1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 大阪
  6.  > 
  7. 【2023年】岸和田市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

2023年08月01日更新

監修記事

【2023年】岸和田市で使えるリフォーム補助金・助成金と会社の選び方

岸和田市で受けられるリフォーム補助金・助成金

岸和田市では、住宅への温暖化対策設備の導入や木造住宅の耐震改修、要介護・要支援の方、障がいがある方のために行う自宅のバリアフリー化に対して補助・助成などを受けることができます。

以下では、リフォームに関連する主な補助金や助成金などのうち、岸和田市で利用可能な制度を紹介します。

情報は2023年2月16日現在のものです。ご利用前に要件などの詳細や予算枠などをご確認ください。

岸和田市 地球温暖化対策設備導入補助金

市内にある既存住宅や新築または新たに取得する住宅に、要件を満たす地球温暖化対策設備を組み合わせて導入する場合、対象となる住宅に自ら居住する方などなら、定額5万円の補助を受けることができます。
現在は受付を終了しています。

設備は、太陽光発電機器や定置用リチウムイオン電池、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、燃料電池コージェネレーション機器が対象です。

燃料電池コージェネレーション機器以外は、単体では補助の対象外です。

機器の要件のほか、住宅の所有者でない場合は所有者の承諾が必要などの要件があります。

町会などの集会施設も対象に含まれます。

設置工事の着手前に申請が必要です。申請は郵送により行い、窓口での受付はありません。

詳細については、市のホームページ、環境保全課でご確認ください。

岸和田市 耐震改修(設計)補助

1981年5月31日以前に建築確認を受けて建築された木造住宅の耐震改修を行う場合、世帯全員の課税所得合計額が507万円未満の所有者なら、耐震改修設計と改修工事費用の一部について補助を受けることが可能です。
現在は受付を終了しています。

住宅は、耐震診断の結果で耐震性がないと判断された、居住用に利用中または利用予定の戸建住宅や長屋、居住部分が過半の併用住宅、共同住宅が対象です。

耐震改修は、一定以上の耐震性を確保するために、耐震改修技術者が作成する計画に基づいて行う工事や耐震シェルターの設置が対象となります。

1戸当たりの補助は、耐震改修設計費用については10万円、改修工事と耐震シェルター設置については70万円をそれぞれの上限額として、費用の10分の7が支給されます。

なお、世帯全員分の月額所得が21万4千円以下の場合は、改修工事と耐震シェルター設置の上限額が90万円に増額されます。

また、1981年5月31日以前に建築確認を受けて建築された住宅のうち、居住用のものなどについては、耐震診断費用についての「既存民間建築物耐震診断補助金」を利用することも可能です。

木造住宅では5万円を上限として費用の11分の10、木造住宅以外では2万5千円を上限として費用の2分の1などの補助を受けることができます。

ただし、1棟当たりの上限額も定められています。

詳しくは、いずれも市のホームページ、住宅政策課でご確認ください。

介護保険 (介護予防)住宅改修費支給

市内に在宅で、要介護・要支援の認定を受けた市民の方なら、日常生活をバリアフリー化するために自宅で小規模な改修を行った場合、20万円を上限として、費用に対して9割から7割の保険給付を受けることができます。

介護保険の負担割合に応じ、利用者は1割から3割を自己負担します。

バリアフリー改修は、手すり取付けや段差解消、円滑な移動・滑り防止のための床材変更、扉や便器の取替えなどが対象です。

利用者がいったん費用全額を業者に支払い、市に請求することによって後日給付分が支給されます。

工事の着工前と施工後の申請が必要です。

この制度の窓口は、市の介護保険課給付担当です。

岸和田市 日常生活用具の給付(居宅生活動作補助用具)

市内にある自宅で暮らす重度な障がいのある方なら、居宅での生活動作などを円滑にするために、小規模な住宅改修が必要な用具を設置する場合、20万円を上限とする給付を受けることができます。

下肢や体幹機能に障がいがある方または乳幼児期以前に発症した非進行性脳病変により移動機能に障がいのある方のうち障害等級が3級以上の方、同様の機能に障がいのある難病の方などが対象です。

原則として、利用者が費用の1割を自己負担します。

なお、収入に応じて負担額の減額措置もあります。

詳細については、市の障害者支援課または介護保険の対象となる方は介護保険課にご相談ください。

岸和田市 住宅改造費の補助

市内で在宅の重度な障がいのある方のために、住み慣れた自宅で安心して生活をつづけられるように住宅の改造を行う場合、80万円を最高額として、所得に応じた補助を受けることができます。

補助は、視覚や移動機能に2級以上、下肢や体幹機能に3級以上の障がいのある方、または療育手帳Aの知的障がいのある方のために行う、浴室やトイレ、廊下、階段、玄関、台所、居室などの改造工事が対象です。

補助の限度額は、介護保険の認定で要支援・要介護の方や「居宅生活動作補助用具」給付の対象者が60万円、これ以外の方は80万円です。

限度額に対する補助額の割合は、生計中心者の所得税額に応じて異なります。

生活保護や非課税世帯では全額、所得税額が4万円以下なら3分の2、4万円超7万円以下なら2分の1となり、生計中心者の前年分所得税額が7万円を超える場合は補助の対象外です。

着工前に、市の障害者支援課障害福祉担当への相談が必要です。

岸和田市のリフォーム会社の選び方

岸和田市では、地球温暖化対策設備の導入や木造住宅の耐震改修、バリアフリー化などに関する補助や助成などが利用できます。

このような補助や助成などの制度を利用したいときは、制度や対象となるリフォームに詳しい会社や業者を選ぶことがおすすめです。

リフォーム会社や業者選びでは、地元のリフォーム業者なら出張費などの費用を抑えることにつながります。

また、岸和田市近郊の和泉市や貝塚市、泉大津市なども含めて選べば、選択肢が増えます。

しかしながら、リフォームする箇所によっては得意不得意があります。

このため、依頼を考えているリフォーム会社や業者が得意としているリフォームは何か、口コミなども含めて把握することが大切です。

下記の「岸和田市で評判のリフォーム会社一覧」では、岸和田市にあるリフォーム会社や業者を紹介しています。

ぜひ、リフォーム会社や業者選びの参考にしてください。

岸和田市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 8選

株式会社はまでん

弊社は大阪府岸和田市に拠点を置き、近畿地方や東海地方のリフォームを年間約300棟請け負う会社です。主に太陽光発電システムの設置やオール電化への交換などを手掛けています。

またエコキュートやIHクッキングヒーターの設置やヒートポンプ温水式床暖房への交換も請け負います。さらにエアコン工事やアンテナ工事などの電気工事のほか、防犯設備の取り付けなどの対応も可能です。そのほかにキッチンやお風呂などの水回りのほか内装や外構工事なども手掛けます。

「親切」「丁寧」な対応と「迅速」「確実」な工事、そして「低価格」をモットーにしています。

所在地大阪府岸和田市流木町495

株式会社やまなか工務店

株式会社やまなか工務店のおすすめポイント

  • 幅広い対応力
  • お値打ちなのに高品質
  • 要望を聞きプランを考える
  • 安心のアフターサービス

株式会社やまなか工務店は、増改築やリフォームを専門に行う会社です。地域に密着した住まいづくりを行っている同社では、専門店として住まいのあらゆる悩みに対応。釘一本にこだわり顧客の立場になってこれからの住まいを一緒に考えてくれます。リフォーム専門店ならではの幅広い対応力で、畳の入れ替えや襖・障子の張り替えなどの小さなリフォームから、増改築などの大規模リフォームなども行います。また、大手には真似できない工務店ならではのきめ細かなサービスをお値打ち価格で提供。広告費などは抑え、高品質かつ丁寧な施工が可能です。

所在地大阪府岸和田市額原町1096

株式会社リオール

株式会社リオールのおすすめポイント

  • アフターフォローも担当者が変わらず安心
  • 手厚いアフターフォローで住まいを支える
  • リフォームかし保険で万が一にも備えています
  • シミュレーションで完成後のズレを解消

2004年創業以来、お客様の笑顔が見える住まいづくりをモットーにリフォーム・リノベーション工事を手がけてきた株式会社リオール。岸和田市を中心とした30分圏内を施工エリアとし、施工後もお客様のもとへ駆けつけられる環境づくりに力を入れています。

ただ交換や修理だけを行うリフォーム業者ではなく、リフォーム専門店ならではの豊富な経験と提案力を活かし、お客様のライフスタイルに合わせたプランを提案。図面だけでなく3Dパースなども用いて、納得いくまで打ち合わせを行います。現在では年間施工件数が300件を超えるほど大小様々なリフォームをこなしており、地域のお客様から頼られている信頼のできる会社です。

所在地大阪府岸和田市池尻町106-9

カメヤグローバル株式会社

カメヤグローバル株式会社のおすすめポイント

  • 質の高い外壁工事
  • 住宅完成保証制度の採用

カメヤグローバル株式会社は1970年に創業されたリフォーム会社で、大阪府岸和田市に本社があります。

商圏は本社から車で1時間以内の地域密着で事業を展開。企業理念として「地域に根ざして、感動的お客様満足を提供し続ける」を創業時から掲げ、質の高いリフォームを実現してきました。

設計からアフターサービスまで全て自社で請け負っているため社内の連携が図りやすく、作り手の顔が見える住まいづくりを行っていることが特徴です。

そんな同社が特にこだわっているのが「自然素材」で、空気中の有害物質を分解するスイス漆喰や化学物質を放出しない珪藻土、1本の木から採れた無垢材など、日本の風土・気候に合った素材選びに強みがあります。

所在地大阪府岸和田市土生町2-11-17

株式会社オクジ

株式会社オクジのおすすめポイント

  • ショールーム「れもん館」を設置

大正15年に創業した株式会社オクジは薪や炭を扱う燃料店としてスタートし、昭和28年からは時代の変化に合わせてLPガス事業を開始。大阪府泉州地域を中心に地域に寄り添った課題解決を行っていくうちに、住宅リフォームのソリューション事業をてがけるようになり、今日に至っています。

同社が掲げる「幸せリフォーム」とは、住まいの不便を解消し、暮らしの夢を実現する、家族が集う明るい住まいづく理を実現するものです。地域密着企業ならではの住まう方との末永いお付き合いの中で、リフォーム後も5年・10年と満足していただけるサービスを提供しています。

所在地大阪府岸和田市上町10-10

有限会社河畑厨房

有限会社河畑厨房は大阪府岸和田市を拠点に蛇口・キッチンの取り付けから、住宅全体の大規模リフォームまでを幅広く行うリフォーム専門の会社です。

地域のお客様に寄り添った工事を行う会社として、お客様に快適で安心できる住まいを提供。家・暮らし・人を見つめて、お客様一人ひとりにあったリフォームを行います。全ての工程を自社の社員で施工しているため、お客様の意向が反映しやすく、現場を担当した社員がアフターサービスも行っていることが特徴。

PanasonicリフォームClubに加盟し、全国のリフォームコンテストでのアイデアや技術などを吸収、お客様に喜んでもらえる住まいを実現します。

所在地大阪府岸和田市下池田町3丁目2-28

株式会社今工務店

株式会社今工務店のおすすめポイント

  • 高いデザイン力でニーズに合った住まいづくりを実現

株式会社今工務店は昭和34年に開業し、大阪府・奈良県西部・和歌山県北部・兵庫県(尼崎・芦屋近辺)を主要な商圏とし、デザイン設計・健康住宅・水まわりなどの各種リフォーム業などを展開してきました。

住宅のプランニングから設計・施工に加えて、耐震診断や耐震工事などにも対応。中でもデザイン設計に強みを持っており、間取りや素材、住まい方や使い方などを「お客様と一緒に考え、作り上げていくこと」で満足度の高い住まいづくりを実現しています。手すりの取り付けやクロスの貼り替えといったプチリフォームも相談可能です。

所在地大阪府岸和田市西之内町32-24

株式会社上ヤマダ工務店

平成5年設立の株式会社上ヤマダ工務店。大阪府岸和田市に本社を構え、近畿一円・東京・愛知・岐阜・福岡を商圏として事業を展開。一般住宅や店舗の新築工事及び増改築リフォーム、耐震補強工事や太陽光発電システムの設置などを事業展開してきました。

お客様との信頼関係の構築を大切に考え、現場での施工状況の説明に時間をかけるなど、「お客様と共につくりあげていく」施工を重視。暮らしのちょっとした困りごとを解決する小さな修繕工事にも丁寧に対応しています。l

年齢や身体的状況で左右されない「ユニバーサルデザイン」を取り入れたバリアフリーな暮らしを提案し、安心して暮らせる住まいの提供に力を入れています。

所在地大阪府岸和田市大手町9-3

お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】荒川朋範

荒川行政書士事務所

荒川朋範

行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

LINE 友達追加
【岸和田市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする