メニュー
祝・6周年 東証プライム上場

2023年12月06日更新

監修記事

【2023年】西東京市のリフォーム補助金・助成金一覧と貰う方法!

リフォーム補助金・助成金の一覧(西東京市)

西東京市では、古い木造住宅の耐震診断や耐震改修、また、バリアフリー改修や生垣の設置などについて費用の一部を助成する制度が用意されています。

以下では、西東京市で受けることができる、主なリフォームに関連する補助金や助成金について紹介します。

なお、情報は2023年7月30日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

木造住宅耐震診断助成制度

過去に発生した大規模な震災からの教訓を活かし、西東京市では災害に強いまちづくりを推進しています。

その一環として、木造住宅の耐震診断を行う際の費用の一部を助成する制度が用意されています。

対象となる住宅は1981年5月31日以前に建築された市内に存する木造住宅で、現に所有者が居住している住宅です。

店舗等との併用住宅も対象となりますが、共同住宅は助成の対象とはなりません。

申請できるのは住宅を所有する個人の方で、共有の場合は共有者全員の合意が必要となります。

助成額は6万円を限度として耐震診断に要した費用の2分の1以内の額が補助されます。

木造住宅耐震改修等助成制度

こちらは木造住宅の耐震改修または除却する際の費用の一部を助成する制度です。

対象となる建物は先ほど紹介した「木造住宅耐震診断助成制度」で定める要件に加えて、耐震診断の結果が現行の耐震基準に適合しない住宅で、市の定める基準で耐震改修等を行う住宅が対象となります。

また、耐震改修等を行う住宅に建築基準法及び関係法令等に重大な不適合がある場合は耐震改修と同時にその是正を行う必要があります。

重大な不適合とは、「無接道」「道路突出」「建ぺい率、容積率が建築基準法に基づく基準を著しくオーバーしている場合」の3つが定められています。

助成額は耐震改修の場合は90万円を限度として耐震改修に要した費用の2分の1以内の額が補助されます。

また、除却(建替えに伴うものを含む)の場合は30万円を限度として除却に要した費用の3分の1以内の額が補助されます。

自立支援住宅改修費助成サービス

こちらは高齢者が暮らしやすいように住宅を改修する際の費用の一部を助成する制度です。

具体的には、手すりの取付、床段差の解消、滑りの防止など、その他これら各工事に伴う必要な工事に要する費用を補助するというものです。

対象となる方は、65歳以上の介護保険認定で自立(非該当)と認定された方で、サービスが必要と認められる方です。

補助額は20万円を限度とし、生活保護世帯は費用の全額が補助され、それ以外の世帯は90%から70%が補助されます。

緑と花の沿道推進事業補助

西東京市ではみどりの豊かなまちづくりを推進するため、生垣の設置費用を助成する制度を設けています。

助成を受けることができる方は土地の所有者または生垣の設置に権限を有する方です。

助成の対象となるのは、新たに生垣を設置する場合で、設置後少なくとも2年以上は適正な管理をしなければなりません。

助成額は1メートルあたり1万円が補助されます。

20メートルが助成の限度となります。

「西東京市」の補助金申請の流れと必要書類

リフォーム工事への補助金の申請方法とその流れは、補助金制度を実施する地方自治体や公共団体、または特定の制度によって異なりますが、一般的な申請手続きは以下の通りです。

補助金の申請方法とその手順

最初に補助金制度の詳細を確認する

まず、補助金制度の詳細を確認し、どの工事内容のリフォームが補助の対象になるのか、補助金の上限額や申請期限などを確認します。

補助金制度は、国や地方公共団体、団体などが提供しているため、詳細はそれぞれの公式HPや資料で確認しておきましょう。

見積もりを作成してもらう

次に、リフォームを行う業者に見積もりを作成してもらい、リフォーム計画を作成します。この段階で、補助金の要件に適合するリフォームの工事内容になっていることを確認します。

補助金申請書の提出を行う

リフォーム業者から見積もりとプランを受け取ったら、補助金申請書を提出します。業者が申請する場合や、申請を代行する場合もあります。

申請書にはリフォームの工事内容の詳細と日程、見積もり、および必要に応じて関係書類を添付します。補助金の申請書は、補助金を提供する団体の公式HPや窓口で入手できる場合もあります。

審査・承認を経てリフォーム工事に着手

申請書を提出した後は、審査が行われます。審査に通った場合、補助金の受け取りが承認され、リフォーム工事へと着手できます。

補助金の受け取り

リフォームが完了したら、最終的なリフォーム費用の明細書とともに、補助金の受け取りを申請します。一部の補助金制度では、リフォーム工事完了後に工事費用の領収書や写真などの証拠を提出する必要があります。

なお、ここで説明した手続きは一般的なもので、補助金制度によっては、それぞれの手続きの詳細や順序が異なる場合があります。

そのため、補助金を申請する前に、該当の補助金制度の具体的な要件と手続きを確認しておくことが大切です。

リフォーム補助金の申請時の必要書類

リフォームの補助金を受ける際に必要な書類は、具体的な補助金制度によって異なります。ここでは、一般的な必要書類を解説していきます。

補助金申請書

これは補助金を提供している団体や公的機関から提供され、一般的にはHPや窓口で入手できます。

見積書

リフォーム業者から提供されるもので、リフォームの工事内容と費用が記載された見積書が必要になることがあります。

リフォーム計画書

「リフォーム計画書」とは、リフォームの詳細な計画を示した書類のことです。リフォーム箇所、工事内容、期間等が記載されている書類が必要になる場合があります。

建築図面

補助金の申請時には、既存の建物の図面やリフォーム後の図面などが必要となる場合があります。

所有者の同意書

建物の所有者が申請者でない場合、リフォームを行うことに同意していることを示す書類が必要となることがあります。該当する場合は、所有者の同意書を用意しておきましょう。

証明書類

補助金申請では、申請者が補助金制度の対象要件を満たしていることを証明するための書類が必要となることもあります。例えば、収入証明書や年金受給証明書などがこれに該当します。

リフォーム後の報告書

報告書はリフォーム完了後に提出するもので、工事が計画通りに行われたことを示すための書類です。完成したリフォームの写真や、業者からの最終的な請求書などが添付されることがあります。

なお、ここで紹介した書類は一般的なもので補助金制度によっては必要な書類や詳細が異なります。補助金を申請する前に、リフォーム業者に問い合わせるか、補助金制度を取り扱う市町村などの窓口で、詳細をしっかり確認しましょう。

西東京市のリフォーム会社の選び方

西東京市では、耐震改修やバリアフリー改修などについて補助や助成を利用することができます。

このような制度を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。

西東京市近郊の練馬区や杉並区、立川市なども含めてリフォーム業者を選ぶと選択肢が増えます。

地域に対応している会社を見る

西東京市で評判のおすすめ人気リフォーム会社 15選

株式会社 東栄住宅

株式会社 東栄住宅のおすすめポイント

  • 100%完全自由設計
  • コストパフォーマンス
  • 「住宅性能評価書(設計・建設)」ダブル取得 
  • 「長期優良住宅」標準仕様

ブルーミングクラフトの家づくりは、100%完全自由設計。
現実的な価格で、お客様の理想的な住まいを実現します。
名ばかりの自由設計も多い中、真にお客様の理想やこだわりに寄り添えるフルオーダーの家だけをご提供しています。
完全自由設計といっても、住宅のタイプはさまざま。
フルオーダーの設計自由度を、企画型住宅の価格で実現。
「100%完全自由設計」の注文住宅だから、お客様のこだわり、
ご予算などの条件に合わせた最適な選択肢がご提案できます。
規格住宅やパッケージ商品と違い、仕様を柔軟に調整することで、どこにこだわって、どこを抑えるか。「予算内」で理想の家づくりを実現します。

得意なリフォーム 完全自由設計の注文住宅です。 耐震等級3・断熱性能等級5を「取得」!! 住宅性能評価書全棟取得の安心安全な住宅です。
所在地東京都西東京市芝久保町4-26-3

ライフスタイルクリエイト

ライフスタイルクリエイトのおすすめポイント

  • 丁寧なヒアリングでお客様が理想とするリフォームを叶える
  • アフターメンテナンスと保証が充実
  • 見積もり無料!リフォームローンの利用も可能

東京都西東京市に本社のあるライフスタイルクリエイトはリフォーム工事や住宅設備機器の販売・取り付け、不動産仲介業を行う会社。西東京市をはじめ、練馬区や杉並区などの都内の施工に対応しています。

埼玉県の新座市などからも依頼でき、そのほかの地域でリフォームを検討中の方も相談可能。お客様の利便性向上と楽しい生活スタイルのサポートのため、5つのスローガンを掲げています。

お客様の気持ちを考え、満足度の高いリフォームを目指すこと。そのため、親身なアドバイスと適正価格の案内、誠意のこもったアフター工事の実行することなど。

多種多様なスタッフを揃え、地域の人々に愛される企業を心掛けています。

所在地東京都西東京市東伏見1丁目1-14

株式会社アート住宅

株式会社アート住宅のおすすめポイント

  • 自社施工で安心の施工力
  • 加盟基準などをクリアできる高水準の技術
  • 省エネも考えられた設備も取り入れられる

西東京市・練馬区・杉並区を中心にリフォーム工事を行なっている株式会社アート住宅。創業以来、地域に根付き家づくりをしており、丁寧かつスピーディなサービスが評価され、年間実績棟数を積み上げています。

塗装工事だけでなく、内部のリフォーム工事も相談することができる実力のある会社。スタッフも快く対応してくれると、実際のお客様から高評価を得ています。

積み上げてきた豊富な経験を活かし、お客様の目線に立った使いやすい住まいづくりを目指しており、室内外問わずライフスタイルの変化や、ちょっとした工事でも対応しているので、トータルリフォームが可能です。

所在地東京都西東京市中町4丁目3番21号

星住宅リフォーム株式会社

星住宅リフォーム株式会社のおすすめポイント

  • 外装リフォーム
  • 内装リフォーム
  • 水廻りリフォーム

星住宅リフォーム株式会社は昭和42年の創業以来、地域密着で建築士・建築施工管理技士といった経験豊かなスタッフがニーズやトレンドに合わせたデザインを取り入れ、耐震性の高い高機能なリフォームを実現しています。

価格や納期に責任を持った提案を行い、お客様の希望する時期に完成するように施工を進行。内装・外壁塗装・水回り・外構エクステリアリフォーム工事など幅広い工事種目に対応しているため、リフォーム関連の課題・お悩みなどを気軽に相談することが可能です。

また施工後のお客様とのお付き合いも大切にしており、12カ月ごとに無料定期点検を実施することで住まいをより長く快適に住むことができる状態の維持をサポートしています。

所在地東京都西東京市緑町2ー3ー1

タマアクト株式会社

タマアクト株式会社のおすすめポイント

  • ぞれぞれの「理想の住まい」を実現させる住宅リフォーム
  • 優れた素材を使用した耐震補強工事
  • お客様の立場に立った提案
  • 大規模修繕工事後の充実したアフターサービス

タマアクト株式会社は東京都下を中心に外壁塗装工事・大規模修繕工事・防水工事・住宅リフォーム工事などを行う会社です。

近年問題になっているアスベストの除去工事・耐震補強工事や地球環境に優しい屋上緑化工事なども手掛ける私たちが本当の意味で住みやすい環境を作る担い手として21世紀に合った工事を行なっています。

1979年の創立以来「日本の住環境」が世界に誇れるようになるために自然環境を見つめながら歩む、人と環境に優しい企業です。

創業から30年の実績とお客様の立場に寄り添った質の高いサービスと安心を提供しています。

所在地東京都西東京市中町4-8-3

株式会社富士富建設

株式会社富士富建設のおすすめポイント

  • 1000件以上の実績があるリフォーム工事
  • 迅速な対応のアフターフォロー
  • 豊富な知識で土地・住宅提供
  • 知識ゼロでも安心の注文住宅

株式会社富士富建設は東京都・埼玉県を中心に不動産取引・住宅建設・増改築工事・メンテナンス工事など幅広いサービスを展開する西東京市の建設会社です。

新しく住宅購入を検討している方、住み替え・建て替え希望の方には、土地探しからアフターサービスに至るまで独自の一貫したシステムで対応し、お客様の要望への対応だけでなく安全性や地域環境との調和をはかることも大切にしています。

住宅に関する幅広い知識をもと、クオリティの高いサービスを提供し、成長する樹木のように確かな年輪を重ねつつ、大樹を目指して成長することを忘れない情熱のある企業です。

所在地東京都西東京市栄町1-7-18

株式会社真柄工務店

株式会社真柄工務店は創業以来培った技術と経験を元に世代を超えて長く住み続けられる住まいを提案しています。施工エリアは東京都を中心に埼玉県と神奈川県の一部地域も対象です。

本物の自然素材を使うことにこだわった安心安全な住まいを提供しています。取り入れている無垢フローリングは耐久性が高く、経年変化による風合いの美しさが特長。壁に用いる織物壁紙は丈夫で調湿性があり、塗り壁は高品質の美しさや快適さを実現するほか、畳はワラ床を使用しており、調湿性や弾力性があり使い心地が良いこともポイントです。

こういった自然素材に加えて、高断熱・高気密や床下エアコンといった標準設備の仕様の高さが長く住み続けられる住まいづくりを下支えしています。

所在地東京都西東京市芝久保町1-25-16

株式会社鈴木住研

昭和62年設立の株式会社鈴木住研は〝安心で心地よく暮らせる住まいづくり〟を企業理念とする建築業者です。同社では「 出来ない・しょうがない・わからない 」を禁句に、「妥協」しないこと企業姿勢として仕事にあたっています。

打合せ・設計・施工・アフターメンテナンスに至るまで担当者と社員全員で取り組みますので、「担当が変わりましたのでわかりません」ということはありません。

リフォーム対応箇所は、トイレ・キッチン・浴室・洗面・外壁・屋根・エクステリア・玄関・窓・内装(居間・寝室等)と幅広く、増改築やマンションリフォームにも対応しています。

所在地東京都西東京市住吉町2-7-12

不来方テクノ株式会社

平成18年設立の不来方(こずかた)テクノ株式会社は主に練馬区・杉並区・中野区といった東京23区城西エリアから三鷹市・国分寺市・国立市といった東京西部の市部を商圏とする建設工事業者です。

住宅リフォームの他に木造住宅の新築・給排水設備・電気工事・雨漏り補修・ガス設備機器販売などに対応しています。

広告費を抑えてリーズナブルな価格で施工を実現する、工事経験豊富な職人に依頼し、品質・コストに優れた住まいづくりを行う、担当者の専任性を採用し打ち合わせから完成まで責任を持って対応するなど、お客様の立場に立った安心・満足を追求する企業姿勢が特長的です。

所在地東京都西東京市西原町5-2-24

株式会社幸成

株式会社幸成のおすすめポイント

  • さまざまな状況を知り尽くした幸成の防水工事
  • 建物の寿命を延ばす塗り替え工事
  • 健康被害のもとともなる雨漏り被害への対応

株式会社幸成は東京都西東京市を中心に、防水工事・塗装工事・外壁工事・雨漏り修理をメインに取り扱う建築会社です。

下請け業者を介さない自社一貫体制で工事に携わっており、お客様のコストを抑えることができるほか、厳しい管理下のもと責任をもって施工を行うことが可能。豊富な経験をもつ職人を多数擁しているため、品質が高く建物の長寿命化を図ることができ、お客様にも満足してもらえる住まいづくりを提供しています。

また、アフターケアにおいては工法や使用材料別に保証期間を設けており、万全の体制でお客様の住まいを末永く守り続ける事ができます。

所在地東京都西東京市新町5-9-15

岡庭建設株式会社

岡庭建設株式会社は住まい手とつくり手が一緒に考え話し合って、丁寧な家づくりをすることを大切にしています。

太陽、風、光などを取り入れ、自然素材にこだわった住まいを安心の設計力・技術力で実現。地球環境・健康に配慮した国産の木材を使った「木リノベーション」を提案しており、職人の手作業によって生まれた空間は木の心地よさやぬくもりのある暖かみのあるものです。

2016年にはウッドデザイン賞を受賞するなど、自然に寄り添った持続的に豊かに暮らせる住まいを作る取り組みを行っています。

また家具職人と手を結び、心地いい空間を作る本物の木の家具を提供。商品によってはオンライン相談や店舗でのイメージ3D作成が可能です。

所在地東京都西東京市富士町1-13-11

株式会社大熊工業

株式会社大熊工業はリゾートの心地よさを家に取り入れることをコンセプトに、お客様の夢をカタチにする提案をしています。

丁寧なヒアリングでお客様の要望を汲み取り、多彩なデザインやこだわりを自由な発想で実現。リフォームでは「海に浮かぶ家」や「碧き風の家」、「再生の家」といった様々なテーマで唯一無二の住まいを形作ります。

厳選した海外からの直輸入建材で理想のリゾート空間をトータルコーディネート。アジアンからヨーロピアンまで様々なリゾートスタイルを、培った経験と技術で創ります。

インテリアコーディネートもしており、お客様の理想の住空間に調和する家具や装飾、雑貨などをすべて提案。

所在地東京都西東京市保谷町6-21-6

株式会社小菅工務店

株式会社小菅工務店は西東京市でカスタマイズ住宅の建設やリフォームなどを主に行っている企業です。

長く心地よく住み続けるために必要な改築・リフォームなどを行い、地域の家を守ることを重視。技術力が高く、仕事の姿勢に信念を持った職人が地域・社会への貢献を目標に、日々仕事と真摯に向き合っています。

住まいづくりにはDIY的思考を取り入れ、遊び心のあるアイデアを自由に形にする新しい住まいづくりの形を提案。

基礎部分や外壁などはプロが施工して土台作りを行い、あとはお客様ご自身が形作っていくという手法を採用しています。

所在地東京都西東京市富士町4-5-12

有限会社小内工務店

昭和33年創立の小内工務店は長年積み重ねてきた経験を活かし、自由設計によるお客様の希望に合った住まいづくりを行っています。

お客様のご予算に合わせてライフスタイル・将来設計を考慮し、伝統的な工法だけでなく最新工法も活用した最適なプランニングをご提案。特に同社が力を入れているのはZEHです。

ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」のことで、創エネルギーによって自宅で消費するエネルギー量よりも創るエネルギー量の方が多い住宅を指します。

よりリーズナブルな価格でZEHを導入できるように仕入れ業者と提携を図るほか、最適なプランニングのための勉強会・情報交換を欠かしません。

所在地東京都西東京市向台町6-18-12

有限会社白石装飾店

昭和43年創業の有限会社白石装飾店は「快適空間創造企業」をキャッチフレーズに、内/外装工事・電気工事・ハウスクリーニング・害虫駆除など、住まいのお困りごとに幅広く対応してきました。

内装工事では床・畳・フローリング・カーペット・クッションフロア・タイルなど、外装工事では塗装・屋根の葺替え・雨樋・雨漏り・ベランダなどの屋根外壁関連箇所に加えて、門扉・フェンス・インターホン・植木といった外構関連もカバーしています。

他にもバリアフリー工事から椅子・ソファーの張替えまでさまざまな実績がありますので、住まいの些細なあらゆる課題・お悩みに対応してくれそうです。

所在地東京都西東京市北原町2-1-17

リフォームする際のポイント

もしリフォームを実際に行うとなった際には、ぜひお近くのリフォーム会社に一度ご相談することをおすすめします。

リフォーム会社に相談する時に一番気になるのは「いくらかかるのか」という金額の部分かと思います。

正確なリフォーム金額を知るためには、リフォーム前に「現地調査」を受ける必要があります。

その際に、損をしないリフォームを実現するために重要なことが一点あります。

それは、リフォーム会社1社のみに現地調査と見積もりをお願いするのではなく、複数社に依頼して、必ず「比較検討」をする!ということです。

複数の会社に依頼する時のポイントは「同じ条件」で依頼することです。バラバラの条件で依頼をすると、正しい比較ができません。

このポイントをきちんと押さえ、複数の会社の提案を受けることでご希望のリフォームの適正価格が見えてきます。

「色んな会社に何度も同じことを伝えるのがめんどくさい…。」という方はカンタンに複数社を比較検討できるサービスもございますので、ぜひご利用ください。

無料の見積もり比較はこちら

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】荒川朋範

荒川行政書士事務所

荒川朋範

行政書士。金沢大学人間社会学域地域創造学類を卒業後、地元金融機関に就職。融資業務を経験した後に営業係として活動、定期預金契約数全店1位を獲得。現在は、行政書士法人を設立し、業務の拡大を目指して活動中。

LINE 友達追加
【西東京市周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする