーム費用 | 約129万円 |
施工期間 | 約5日間 |
リフォーム箇所 | 浴室 |
ユニットバス仕様 | リクシル |
施工地 | 神奈川県横浜市 |
在来工法の浴室を明るく清潔なユニットバスにリフォームし、脚をゆったりと伸ばせる浴槽を実現しています。
ジャグジーバスから快適なユニットバスにリフォーム
住宅の種類 | 一戸建て(木造) |
リフォーム費用 | 約136万円 |
施工期間 | 6日間 |
リフォーム箇所 | 浴室、洗面台・洗面所 |
施工地 | 埼玉県坂戸市 |
老朽化したジャグジーバスを解体し、1624サイズの広々とした快適なユニットバスにリフォームしています。
温かみのあるゆったりした浴室空間にリフォーム
住宅の種類 | マンション(鉄筋コンクリート) |
リフォーム費用 | 約220万円 |
施工期間 | 4日間 |
リフォーム箇所 | 浴室 |
ユニットバス仕様 | LIXIL・リノビオV |
施工地 | 千葉県千葉市 |
マンションのユニットバスを最新の高機能なユニットバスに交換しています。入口ドアを引き戸に変更し、梁型への対応もできています。
ユニットバスのサイズを選ぶ5つのポイントと注意点
ここまで、ユニットバスのサイズの選び方について詳しくみてきました。理想のバスルームを実現するためには、サイズ・寸法を理解することがとても重要であるということがおわかりいただけたかと思います。
最後に「この手順で考えよう!」「ここだけは押さえておこう!」という5つの厳選ポイントをお伝えします。
この記事を参考に、ライフスタイルにぴったり合った浴室リフォームを実現しましょう!
1. 既存の浴室サイズから検討する
浴室のリフォームを検討する際に、まず重要なのが現在の浴室のサイズです。既存がユニットバスであれば、同じ規格サイズを選択することが最も簡単な方法です。在来工法の場合は現在の浴室の寸法を調査し、そのサイズに合った適切なユニットバスを検討します。
2. 規格寸法を知って合理的に選択する
ユニットバスの規格サイズには一定の法則や理由があります。尺モジュールとメーターモジュールがあり、戸建て向けとマンション向けでも異なります。またメーカーによってもサイズのラインナップに違いがあります。どのような規格サイズがあるのかを知って、間取りに合った無駄のないサイズを選択しましょう。
3. 希望する浴槽と洗い場のサイズから決める
ユニットバスのサイズは、浴槽の幅・洗い場の広さと連動しています。一緒に入浴する家族の人数や体格、使い方などを考えて、必要な浴槽の幅と洗い場の広さを検討しましょう。広さについては感覚的で個人差も大きいため、メーカーのショールームで実物を確認してみることをおすすめします。
4. 浴室や浴槽のサイズを大きくする方法もある
狭いお風呂をリフォームして広くしたい方は多いでしょう。限られたスペースでも現在より少し大きめのユニットバスが入れられたり、間取りを変更することで広々とした浴室や脚を伸ばせる浴槽を実現できることがあります。この記事で解説したようなアイデアも参考にして、リフォーム会社に相談してみましょう。
5. サイズを変更するときは費用や工期に注意する
浴室リフォームでユニットバスのサイズを変更する場合には費用や工期に注意が必要です。間仕切り壁や床下や天井裏、基礎などの改修が必要になり、多くの費用と工期がかかる場合があります。リフォーム会社に確認し、いくつかの方法を提案してもらって慎重に比較検討することをおすすめします。
浴室リフォームの業者選びで後悔しないために
必ず相見積もりを複数取って比較しましょう!
なぜならリフォームの費用・工事方法は、業者によって大きく異なるからです。
とはいえ「信頼できる業者が分からない」「何度も同じ説明をするのが面倒」と踏み出せない方もいらっしゃると思います。
そのような方こそハピすむの一括見積もり比較を活用しましょう!
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで、審査を通過した1000社以上の中から、まとめて見積もりを依頼できます。
また、ハピすむでリフォームされた方には最大10万円分の「ハピすむ補助金」もご用意しています。
詳細はこちら>>>ハピすむ補助金プレゼントキャンペーンの流れ