- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 会社を調べる
- >
- 神奈川
- >
- 【2022年】海老名市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
2023年01月13日更新
【2022年】海老名市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
海老名市内で評判のリフォーム会社と、リフォーム助成金制度の利用条件、申請方法を紹介します。神奈川県の海老名市は住宅リフォームに対して助成金を支給しています。条件はありますが、幅広いリフォーム工事が対象となっていますのでぜひ利用したいですね。
-
- 監修者國場絵梨子
海老名市のリフォーム会社の選び方
信頼できるリフォーム会社へ依頼したいものの、選び方が分からない方も多いことでしょう。
地元のリフォーム会社や工務店の場合、出張費や作業時間のロスを省くことができ、費用を抑えることにつながるメリットがあります。
海老名市では、三世代同居住宅や空き家のリフォーム、また、耐震化改修費用などについての助成制度を利用することができます。
このような制度を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。
また、リフォーム会社ごとに得意不得意な工事もあることから、依頼する会社が何を得意としているかを把握したうえで、それぞれリフォームの箇所別に得意な業者に依頼するのがベストです。
下記の「海老名市で評判のリフォーム会社一覧」では、海老名市にあるリフォーム会社を紹介しています。
ぜひリフォーム会社選びの参考にしてください。
海老名市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 11選
ココデリフォーム かしわ台店
ココデリフォーム かしわ台店のおすすめポイント
- イメージ
- 最近の傾向
- Coolな黒!
- 人気のアクセントクロス
弊社は株式会社サントラデザインとして内装工事・マンション、アパートの原状回復・修繕を中心に事業展開しておりました。
2018年3月に新たに、ココデリフォームかしわ台として顧客を対象としたリフォームをオープンさせることになりました。
得意分野は内装仕上げ工事を得意としておりますが、他の業種に関しては信頼なる職人さんとパートナー業務提携を取りつつ、現場管理業務をしています。
これまで工事をさせていただいてきたお客様同様に、これから出会うお客様とも末永いお付き合いができるように日々精進し、住まいに関する様々な情報提供ができる会社を目指しております。住まいのプロとして地域のみなさまに住まいの安心・安全をお届けできるよう、誠心誠意お付き合いをさせて頂きます。是非、ご相談ください。
得意なリフォーム | 壁紙 クッションフロア 絨毯 |
---|---|
所在地 | 神奈川県海老名市柏ヶ谷635-2 |
株式会社マキタ建築工房
株式会社マキタ建築工房のおすすめポイント
- 工期&費用を新築の1/3に抑えられる戸建て全面リフォーム
- LDKと和室をつなぐ間取り変更リフォームにも対応
- 種類豊富な水廻りのおすすめリフォームプランが集結
- 営業&売り込みなし!打ち合わせを重ねてお客様の納得を追求
株式会社マキタ建築工房は神奈川県海老名市を拠点とするリフォーム専門店です。一般住宅のリフォーム・リノベーションはもちろん、新築施工や耐震補強工事にも対応。2015年の創業以来、地域密着企業として1000棟以上のリフォームを行っています。
リフォームは戸建て・マンションのフルリフォームから、3タイプのプランから選べる水廻りリフォーム、使い勝手を改良する間取り変更リフォームまで提案。さらに給湯器の交換や畳の張替、玄関・室内ドアの交換などの、小工事プランも用意されています。
お客様の希望をしっかりヒアリングし、制限のない打ち合わせで不安も解消。設計から施工管理までは、住まいのプロのプランナーと一級建築士がサポートしてくれるため安心です。
所在地 | 神奈川県海老名市社家1-3-16-406 |
---|
有限会社ダイコウ
有限会社ダイコウのおすすめポイント
- 腕の立つ職人が丁寧に施工
- 実績ある会社で安心したアフターサービスを
- 塗料の量を正確に開示
- ショールームで実際に見る
神奈川県海老名市のリフォーム会社である有限会社ダイコウは、海老名市を中心に綾瀬市、座間市などの中央地区を対象とし、地域に密着した営業を行っています。
「予算を活かす、価値ある出来栄え」をモットーに、ダイコウ在籍の職人による質の良い工事を提供。施工後の不具合にもすぐに対応できるように地域を絞って活動しており、住まいの悩みを迅速に解決します。
また、昭和43年に設立して営業年数も長いため、施工実績が7000件と豊富。長年同じ場所で営業しており、地元の人々から信頼を得ているため、安心して工事を任せることができます。
その他にも、職人の顔が見える会社体制を整えているため、工事中の不安も軽減されます。
所在地 | 神奈川県海老名市国分寺台1-18-32 |
---|
株式会社前田工務店
株式会社前田工務店のおすすめポイント
- 設計力ということ
- 工務店力ということ
- ライフスタイルに合わせたデザイン性
- 実力派代表が率いる会社
株式会社前田工務店は神奈川県海老名市にある工務店です。
一戸建て・マンション・店舗の新築からリフォームやリノベーションの設計・施工・管理を行っています。デザインに精通した代表を筆頭に、デザイン系の経歴を持つスタッフが多数在籍。量よりも質を重視したサービスを提供しています。
施工例はメディア誌にも多数掲載され、表紙を飾ったことも。アトリエ設計事務所の設計力とハウスメーカーの生産性を融合させた誰も見たことのない工務店を目指して進む新進気鋭の会社です。オープンハウス「夕日の家」や相談カフェも予約制で常時開催、完成見学会やZOOMにてのオンライン見学会も実施しています。
所在地 | 神奈川県海老名市杉久保北1-112F |
---|
日高ホーム株式会社
日高ホーム株式会社のおすすめポイント
- 高い技術を持つ職人が在籍
- 施工管理の徹底
- 住宅をコーディネイトする
日高ホーム株式会社は神奈川県海老名市にある、リフォーム業を中心として行う会社です。
大手メーカーのLIXILリフォームショップでもある同社は、創業当時家具などのインテリア店として開業。現在では、住宅や店舗などのリフォーム業やコーディネート、マーケティングなど幅広く活躍しています。快適な住まいを提供するために、企画から施工まで全て自社で行います。
顧客の希望を実現できるような提案をし、リフォームだけでなくインテリアなどを含めて空間を丸ごとプロデュース。空間のトータルコーディネートが可能です。
また社内には住まいに関する専門家が在籍しているため、企画から施工までスムーズに進めることができます。
所在地 | 神奈川県海老名市中央2-9-50海老名プライムタワー2F |
---|
株式会社井口住研
株式会社井口住研のおすすめポイント
- 最初の一歩はみんな同じ
- ワンランク上の家を
- 自然派素材の家
株式会社井口住研は神奈川県海老名市にある会社。昭和54年に建築事務所として設計業務に携わることに端を発しました。社名を変更した現在の取り扱い業務は、住宅の設計・施工・管理からリフォーム一式、土地・建物の仲介など。無垢材の新築・リフォームにこだわる夢ハウスのパートナー店です。
叶わない夢はないと豪語し、お客様の夢の住まいを叶えることに尽力。同じ予算で大手メーカーよりワンランク上の家を建てたいと願い、企業努力を続けています。
家づくり成功のための「魔法の小冊子」の無料プレゼントもあるので、着想を得るヒントになりそうです。
所在地 | 神奈川県海老名市門沢橋3-17-11 |
---|
有限会社湘南ホーム建築設計事務所
有限会社湘南ホーム建築設計事務所のおすすめポイント
- CASAVIVACE
- 「ZEH」プランナー登録事業者
「家族を守る、地震に強い家造り」をモットーとする有限会社湘南ホーム建築設計事務所は、耐震リフォームに力を入れた住まいを提供する建築会社です。神奈川県全域を中心にサービスを展開し、日々、耐震診断・他指針補強設計・耐震補強工事に携わっています。
耐震に加え、お客様理想とする納得スタイルホームのデザインを取り入れることで、頑丈でスタイリッシュな住まいを実現。耐震補強は数を増やすごとに安全性が向上すると考え、その積み重ねにより住まう人々が豊かで幸せに生活できる住宅が提案できるよう、迅速・丁寧に、かつお客様に寄り添った「家造り」に取り組んでいます
所在地 | 神奈川県海老名市国分寺台2-11-25 |
---|
株式会社アートリビング
株式会社アートリビングのおすすめポイント
- 安心の保証制度あり
- リフォームローンの利用が可能
- イメージパース図を作成するからイメージしやすい
神奈川県海老名市に本社のある株式会社アートリビング。施工可能エリアは、海老名市、厚木市、横浜市、相模原市など神奈川県全域。東京都への出張施工もすることができます。事業内容は、注文住宅、戸建てリフォーム・リノベーション、マンションリフォーム・リノベーションを行っています。
同社の目指すコンセプトは、「10年後も、その先もよかったと思ってもらえるように」すること。顧客が納得し喜ぶ顔を見るために、顧客と一緒に考え、こだわりのある住まいづくりを行えるようにスタッフ一丸となって対応。より快適で満足のいく施工を行うことを心掛け、打ち合わせや現地調査など一つ一つ丁寧に対応することに努めています。
所在地 | 神奈川県海老名市上今泉3-1-5 |
---|
有限会社柏台工務店
有限会社柏台工務店のおすすめポイント
- 自分の家と同じように扱う
- 正確な情報と確かな施工
- 小さな修繕工事もしっかりと
- 工事中の記録は写真で撮っておく
有限会社柏台工務店は、海老名市で新築工事やリフォームなどを手掛ける会社です。大規模なリフォーム会社ではなく小さな工務店のため、施工件数などを競ったり多くの件数をこなすことはできません。しかし、小規模な会社ならではのきめ細かく一件一件丁寧な施工で、地元地域から信頼を得てきました。
住む家の数ほど、住まいのかたちもあると考える柏台工務店は、そこに住む人たちの想いを大切にし、顧客と同じ気持ちになって空間づくりを行っています。住む人の価値観やライフスタイル、希望などをなどを重視し、引き渡し後のクレームがないような住まいを提供します。
所在地 | 神奈川県海老名市東柏ケ丘1-5-19 |
---|
プライム設備
プライム設備のおすすめポイント
- トイレのトラブルはお任せ
- オトクに洗面台交換リフォーム
- ガス機器設置スペシャリストの資格保有で安心
プライム設備は海老名市にある地域密着型の工務店です。町の水道屋さんとして、水回りの修理やリフォームなどの豊富な実績があります。ネットショップで購入した商品の取り付けも大歓迎です。毎日使う水まわりだからこそ、緊急時にも迅速丁寧に対応します。
水回りのトラブルは、部品の経年劣化によるものが多く、深い専門知識や経験が必要です。数々の現場経験のある同社では、地域密着店ならではの小回りの利く対応が自慢。国内有名メーカーの製品を多数取り揃えており、顧客の住まいに最適なプランの提案が可能です。
また、近年水道業界で増えている不当な高額請求や不必要な工事の勧誘と悪質な業者を排除し、業界の健全化を目指す「悪徳業者排除宣言」を行っています。
所在地 | 神奈川県海老名市上今泉1-22-13-1 |
---|
プレシャスプラス株式会社
プレシャスプラス株式会社のおすすめポイント
- インテリアレッスンを開催
プレシャスプラス株式会社は、神奈川県海老名市にあるリフォーム・新築を扱う会社です。神奈川県を中心に施工を行っています。戸建てのほか、オフィス・店舗・マンションリフォームも対応可能です。
リフォームでは、水廻りや内装工事、外装や断熱工事も実施。代表の工藤社長は、現場管理・職人としての経験が豊富で、アイデアのあるさまざまな提案ができます。顧客に「健康的で快適な住まい」の提供を目指していることがポイントです。
また、女性のアドバイザーが在籍しており、女性目線のアドバイスや設計が可能。整理収納アドバイザーの有資格者でもあるので、散らかりにくく片づけやすい提案ができます。掃除や片づけが苦手な方も相談できおすすめです。
所在地 | 神奈川県海老名市国分南2-6-10 |
---|
海老名市で受けられるリフォーム補助金・助成金
海老名市では、三世代同居住宅や空き家のリフォームや、耐震化への改修に伴う費用の補助、高度な省エネ住宅への改修費補助、要介護者などに対する住宅改修費支給などを受けることができます。
以下では、海老名市で受けることができる、主なリフォーム補助金や助成金について紹介します。
なお、情報は2022年12月16日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。
詳しくは海老名市までお問い合わせください。
三世代同居支援リフォーム助成事業
三世代が同居する市内にある戸建またはマンションに居住する所有者であれば、市内の業者に依頼して10万円以上の住宅リフォームを行う場合、20万円を上限として、費用の2分の1について助成を受けることができます。
対象となる工事は、住宅内外の改修やバリアフリー化などで、外構や車庫は対象外です。
なお、子世帯に満22歳以下(令和5年3月31日時点)の子がいる世帯が対象です。
※令和4年度の申請期間は令和4年4月11日(月)~令和4年12月28日(水)となっています。
中古住宅取得補助金
海老名市では築10年以上の中古住宅を取得する方に対して50万円を上限として、助成を受けることができます。
子育て世帯支援型と近居・同居支援型の2つのタイプがあります。
子育て世帯支援型は子育て世帯(申請日時点で世帯主及びその配偶者が50歳未満でかつ申請日の属する年度末までに満18歳以下である子がいる世帯)の世帯主かその配偶者、近居・同居支援型は親世帯と近居または同居することを条件に子世帯の世帯主かその配偶者が助成を受けることができます。
対象となる中古住宅は売買契約締結日時点で築10年以上の市内にある戸建て住宅又はマンションの専有部分であること、申請日時点で売買契約日から1年以内であること、購入費用が土地代を含めて500万円以上であること、申請日時点で世帯全員が住宅に居住していることなどの要件が必要です。
補助金の額は基本額が30万円、条件を満たした際に加算される額が各10万円で最大50万円となっています。
海老名市木造住宅耐震診断・耐震改修補助事業
1981年(昭和56年)5月31日以前に確認申請を受けた、市内にある在来工法で建てられた木造住宅について耐震診断や耐震改修を行う場合、住宅に居住する所有者であれば、費用の一部について助成が受けられます。
助成額は耐震一般診断の場合で上限を5万円として費用の2分の1、耐震改修工事の場合で90万円を上限として、費用の2分の1です。
神奈川県ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入事業
省エネルギーと再生可能エネルギーの導入により、高度な省エネを目指せる・ゼロ・エネルギー住宅へ改修する場合、要件を満たすことで補助対象設備を導入する際に助成を受けることができます。
対象となる機器は「高断熱外皮」、「太陽光発電システム」、「HEMS機器」です。
補助額は対象経費の1/3以内で、ZEHの場合は上限15万円、ZEH+の場合は上限20万円、ZEH Orientedの場合は上限10万円です。中小企業者が施工する場合は、これに5〜10万円が加算されます。
要支援・要介護者の「住宅改修費支給」
市内の要支援・要介護と認定された方が、手すりの取り付けや段差の解消など、自宅で自立した生活を送ることを目的として住宅を改修する場合、20万円を限度として、最大で費用の9割について補助を受けることができます。
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
この記事の監修者プロフィール

りこ行政書士事務所
國場絵梨子行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

リフォーム見積もりをする