メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年11月22日更新

監修記事

【2023年】飯能市のリフォーム補助金・助成金一覧と貰う方法!

飯能市で受けられるリフォーム補助金・助成金

住宅リフォームへの補助だけでなく、飯能市とその近郊で産出される西川材を使ったリフォームに特化した補助などさまざまな補助金制度を設けている飯能市。

ここでは、飯能市で受けられるリフォームに関わる補助金制度の特徴と条件を紹介します。

なお情報は2023年7月22日現在のもので要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

飯能市住宅リフォーム事業補助制度

「飯能市住宅リフォーム事業補助制度」では、市民の定住を促進、雇用の創出などの理由から、住宅リフォームの費用の一部を補助しています。

補助の対象となるのは、築5年以上の一戸建て住宅かマンションで、住宅の所有者かその直系の親族が住んでいなくてはなりません。

補助対象となる工事は、市内の事業者が施工するリフォーム工事で、工事費用が20万円(税抜)以上になる工事です。

屋根の吹き替えや外壁の補修、壁紙の張り替えを含む内装工事や水回りの改良工事などが対象となります。

補助金額は、工事費用(税抜)の5%または上限10万円で、飯能市民または市内に転入を予定していて、対象となる住宅の所有者かその直径の親族が申請できます。

また国民健康保険税を含む市税を滞納していないことも条件です。

申請は必ず事前に行い、交付を受けられることが決定してからリフォーム工事を着工します。

工事完了の報告を済ませた後に、補助金が交付されます。

1つの住宅につき、補助金の交付は1年度につき1回までで、申請後に事業費を増額することはできません。

西川材使用住宅等建築補助金

飯能市では、飯能市や毛呂山町等で産出されるヒノキや杉などの天然木「西川材」を使用したリフォームや新築の費用の一部を補助しています。

また、「飯能市森林認証材」を使用される場合は、その使用量に応じ補助金額が30%加算されます。

リフォームでは、

  1. 構造材として西川材を使った場合1立方メートル(上限5立方メートル)あたり2万円
  2. 内外装材として使用した場合には1㎡(上限50㎡)あたり2千円の総額

①と②の合計金額のうち上限20万円が補助金として交付されます。

対象となる物件は飯能市内に居住している住宅または市内で営業している店舗で、西川材の納入・施工業者を利用し、飯能市産の木材を一定量以上使うという条件があります。

ほかにも木塀設置や住宅等の新築の場合など、それぞれ異なる条件が設定されていますので、詳しくは市の建設部建築課にお問い合わせください。

飯能市多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助制度

飯能市では、同居や近隣に住むことを目的に、親世帯と子や孫世帯が一緒に暮らす住宅、またはいずれかの世帯が飯能市に転入してきて暮らす住宅の増改築が必要な場合に、その改築費用の一部を補助しています。

対象となる住宅は、市外から転入してきた世帯が所有し居住する住宅またはマンションです。
また、同じく市外から転入してきた世帯が同居または近隣に住むことを予定している住宅またはマンションも対象です。

対象となる工事はリフォーム工事費用が20万円(税抜)以上の工事で、屋根の吹き替えや外壁の補修や内装工事などです。

補助金額は工事費の10%か、市内の業者による施工ならば上限40万円、市外の業者なら上限10万円です。また三世代以上の同居・近居となる場合、一律10万円加算されます。

申請できるのは住宅の所有者またはその直系の親族であり、市税を滞納していない人です。
なお、申請は一つの住宅につき1年に1回までで事前に行う必要がありますので、ご注意ください。

木造住宅の耐震改修補助金

「木造住宅の耐震改修補助金」では、耐震判断で1.0未満と評価された木造住宅を1.0以上にするための改修工事の費用の一部を補助しています。

対象となる住宅の条件は主に3つあり、どれも満たしていなくてはなりません。

その条件とは次の通りです。

① 昭和56年5月31日以前に着工した一戸建て住宅か、居住部分が1/2以上の併用住宅または延面積500㎡以内の長屋住宅
② 在来軸組・伝統的・枠組壁工法のいずれかにより建築された地上2階建て以下の木造住宅
③ 財団法人日本建築防災協会の木造住宅の耐震診断と補強方法、またはこれと同等の耐震診断により、上部構造評点が1.0未満と判定された住宅

※既に契約したものは補助の対象外となりますのでご注意ください

補助の申請は、対象となる物件の所有者で市税を滞納していない人で、補助金額は、耐震改修費用の23%以内または市内業者が施工した場合には上限30万円、市外業者の場合は上限20万円です。

補助の申請は、リフォーム工事前の4月1日から当該年度の1月末日の間に行ってください。

木造住宅の耐震診断補助金

木造住宅を対象にした耐震診断費用の一部の補助を行っているのが「木造住宅の耐震診断補助金」です。

対象となる住宅と申請者の条件は、耐震改修補助金の対象となる住宅や申請者の条件はほぼ同じで、違う点はまだ耐震診断を受けていないことです。

耐震診断は建築士事務所に所属する1級・2級建築士、または木造建築士によって、財団法人日本建築防災協会の木造住宅の耐震診断と補強方法、またはこれと同等の耐震診断法によって行われる耐震診断です。

補助金額は耐震診断費用の2/3以内で上限5万円です。

申請は事前に、4月1日から当該年度の2月末日までに行ってください。

木造住宅の無料耐震診断

また飯能市では、昭和56年以前に建設された木造住宅を対象に、市の職員による無料の耐震診断も行っています。

詳細は、市の建設部建築課にお問い合わせください。

飯能市のリフォーム会社の選び方

飯能市でリフォーム業者を選ぶなら、地元のリフォーム会社や工務店がおすすめです。

地元の業者は宣伝費用などを抑えているため、良心的なリフォーム費用になることが多いからです。

また市内の業者にこだわらなければ、入間市や日高市、秩父市、東京都の青梅市などでも業者を探してみましょう。

リフォーム物件から30キロ圏内の業者なら、リフォーム依頼を受けてくれる業者もあります。

リフォーム業者選びのコツは、リフォーム業者の得意不得意を知ることです。

希望のリフォームを得意としている業者に依頼すれば、後悔の少ないリフォームができるでしょう。

地域に対応している会社を見る


飯能市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 6選

アドック株式会社

アドック株式会社のおすすめポイント

  • 最適なプランと見積書を提案
  • 地域密着型で顧客目線
  • 小規模のリフォームにも対応
  • 豊富な実績で安心

埼玉県で新築・リフォームを行っているアドック株式会社。同社は、増改築や建て替えなどの大規模な工事から畳やフロアーの張り替え、ウォシュレットやガスコンロなどの交換というような小規模の修理・改善まで幅広く施工可能です。

顧客にとって安心で快適な住まいづくりを行えるように、一人一人の住まいに関する不満や不安、不足などをしっかり聴いて対応しています。

スタッフの中には福祉住環境コーディネーターや増改築相談員などの有資格者が在籍中。プロの目線から的確なアドバイスや提案を行っているので安心して任せることができます。

スタッフ一同顧客目線をモットーに、顧客が安心・信頼・満足を得て感動できる家作りを心掛けています。

所在地埼玉県飯能市栄町16-1

株式会社スタジオビー

株式会社スタジオビーのおすすめポイント

  • 女性スタッフの活躍
  • 水廻りリフォーム
  • ショールームで最新設備を体感
  • 楽しいイベントで地域の人々と交流

埼玉県飯能市にある株式会社スタジオビーは、女性プランナーならではのきめ細かなリフォームが自慢です。建築士をはじめインテリアコーディネーター、キッチンスペシャリストなど多彩な資格を持つ女性スタッフが、本当に住みやすい住まいづくりを考えます。

クリナップ・TOTO・LIXILといった一流企業のネットワークに加盟し、コンテストでは何度も上位入賞を果たしてきました。リフォームにあたってはお客様が納得するまで何度も打ち合わせを重ね、プランナーが現場を徹底管理することで希望通りのリフォームを実現します。

