1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 神奈川
  6.  > 
  7. 箱根で別荘のリフォームが評判の会社と施工事例を紹介!

2020年02月21日更新

箱根で別荘のリフォームが評判の会社と施工事例を紹介!

温泉街で有名な箱根町ですが、都心から約80分と近いため別荘を所有する場所としての環境が揃っています。また中古物件を購入しリフォームすれば、お得に別荘を手に入れることが可能になるかもしれません。今回は信頼できるリフォーム会社をご紹介します。

有限会社竹内工務店

所在地:神奈川県小田原市板橋91-19

暮らしを豊かにするリフォームが得意

有限会社竹内工務店は、内装リフォームから玄関周りのリフォームまで、質の高いリフォームに対応できる会社です。また、確かな技術力で最新技術を提供しています。

中古住宅や中古マンションなどを購入した場合、古くなった水回りや壁紙などの内装リフォームや外壁塗装などの外装リフォームが必要になってくるかもしれません。

しかし、外装リフォームや内装リフォームをすると、築年数が経っている建物でもそれを感じさせないくらいの環境を得ることができます。

また、竹内工務店は小田原市に会社がありますが、箱根町も対応エリアなのでリフォームをお考えの際は気軽に相談してみると良いでしょう。

竹内工務店の施工事例

ここで竹内工務店の施工事例をご紹介します。

【ケース1 F邸 水回りのリフォーム】
キッチンの交換と、お風呂をユニットバスに交換しています。

【ケース2 Y邸 外壁塗装リフォーム】
グレーと濃いグレーのツートンカラーに外壁塗装を行っています。

リフォームにかかる費用がわかりやすい

気になるのがリフォームにかかる費用です。竹内工務店では、リフォームにかかる費用がわかりやすく設定されています。

では一部のリフォーム費用を見てみましょう。

【バスルームリフォームの費用】
・バスルーム付帯工事(既存品解体撤去処分、給排水工事費):約20万円~
・その他(共通項目の養生、清掃):約5万円~
・バスルーム本体価格、取付工事費:約63万円~

【キッチンリフォーム費用の目安】
・キッチン工事(既存品解体撤去処分、取付工事費、給排水工事費):約12万円
・床工事(床材撤去、廃材処分、新規フローリング、巾木施工費):約14万円
・壁、天井仕上げ工事(既存クロス剥がし、クロス、新規クロス施工費):約9万円
・照明、電気工事(照明器具交換、照明器具本体):約3万円
・その他経費(共通項目の養生、清掃):約5万円
・キッチン本体価格:約75万円~

信頼できるのは価格だけではなく、施工技術も確かです。また大手メーカーにはできない、細かな作業や質の高い材料選びを徹底しているので、安心してリフォーム依頼できる会社です。

エースホームズ

所在地:神奈川県小田原市扇町

自然にとけ込み風土にあった建物づくりを目指す

エースホームズは顧客のイメージを参考に、快適性を追求した空間づくりが可能な会社です。別荘のリフォームでは自然との調和を大切にして、個性あふれる空間を顧客とともに創作します。

また、エースホームズでは別荘の管理・点検プランがあり、1カ月の定期点検のほか自然災害などで点検してもらいたい時にも対応しています。

こちらの会社も、小田原市にありますが箱根町も対応エリアですのでリフォームをお考えの際は気軽にご相談すると良いでしょう。

エースホームズの施工事例

ここでエースホームズの施工事例をご紹介します。

【ケース1 別荘に露天風呂を設置】
別荘の屋上に露天風呂を設置しています。

【ケース2 リビング、トイレ、洗面台のリフォーム】
床の張替えやドア交換、クロスの張替えなどを行っています。また、和式だったトイレを洋式に交換し、洗面台も新しいものに交換しています。

別荘の管理料金にかかる費用

・基本プランA(1年契約):約1万円
【作業内容】
3カ月1回の外観点検、現状写真の報告

・基本プランB(1年契約):約1万6千円
【作業内容】
3カ月1回の外観点検、内部点検、現状写真の報告

・不定期点検(別荘点検1回ごとの契約):約2千円 ※突然の天災等で点検を希望される方および長期間使用していないので点検を希望した場合
【作業内容】
外観点検、現状写真の報告

普段のメンテナンスによって、別荘の寿命を延ばすことができます。別荘の管理にお悩みの方は、相談してみると良いでしょう。

箱根町の空き家リフォーム事業補助制度

ここでは、箱根町の空き家リフォーム事業補助制度をご紹介します。

箱根町では、箱根町の空き家バンクを利用して購入した空き家を、定住目的でリフォームした場合、費用の一部を補助する制度があります。

【対象者】
1 箱根町空き家バンクを利用、購入した空き家に定住する意思があること
2 定住する世帯員が町税等を滞納していないこと

【補助金額】
20万円を超えるリフォーム工事に対して一律10万円

【対象となるリフォーム】
1 主要構造部や居室、キッチン、浴室、トイレその他の生活をするために必要な部分のリフォーム
2 対象となるリフォームに要する経費が20万円以上であること。ただし、併用住宅において非住宅部分のリフォームも併せて行う場合は、住宅部分の床面積を建物全体の床面積で除して得た値に、全体のリフォームを要した費用の額を乗じて得た額を補助対象経費とする
3 補助金の申請年度内に対象事業が完了すること

※定住者向けの制度なので、別荘に適用できるかどうかは役場に確認してください。

リフォームする際のポイント

もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。

リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。

正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。

その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。

それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。

複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。

このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。

「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから
LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする