- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- 壁紙・壁リフォーム
- >
- 天井にダウンライトを取り付け・交換するリフォーム費用・価格の相場は?
2021年08月20日更新
天井にダウンライトを取り付け・交換するリフォーム費用・価格の相場は?
お部屋の雰囲気を変えてくれる照明。その中でも、天井埋め込み型で取り付けるLEDダウンライトは、下面のみを照らしてくれるため、目立たせたいインテリアに当てるなど使いみちはたくさん。そんなダウンライトの取り付け・交換リフォーム工事の費用・価格の相場をご紹介します。
-
- 監修者明堂浩治
天井にLEDダウンライトを後付け設置工事するメリット

天井についている既存の照明以外にLEDダウンライトの後付け設置工事をするメリットはいくつかあります。そして、取り付ける時に選びたいダウンライトも合わせてご紹介します。
まず、天井に取り付けるときに選びたいのが、少ない消費電力で長寿命なLEDを使ったLEDダウンライト、LEDユニバーサルダウンライトです。
LEDダウンライトは、その名の通り長寿命なLEDを使った天井埋め込み型のダウンライトですが、LEDユニバーサルダウンライトは、それに首振りが付いた照明になります。
首振りをしてくれるので真下面だけではなく、横の壁や真下ではない位置にあるインテリアに当てるなどの使い方ができ、とても便利です。
LEDユニバーサルダウンライトを取り付けるメリットとしては、
・部屋にアクセントをつけることができる
・掃除がしやすくなる
・手元を明るく照らしてくれる
の3点があります。
部屋にアクセントをつけることができる
天井から横面にある壁に絵を飾っていて、それを目立たせたい場合や、天井からガラスポットに入ったグリーンを飾っていて、それを目立たせたい場合など、真下に対象物がない時にでもアクセントを付けることができます。
掃除がしやすくなる
食器棚、吊り戸棚など、斜めから光が入らないと奥までよく見えないという形状のインテリアでも、LEDユニバーサルダウンライトであれば斜めに光が入るので、奥をとてもよく見通すことができます。暗いとよくわからない色味もしっかり見え、探す手間を省いてくれます。
手元を明るく照らしてくれる
キッチン、洗面所などの狭い範囲に集中的に照射してくれるので、詳細が見やすくなります。普段の調理や髪の毛のセットやメイクなど、細かい部分をしっかり見たい場合でも、集中的に照らしてくれる照明なので、とても作業がしやすくなるというメリットがあります。
こんなメリットを聞くと、なおさら後付け設置工事をしたくなりそうですね。
ダウンライトを取り付け・交換するのにかかる費用の相場

ダウンライト照明自体の本体費用・価格相場は下記のようになっています。
通常の防雨・防湿や防滴型LEDダウンライト:約1000~3000円程度
人センサー付きLEDダウンライト:約6000~9000円程度
LEDユニバーサルダウンライトシンプル:約1000~3000円程度
LEDユニバーサルダウンライトデザイン性高い:約7000~9000円程度
LEDユニバーサルダウンライト細かい調光可能:約1万6000円~2万4000円程度
かなり開きがありますが、どんな用途で使うのかによってしっかり選びたいですね。特にインテリアに当てる場合などは細かい調光が可能なものを選ぶと便利です。
この本体にプラスでかかってくるのが工事費用です。新しく天井を開口して取り付けする場合と交換で金額が変わってきますので確認してみましょう。
開口して取り付ける業者さんの場合
※すべてて1か所あたりの費用・価格相場です。
・ダウンライト取り付け:約2200円
・ダウンライト開口:約2800円
・パイアップ:約800円
・パイダウン:約300円 リニューアルパネル使用
・以前の照明の撤去・処分:1200~3400円
特殊な器具は、その都度見積が必要になります。ペンダント、小型シーリング、ブランケット、ダウンライトは約1200円、シーリングは約2200円、シャンデリアは約3400円です。これに出張費1万円を足した合計額に諸経費が数%上乗せされます。
交換リフォームのみ受け付けている業者さんの場合
交換リフォームの費用・価格相場は下記のようになっています。
・ダウンライト取り付け:3000円~ ※開口穴がないと対応できません
・ダウンライト取り外し:2200円~ ※処分は請け負いません
今回ご紹介した費用はあくまで一例であり、リフォーム会社によって費用に幅があります。
リフォームを検討する際には相見積もりを取って適正な費用を把握しましょう。
大型の埋込み器具は要事前相談です。自分で購入した商品の場合、支給品取付料を別に取る業者があるので、購入する前に確認しましょう。
選ぶダウンライトと、開口するか否かによって金額がかなり変わりますが、他のリフォームをするよりもずいぶん安価で大きく印象を変えられるのでおすすめです。
壁紙・壁リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきた壁紙・壁リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、壁紙・壁リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする