キーワードから探す
2020年02月24日更新
横浜市で評判のリフォーム会社や補助金一覧
神奈川県横浜市でリフォームを検討しているけれど、どこのリフォーム会社に依頼したらよいのか分からないという方に、横浜でお勧めのリフォーム会社6社をご紹介します。各リフォーム会社の得意とする工事などと共に、横浜市の補助金制度についても説明します。
横浜市のリフォーム会社の選び方
横浜市でリフォームを依頼する会社は、全国規模のリフォーム会社や地域の工務店などから選ぶことになります。たくさんあるリフォーム会社の中でおすすめなのが、地元のリフォーム会社や工務店です。
地元のリフォーム会社や工務店の場合、広告費や人件費などが上乗せしやすい大手リフォーム会社と違い、それらに費用がかからないことで大手より安価でリフォームできる傾向にあります。
ただ、工務店と一言で言っても多種多様で、それぞれ得意分野が異なります。
水回りに強い工務店があればバリアフリー工事に強い工務店などがあるため、自分が行いたいリフォームが選んだ工務店にとって得意分野なのかを口コミなどで調べておく必要があります。
インターネットのホームページでは実績や施工事例などが掲載されており口コミや評判を調べることができます。そのため、あらかじめ工務店のホームページなどをチェックしておくといいでしょう。
下記の「横浜市で評判のリフォーム会社一覧」では、横浜市にあるリフォーム会社を紹介しています。ぜひリフォーム会社選びの参考にしてください。
横浜市で評判のリフォーム会社一覧

所在地 | 神奈川県横浜市泉区中田北2-6-22 |
---|---|
TEL | 0120525248 |
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 外構・エクステリア 屋根・外壁 |

所在地 | 神奈川県横浜市港北区大豆戸町153-2 |
---|---|
TEL | 0120525248 |
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 外構・エクステリア 屋根・外壁 |

所在地 | 神奈川県横浜市中区弁天通4-57 損保ジャパン横浜弁天通ビル |
---|---|
TEL | 0120-348-555 |
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 外構・エクステリア 屋根・外壁 |
~フレッシュハウスは、SOMPOグループです~
★安心・安全・健康な暮らしを支えます
変化の時代にも、揺らぐことのない確かな明日をお届けしたい。
その想いをカタチにするために、私たちは進化します。
★チームだからこその“リフォーム提案力”
弊社は、チーム制でお客さまのリフォームに対応いたします。
多様性のある優秀なスタッフがチームになるからこそ、お客さまのご要望を理解し、
カタチにできる提案が可能となります。
★自社で現場を管理
100%自社による施工管理。マル投げはしません!抜き打ち施工品質チェックや
リフォームプランナーが施工管理を兼任するなど、お客さまにご満足いただける
品質管理体制がございます。
★小さな工事もよろこんで承ります
フレッシュハウスでは一度工事をさせていただいたお客さまへ家の履歴書を発行し
過去の工事履歴を記録、将来のリフォーム工事に備えることができます。

所在地 | 神奈川県横浜市港南区上永谷2-10-13 |
---|---|
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート 店舗・オフィス |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 外構・エクステリア 屋根・外壁 |
弊社は「高品質=価格が高い」とは考えません。弊社が考える高品質とは「無駄なコストをかけない仕事」のことです。資材の大量仕入れ、自社社員の職人、現場を熟知した現場監督が直接、お客様と打ち合わせを行うことなどにより、大幅なコストダウン及び高性能・高品質な工事を提供できます。おかげさまでリピートと紹介のお客様に支えられています。

所在地 | 神奈川県横浜市都筑区折本町1493-1 ホーコービル204 |
---|---|
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート |
対応 工事種別 | フルリフォーム・リノベーション 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) |
年間1000件の豊富な施工実績と自社施工スタッフが在籍し、お部屋の悩みやご要望に丁寧にお応えします。

所在地 | 神奈川県横浜市金沢区谷津町9 |
---|---|
対応 建物種別 | 戸建て マンション・アパート |
対応 工事種別 | バリアフリー・介護 フルリフォーム・リノベーション 増築・改築 水まわり(キッチン・浴室・トイレなど) 内装(床・壁紙・天井など) 屋根・外壁 |
店内には、ご相談スペースもご用意いたしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
横浜市で受けられるリフォーム補助金・助成金
横浜市では、対象要件を満たすことで受けられるリフォーム補助金や助成金制度があります。それぞれどのような概要なのか詳しく見ていきましょう。
なお、情報は2020年2月24日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。詳しくは横浜市までお問い合わせください。
住まいのエコリノベーション(省エネ改修)補助制度
「住まいのエコリノベーション(省エネ改修)補助制度」の概要は以下の通りです。
対象となる工事
窓や外壁等の断熱改修工事、省エネ設備の設置工事等、市で指定されたもの
対象住宅
- 横浜市内の戸建て住宅
- 共同住宅など
- 昭和56年6月1日以降に建築確認を得て着工したもの
- 現行の耐震基準に適合する工事が施工されているまたは耐震改修が完了するもの
補助金額
省エネ改修工事の中で補助対象となる設備や建具などに設定した補助金額の合計
- 一般改修住宅:40万円
- 特定改修住宅:80万円
※上記は上限金額となります
補助件数
約60件程度 ※受付先着順
横浜市木造住宅耐震改修促進事業
「横浜市木造住宅耐震改修促進事業」の概要は以下の通りです。
対象となる工事
- 基礎や柱はり、筋交いの補強などの木造住宅の改修工事
- 耐震診断の点数が1.0以上となる耐震改修工事
対象住宅
- 昭和56年5月末日以前に建築確認および着工された二階建て以下の個人所有の木造住宅
- 上記の住宅で耐震診断の結果、点数が1.0未満とされた住宅
※一般診断法による耐震診断(平成19年9月1日以降の診断)で上部構造評点が1.0以上の場合は対象外です。
補助金額
- 一般住宅:100万円
- 非課税世帯※:140万円
※非課税世帯とは、過去2年間世帯員全員の住民税が非課税である世帯のことです。
高齢者等住環境整備事業
「高齢者等住環境整備事業」の概要は以下の通りです。
対象となる工事
浴室やトイレ、キッチンなどのバリアフリー改修工事
対象住宅
既存の住まい ※新築や増築、老朽化や故障に伴う工事は対象外
対象者
要介護認定支援1、2または要介護1〜5の認定を受け区役所に事前の相談があり必要性が認められた高齢者
補助金額
限度額100万円
※前年市民税額から自己負担割合が設定される
- 生活保護:自己負担なし
- 市民税非課税、所得割61,500円以下:自己負担1/10
- 所得割61,501円〜151,200円:自己負担1/4
- 所得割151,201円〜198,200円:自己負担1/2
- 所得割198,001円〜268,000円:自己負担3/4
- 所得割268,001円〜:全額自己負担
住環境整備費の助成
住環境整備費の助成の概要は以下の通りです。
対象となる工事
- 浴室やトイレ、キッチンなどのバリアフリー改修工事
- 移動リフター、階段昇降機、段差解消機、コミュニケーション機器などの購入および取り付け費用
対象住宅
既存の住まい ※新築は対象外
対象者
- 身体障害者手帳1級、2級を持っている方
- 知能指数35以下の方
- 身体障害者手帳3級かつ知能指数50以下の方
補助金額
- 改造費用…限度額120万円
- 機器購入、取付費用…個々により限度額を設定
横浜市防災ベッド等設置推進事業
「横浜市防災ベッド等設置推進事業」の概要は以下の通りです。
対象となる製品
市で指定した防災ベッドや耐震シェルター
※購入または設置後のものは対象外
対象住宅
- 昭和56年5月31日以前に建築確認を得て着工されたもの
- 2階建以下の木造住宅
- 1階に防災ベッドなどを設置できる住宅
- 発注者の居住用住宅であること
- 以前に他の耐震改修補助金制度を受けていないこと
補助金額
- 防災ベット:10万円
- 耐震シェルター:30万円
※耐震シェルターは1住宅に1件、防災ベッドやテーブルは1人に1件まで
「ブロック塀等改善事業」
「ブロック塀等改善事業」の概要は以下の通りです。
対象となる工事
- ブロック塀の除去工事
- ブロック塀の除去と合わせて行うフェンス等の新設工事
対象ブロック塀等
道路などに面し倒壊の危険性がある1m以上のブロック塀
補助金額
上限額は除去工事と新設工事をあわせて30万円
ブロック塀の除去工事
除去工事費用×9/10、または、長さ✕9,000円/mで求められる額のいずれか低い方
フェンス等の新設工事
設置費用×1/2もしくは下記に該当するものの中でいずれか低い方
- 基礎新設:長さ×37,000円/m
- 既存の基礎利用:長さ×18,000円/m
- 生垣設置:長さ×3,000円/m
リフォームする際のポイント
もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。
リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。
正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。
その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。
それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。
複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。
このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。
「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!