またアフターサービスも大切にし、リピートのお客さまやOBの方から紹介されるお客様も多く、地域の人々から厚い信頼を得ています。

所在地埼玉県飯能市緑町19-16

株式会社吉澤建設工業

株式会社吉澤建設工業のおすすめポイント

  • こだわりの木材と、職人のこだわりの技で最高のリフォームを
  • 愛犬と楽しく暮らす住まい
  • 整理収納リフォームのすすめ

株式会社吉澤建設工業は1954年に埼玉県飯能市に創業した工務店です。江戸時代から名の知られた「西川材」をふんだんに使用した木造建築にこだわってきました。それは、地元の木材を同じ気候風土で使用することで、木材にストレスなく本来の耐久性や防虫性などを発揮できるからです。

また同社では、顧客とのコミュニケーションとニーズの実現に全力を注ぎ、匠の技を持った職人が快適で長く暮らせる住まいをつくり、そして何かあったときに即対応できる体制を整えることにも抜かりはありません。

「地域の家守り」として、古民家再生や整理収納リフォーム、愛犬家住宅の提案など、様々なサービスを取り揃えています。

所在地埼玉県飯能市青木34-2

株式会社オオツキ

株式会社オオツキのおすすめポイント

  • インテリアのアレンジで住み心地アップ
  • キッチンリフォームで気分も明るくなります

株式会社オオツキは埼玉県飯能市のリフォーム専門店です。低価格なのに高品質なリフォームをモットーとし、設計・施工からアフターフォローまで自社対応しています。

内装や外装リフォームはもちろん、オーダーブラインドや絨毯のコーディネート、さらにはシロアリ駆除まで住まいのあらゆる悩み事が同社で解決。顧客が満足するまで打ち合わせたり、女性プランナーによる主婦ならではの提案や、マナーを徹底した施工など、最初から最後まで安心して任せられる体制が整っています。

無料で見積もり依頼が可能なので、住まいに関するちょっとした気になることも気軽に相談可能です。

所在地埼玉県飯能市川寺110-4

株式会社三協建設

株式会社三協建設のおすすめポイント

  • ほぼ毎日、無料相談会とモデルハウス見学会
  • キゴコチのいい家
  • 西川材をふんだんに使った住まいづくり

株式会社三協建設は、西川材をはじめとする豊かな森林資源をふんだんに使い、顔の見える家づくりを心がけてきました。地元の木材を使い、冬は暖かく夏は涼しい、調湿作用で年中快適な木の住まいを作り上げます。

同社で建てた家は、冬場でもぽかぽか暖かく、結露にも悩まされず、エアコン一台で過ごすことが可能。顧客の中には「同じ市内に住む親戚にも、あまりの快適さに驚かれました」という感想があるほどです。

構造材には埼玉県産の無垢材を使用し、建材や造作にも自然素材をふんだんに取り入れ、周りの景色にもスッとなじむように設計された住まいは、住むほどに味が出てきます。

所在地埼玉県飯能市落合521番地1

株式会社 HIRO.HOUSE.TEC

株式会社 HIRO.HOUSE.TECのおすすめポイント

  • 木造と鉄骨造も建築できる技術
  • 住みながらリフォームで負担軽減
  • 住まいに合わせてエクステリアも提案

埼玉県飯能市で生まれ育った荒木氏が率いる株式会社株式会社 HIRO.HOUSE.TECは、注文住宅から古民家再生まで手がけることができる地域密着型の建築会社です。アメリカンとヴィンテージ2スタイルの新築・注文住宅、住みながら工事が可能なリフォームや経年を活かした古民家再生など、幅広い工事に対応しています。古くなった家や設備をただ交換するだけでなく、既存の良さを残しながら、住まう人に合わせたリフォームプランを提案してくれるので、予算も無理なく自分たちにあったリフォームが可能。家のリフォームはもちろん、住まいの雰囲気に合わせたエクステリアの提案も行なってくれるので、より理想的な家づくりができます。

所在地埼玉県飯能市柳町23-5

補助金・助成金に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
【飯能市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする