1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. 会社を調べる
  4.  > 
  5. 東京
  6.  > 
  7. 【2022年】杉並区でおすすめのリフォーム会社20選 – 口コミ・補助金・助成金一覧 

2023年01月13日更新

【2022年】杉並区でおすすめのリフォーム会社20選 – 口コミ・補助金・助成金一覧 

杉並区には、多くのリフォーム会社があって迷いますよね?区内で評判の良い業者20選と、利用可能な補助金と助成金の概要、利用者の口コミを紹介します。 

杉並区のリフォーム会社の選び方

杉並区では、住宅修繕資金の利子補給や、耐震化への改修に伴う費用についての補助などを利用することができます。

このような補助や助成を利用したい場合、対象となるリフォームに詳しい業者を選ぶことがお薦めです。

下記の「杉並区で評判のリフォーム会社一覧」では、杉並区にあるリフォーム会社を紹介しています。

ぜひリフォーム会社選びの参考にしてください。


杉並区で評判のおすすめ人気リフォーム会社 20選

株式会社アズ建設

株式会社アズ建設のおすすめポイント

  • 生活に馴染み、経年変化を楽しむ

長年家作り完成したばかりの時だけ綺麗な家やデザインや見た目にこだわって
時間が経つと汚くなって古びてしまう住まいを沢山みてましたし
そういった家づくりにも沢山携わってきました。
欧米の家のようにいつまでも住んでいる人たちが手をかけて
長く住み継いでいける家をつくりたい。
時間が経つごとに経年変化していく素材をつかって愛着がもてて
自分たちが住みたいと思えるような家をつくりたい。
設計から施工まで一貫した自社施工の工務店にしていきたいと想いから、アズ建設をスタートしました。
「住み継げる家をつくる」それがアズ建設の仕事です。

ただ新しいものに交換したりクロスを貼りかえたり等のただ単に取り替えたりするような御依頼は基本的にお受けしません。。
「友人や知人をたくさん招きたい。」「2世帯同居型の家にしたい。」。
「映画でみた、あんな家に住みたい。」等々、住む人のライフスタイルに合わせたこだわりの詰まったリノベーションの御提案をさせていただいております。

注文住宅を長年に渡って建ててきた経験を活かし、
耐震・断熱改修を行いながらもデザイン性も兼ね備えた住まいもご提案します。
新築と遜色のない住み心地と安全性を確保したリノベーションをご提案します。
戸建住宅の場合、マンションと異なり水周り設備の交換などの制限は少ないですが、
主に構造部分の問題があとから出てくる可能性があります。
弊社では購入前にホームインスペクション(住宅診断)を行うことができるので安心です。
物件探しと共にご購入前のサポートをいたします。
その他にもカフェやアウトドアショップ、飲食店からオフィスまで
幅広いジャンルの店舗デザイン・施工を手がけています。
オーナー様のこだわりを重視した空間づくりをご提案します。


得意なリフォーム デザイン重視のリノベーション 間取りを変えるリノベーション こだわりやご要望に合わせたご提案
所在地東京都杉並区永福3-47-11

株式会社プラザワンカンパニー

株式会社プラザワンカンパニーのおすすめポイント

  • 遮熱塗料3年1位の塗料メーカー採用!!東京都2位の施工実績を残す弊社提案の塗料!『超低汚染リファイン』

杉並・世田谷にて20年間、地域密着のリフォーム会社です!
皆様のおかげで長く支えられております!
本社は、『浜田山』駅 徒歩10秒のところにあります!

お客様が『安心・満足・継続的』に弊社にご依頼できるよう
工事内容はもちろん!商品の品質やアフターサービスを徹底しております!

弊社のオススメ商品を1点ご紹介!(外壁,屋根塗料)

遮熱性塗料 3年間№1メーカー『アステックペイン』
一般シリコン塗料と変わらない金額で最長耐久年数18年から最大24年

施工実績
2022年前期 アステックペイント 東京都 2位
2022年後期 アステックペイント 東京都 1位

☆主な工事エリア☆
杉並区,世田谷区,渋谷区,目黒区,品川区,新宿区,中野区,練馬区,板橋区
『23区,一都三県』対応可能です!

☆主な工事内容☆
外壁塗装・屋根塗装・太陽光・防水・大規模修繕・外構
解体・水廻り全般・戸建てマンション内装・リノベーション・店舗・バリアフリー他

お気軽にお声がけ下さい!!

得意なリフォーム 外壁,屋根塗装工事 大規模修繕 内装工事全般,リノベーション工事
所在地東京都杉並区浜田山3-32-6熊倉ビル4F

株式会社みらいテクノハウス

株式会社みらいテクノハウスのおすすめポイント

  • 紀州産桧柱使用
  • 高気密高断熱
  • 地下室

株式会社みらいテクノハウスは東京都杉並区、世田谷区を中心に注文住宅の建築設計・リフォーム、リノベージョンに力をいれて活動している会社です。会社設立は平成10年1月。職人の技術力にこだわり、約4500名からなる技あり職人集団を形成して、日本の伝統技術の継承に努めてきました。

素材にもこだわり、柱に国産材の桧・杉をに使用。接着剤・防腐剤・防蟻剤・防虫剤が大量に使用された木材はできるかぎり使用しないように心掛けています。

また、狭小地の多い都心を中心に営業している為、創業当時から地下室に力を入れていて、多数の実績があります。

所在地東京都杉並区上高井戸1-3-14 トーエイ高井戸201

株式会社スタイル工房

株式会社スタイル工房のおすすめポイント

  • 時代の流れに合わせたリノベーション
  • 「ワンストップリノベーション」ができます
  • 素材にこだわった住まいを提案

最大限に自然エネルギーを活用することができるパッシブデザインを基本とした新築・リフォーム・リノベーションを行う株式会社スタイル工房。

ショールームはスタジオ型となっていてサンプルの素材や事例を実際に手にとって完成後をイメージすることができたり、プランナーと気軽に会話ができるようにしています。

物件探しから施工まですべて自社で行う「ワンストップリノベーション」を取り扱っていて、従来より少ない負担で施工に臨むことが可能。工事をするお客様にはエコポイントや補助金の申請をしていてアドバイスを受けることもできます。

「無垢材」や「珪藻土」など素材にもこだわっていて厳選したものを提案。「リフォーム瑕疵担保責任保険」に加入しているので第三者による保証があり安心です。

所在地東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1F

株式会社リフォームプラザ小泉

株式会社リフォームプラザ小泉のおすすめポイント

  • 女性目線の提案が可能
  • グループ力を活かした特別価格
  • 「東京都木造住宅耐震診断事務所」として登録されています

株式会社小泉のシステムキッチン事業部として創業し、子会社として独立をしてリフォームを専門とした施工を行う株式会社リフォームプラザ小泉。

在籍している建築士やスタッフは女性が中心となっていて、同社にしかできない女性のことを考えられた家づくりを行うことができます。

現在まで20,000件を超える施工実績がありそこで培った信頼と経験、そしてグループ会社ならではの力を活かし一流メーカーの商品を豊富なラインナップの中から特別価格でお客様に最適なものを提案。

そこに一級建築士事務所としての建築に関する専門性と高いデザイン性も合わせてオリジナリティにあふれる快適な住まいづくりをサポートします。

所在地東京都杉並区天沼3ー8ー1

株式会社阿部産業(リフォパック)

株式会社阿部産業(リフォパック)のおすすめポイント

  • 防音や断熱、目的別に合わせたリフォームを提案
  • 住まい全般の相談が可能
  • 補助金など、リフォーム支援制度にも対応しています
  • 有資格者による安心の家づくり

1986年創業以来、地域に密着したリフォーム工事を行ってきたリフォパック。株式会社阿部産業から、リフォームに特化した専門部署として成り立ち、地域住民の要望に合わせた柔軟な対応を行なっています。

地域根付いた工事を行ってきたため、地域の特色や補助金などの制度にも豊富な知識のスタッフが対応。住まいに必要な工事をしっかりと見極めながら最適なプランを提案します。

柔軟な対応を心がけているため、実際のお客様からも高評価を獲得。顧客満足度の高さから表彰されたこともある、安心の実績をもつ会社です。

店舗駐車場には「ご自由にどうぞ」コーナーを設けるなど、地域住民がいつでも気軽に立ち寄れるようにするなど、工夫も凝らしています。

所在地東京都杉並区堀ノ内 3-52-3

株式会社細田工務店

株式会社細田工務店のおすすめポイント

  • 「厚品質」な施工を提供
  • 施工後も安心した生活を送れるようサポート
  • 「耐震精密診断」に対応しています

株式会社細田工務店は新築やリフォームの工事、不動産の仲介・買取などを行っている会社です。

1947年の創業時から「暮らしをやさしくつつむ家」をテーマにし、長い歴史で培った知識と経験を活かし「厚品質」で長く住み続けることができる住まいづくりを追及。

特に「木の家」にこだわり続けてきた結果、ハイブリッドキューブ工法という地震の揺れを熱エネルギーに変え、制振性能をもち耐力壁を取り入れた独自の工法を開発してきました。

その他にも1年を通しての気候を考えた構造や無垢材を取り入れたデザインの施工なども取り扱っていて、お客様の悩みや不安に合わせた住まいづくりをすることが可能です。

施工後も24時間対応の電話受付やしっかりとした保証など安心して暮らすためのサポート体制が万全です。

所在地東京都杉並区阿佐谷南3-35-21

株式会社阿部産業

株式会社阿部産業のおすすめポイント

  • わかりやすい料金設定
  • 24時間365日対応しています
  • 安心できる施工体制を整えています

小さなものから改修まで幅広い内容の総合的なリフォーム工事に対応し、年間で1,000件を超える施工実績を持っている株式会社阿部産業。

料金をわかりやすくするため、多様なパッケージプランを作成したり問屋と協力し販売価格が決まっている商品を随時更新したりと少しでも料金が明快になるように工夫しています。

住まいの構造だけでなく住んでいる方の生活習慣や生活動線も確認した上でプランを作成し提案するため、他社に比べて時間はかかってしまうがよりお客様に合わせた住まいづくりを行うことができます。

杉並区の発行している「暮らしの便利帳」へ掲載したり郵便局にポスターを張るなど地域に愛される会社を目指しています。

所在地東京都杉並区堀ノ内3-52-3

昭和ルーフリモ株式会社

昭和ルーフリモ株式会社のおすすめポイント

  • 「直接工事」を行っています
  • 金属屋根の工事だけでも豊富な経験があります

テイガクは昭和ルーフリモ株式会社が運営している屋根・外壁工事を扱っている板金工事会社です。関東と関西にショールームを含め8拠点展開していて、中には高さのある金属建材を保管できる倉庫・工場も自社で保有しています。

受注から工事まですべて外注に頼らず直接工事を行っているため、価格に自信を持っているからこそできる項目ごとにわかりやすいよう定額料金をHPで公開しています。

職人だけでなく優秀な施工管理社員も在籍していて、自社で行うことのできる専門工事の知識と技術を追求し、明確で良心的な料金で高品質な工事を提供しています。

所在地東京都杉並区高円寺北2-13-3

株式会社しんせん

株式会社しんせんのおすすめポイント

  • 環境・健康に優しい材料を使用
  • 「ガイナ」の提携施工店です
  • 外壁・屋根を無料診断

東京都杉並区で外壁・屋根の塗装を行っている株式会社しんせん。創業時は大手ゼネコン等の下請け会社として施工を行っていましたが、現在は高品質で低コストな施工を提供するためお客様から直接仕事を受けています。

作業効率と安全性を考え建物の隅々まで手が届くしっかりとした足場を組んでいて、素早くきれいに塗装を行うことが可能。

また、環境や健康のことを考え天然素材のものや環境型塗料を導入していて、塗料によっては化学物質を吸着するものやイオンバランスに整えるものなど様々な効果があり快適に環境にやさしい空間を作り出すことができます。

所在地東京都杉並区堀ノ内3-3-32 シャトートロピカルⅡ 1F

有限会社幸商店

有限会社幸商店のおすすめポイント

  • 収納を取り入れすっきりしたキッチンに
  • リラックスできるバスタイムを提案

「TOTOリモデルクラブ」に加盟をしている有限会社幸商店は、東京都内そして東京都近郊のリフォーム工事を行っている会社です。

細やかな提案ができる女性プランナーも在籍していて、水廻りや壁紙・フローリングの張替え・収納改修など様々な工事を女性目線で行うことが可能。お客様の予算に合わせて高品質なだけでなく、実際に利用するときのことや掃除のことを考えて使い勝手・機能性も重視し、省エネや節約につながる商品・プランを提案しています。

同社で施工する場合には、必要書類も少なく施工会社で申し込みを受け付けている「TOTOリモデルローン」を利用して資金計画を立てることができます。

所在地東京都杉並区和泉1ー35ー15

株式会社日本住宅建設

株式会社日本住宅建設のおすすめポイント

  • 1級建築士が住まいづくりをお手伝いします
  • 木のぬくもりで健康的な生活を

1961年に創業して以来、総合建設業として西東京エリア・埼玉県南部に事業を展開している株式会社日本住宅建設。長い歴史の中で多くの施工にかかわることにより培われた知識や経験を活かして、自信をもってお客様の要望に的確に応えることができます。

新築工事や大規模のリフォームだけでなく小さな修繕・リフォームにも対応していて細部まで「ひたすらに、誠実に」施工を行っています。

「工事の質」を最も重要視していて一級建築士が相談から施工まで専任担当で素材までこだわった住まいを提案。地盤保証や建物保証、第三者による保証など施工開始前から引き渡し後まで安心できるサポート体制を整えています。

所在地東京都杉並区成田東5-34-21

東京ガスイズミエナジー株式会社

東京ガスイズミエナジー株式会社のおすすめポイント

  • 水回り設備の取り扱いが豊富
  • 住まいの小さな困りごとにも対応
  • ガスの不具合にも安心
  • ハウスクリーニングも可能

東京ガスイズミエナジー株式会社はガスや電気の取り扱いやガス機器の設置・修理、リフォームなど住まいに関する事業を行っています。事業内容では給湯器や浴室などの水回りリフォームはもちろんのこと、網戸の修繕やバリアフリーリフォーム、ハウスクリーニングなど多岐にわたります。

地域密着型の同社では、地元のライフラインを支えているほか、住まいの快適性を上げる活動も行っています。一方で、水回りの水栓や排水トラブルや外壁塗装の剥がれ、バリアフリーなど住まいの困りごとにも迅速に対応。住宅に関わることなら何でも相談可能です。

所在地東京都杉並区今川3-28-17

株式会社ハウジングサポート

昭和56年に創業した株式会社ハウジングサポート。東京都杉並区に拠点を構え、近隣地域の増改築・耐震などのリフォーム、新築工事、水回り工事などの事業を展開してきました。

多くの建物の耐震診断と施工を行い、住まいづくりのノウハウと技術を積み、費用を抑えた的確なアドバイスと確かな施工を提供。人命を守り子供からお年寄りまで安全で快適な暮らしを提供するため、ユニバーサルデザインをコンセプトにしたリフォームを実践しています。

小さな工事から大規模施工まで相談や要望をもとに現地調査を行い、最適な提案と住み替えに関するアドバイスや情報提供を実施。住まう方の安全を第一にした住まいづくりを行っています。

所在地東京都杉並区宮前3-33-11ルレ西荻窪1階

株式会社匠陽

2000年設立の株式会社匠陽。杉並区に拠点を構え、建築家とのコラボレーションによる個性豊かな注文住宅を提案している会社です。

建築設計事務所も兼ねているため、住まいづくりに関するすべての提案が可能。お客様に本当に喜んでもらうために、お客様目線の自由な発想で家づくりを行っています。施工は、経験豊富な熟練の腕を持っている専属の職人が対応。大規模リフォーム工事も手掛けているため、豊富な経験を積んだスタッフからの最適な提案が可能です。

デザインにこだわる方には、建築設計事務所出身のスタッフによるアドバイスも実施しています。

所在地東京都杉並区西荻北3-12-6

株式会社城西ハウス

東京都杉並区に本店を構える株式会社城西ハウス。世田谷区や新宿区といった近隣区を商圏に、新築戸建て・インテリア・内外装のリフォーム など、住まいに関する幅広い施工に対応してきました。

長年建築業務に携わり、積み重ねてきた知見・経験・技術力を活かし、お客様の住まいのお困りごとへの解決策をダイレクトに提案しています。お客様一人一人に対して、ヒアリングに十分な時間をとり、状況の確認やご要望を確認。

完成イメージ写真、メーカーカタログ等を活用し、初めてリフォームを実施するお客様でも分かりやすい説明を心がけています。

所在地東京都杉並区下高井戸3-3-3 チェリータワー2階

株式会社シンクタウン

株式会社シンクタウンのおすすめポイント

  • 「平面図」でより分かりやすい説明を
  • 万全のアフターフォロー体制を整えています

東京都杉並区にある株式会社シンクタウンは新築とリノベーションを主に取り扱っている会社です。

武蔵野市には自然と一体化し普遍的な美を取り込んだデザインのモデルハウスがあり現実的な広さを体感し新しいイメージを想像することが可能。お客様の生活の質を向上させるだけでなく、経済的な負担と環境への負荷の軽減につなげるため長くいい状態で過ごせる良質な住まいを提案します。

また、デザインでは自然との関わり合いも大切にして熟練した職人が素材を最大限に生かした住まいになるように施工を行います。

定期点検や保証などアフターフォローの体制も万全です。

所在地東京都杉並区阿佐谷南3-32-1‐3階

大一建設株式会社

大一建設株式会社のおすすめポイント

  • リフォームパックで新築のようなリフォームを
  • 集合住宅の建設実績もあります

LIXILリフォームショップの大一建設株式会社は、杉並区を中心に新築やリフォームの工事を行っている会社。戸建て住宅だけでなくマンションなど集合住宅の施工実績も豊富で、ゆとりある生活空間を提供できるように取り組んでいます。

同社では「新築二世」というリフォームパックを取り扱っており建て替えの半分の費用・日数で行うことができるなど様々なメリットがあるセット内容となっていて、1級建築士が中心となって新築同様のお住まいに生まれ変わらせます。

リフォームローンの取り扱いもあるため資金計画から安心して相談することが可能です。

所在地東京都杉並区上井草1-5-7

株式会社プローブ

株式会社プローブのおすすめポイント

  • 「介護保険改修」に対応しています
  • メンテナンス・補修工事もお任せ
  • 「防犯設備士」が住まいの防犯設備をサポート

株式会社プロープは様々な建物のリフォーム、メンテナンス・補修工事など建築物に関する事業を展開しています。

建具の製作や取付、希望やスペースにあわせた家具の作成や修繕なども行っていてリフォーム工事の時にお部屋の雰囲気に合わせて依頼することも可能。

防犯設備士が在籍していてお客様のお住まいや店舗が犯罪の被害に合わないように鍵や二重窓の取り付け・交換などで未然に防げるようにサポートしているのも特徴です。

コロナウイルス感染症対策として一般住宅や店舗向けに営業を停止せずに行える「洗浄・消毒除菌サービス」を開始するなど新しいサービスにも挑戦しています。

所在地東京都杉並区浜田山2-24-1

平野建設株式会社

平野建設株式会社のおすすめポイント

  • お客様に会った建築家を全国から
  • 豊富な経験と施工実績があります

平野建設株式会社は昭和35年に設立して以来、約2,000棟の豊富な施工実績を持つ建築会社です。「お客様に喜ばれる住まい作り」を企業理念としていて、今までに培ってきた経験や知識、ハウスメーカーなどからの厚い信頼をもとにお客様に安全に住むことができるより良い住まいを提供しています。

日本全国に1,000人以上の登録建築家とのネットワークを持ちお客様により最適な建築家を探すことが可能。建築家の移動費の負担もなく依頼でき、もし合わなかった場合も変更することができます。

建築家からの仕事も何度も経験があり建築雑誌に掲載される家の工事も行ったことがあるため建築家からの信頼もある会社です。

所在地東京都杉並区西荻北2-2-5 平野ビル4F

杉並区で受けられるリフォーム補助金・助成金

杉並区では、住宅修築資金の利子補給、耐震化への改修に伴う費用の補助、省エネ住宅への改修費補助、要介護者などに対する住宅改修補助、高齢者の住居や高齢者向け賃貸住宅の改修助成などを受けることができます。

以下では、杉並区で受けることができる、主なリフォーム補助金や助成金について紹介します。

なお、情報は2022年12月8日現在のもので、要件などの詳細はご利用前に確認が必要です。

詳しくは杉並区までお問い合わせください。

住宅修築資金の融資あっせん

住宅の修繕や増築のために資金が必要な場合、杉並区が契約した金融機関での借入について、利子補給を受けることができます。

対象者は、区内にある自己または親族所有の住宅に居住する区民のうち、申込時に満20歳以上で返済完了時に満70歳未満の成人であって、前年の総所得が100万円以上1,200万円未満の方などという条件があります。

対象となる工事は、床面積165平方メートル以下の住宅について、基礎や土台の構造、外壁や屋根の外装、台所や浴室、便所などの内装リフォーム、バリアフリー化、耐震改修工事などで、マンションも対象となります。

利子補給により、本人の負担利率は1.5%の固定金利となっていますが、利率は令和4年4月1日現在のものです。また利率は変更されることがあり、融資を受ける時の利率が適用されます。

融資限度額は、一般融資の場合は300万円、高齢者が同居するなど特別融資の場合は500万円です。

さらに、障害のある方が同居する場合や、高齢の方と同居して状態でのバリアフリー化、また、耐震改修工事などを行う場合は、500万円を融資限度額として、特別利率の特別融資を受けることも可能です。

融資期間は、融資額300万円以下であれば7年以内で、原則担保は不要です。

融資額が300万円を超える場合、融資期間は10年以内で、原則担保が必要となります。

建物の耐震化に関する助成制度

1981(昭和56)年5月以前に建てられた区内にある木造住宅以外の建物の所有者であれば、耐震改修の費用について、改修後のIw値が0.6以上の場合、100万円を上限として2分の1の助成を受けることができます。

なお、区が指定する工事の場合は、増額されます。

1985(昭和56)年6月1日~2000(平成12)年5月31日に建てられた区内にある木造住宅も、65歳以上の所有者であるなどの条件を満たし、新耐震精密診断の結果に基づきIw値1.0以上の耐震改修を行う場合、その費用について100万円または耐震改修に関する費用の1/2のどちらか低い額を受けることができます。

このほか、耐震シェルター設置費用の50万円を限度とする助成や、特定緊急輸送道路の沿道にある建物であれば、耐震改修費用の一部について助成を受けることができる制度なども利用が可能です。

※令和4年度の申請受付期間は終了しています。

杉並区再生可能エネルギー等導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策導入助成

二酸化炭素の排出が少ない省エネ機器や省エネ住宅を導入する際、その費用の一部について助成を受けることができます。

対象となる設備と助成金額の上限は下記の通りです。

  • 太陽光発電システム…12万円(1KWあたり4万円)
  • 強制循環式ソーラーシステム…6万円(1平方メートルあたり2万円)
  • 自然循環式太陽熱温水器…2万円(1平方メートルあたり1万円)
  • 定置用リチウムイオン蓄電池…8万円(1kWhあたり1万円)
  • エコキュート…5万円
  • エネファーム…5万円
  • 高日射反射率塗装…屋根・外壁合わせて15万円(1平方メートルあたり1,000円)
  • ガラスの交換…15万円
  • 内窓の設置…15万円
  • ドア・引き戸の交換…15万円
  • 雨水タンク…2万円

※令和4年度の申請受付期間は令和5年2月27日(月)までとなっておりますが、申込が予算枠に達した時点で申請受付を終了します。

居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給

区内の要支援・要介護と認定された方が、手すりの取り付けや段差の解消など、自宅で自立した生活を送ることを目的として住宅を改修する場合、20万円を限度として、費用の9割から7割について補助を受けることができます。

高齢者住宅改修給付事業

要介護や要支援の認定を受けられなかった65歳以上の区民で、身体状況により住宅改修が必要と認められる場合、手すりの取付工事費、便器の洋式化工事費について20万円、腰掛便座、入浴補助用具、手すりについて10万円を限度として9割の助成を受けることができます。

利用者の負担金は改修費の1割で、費用の総額が給付限度額を超える場合、超えた部分は全額自己負担です。

高齢者等賃貸住宅改修助成事業

区内にある賃貸住宅または空家の所有者であれば、10万円以上のバリアフリー改修工事を行う場合、貸主の経済的な負担の軽減を目的として、100万円を上限に、費用の50%について助成を受けることができます。

雨水浸透施設工事費の助成

豪雨による洪水等の水害被害の軽減などを目的とした制度で、敷地面積1,000平方メートル未満の個人が所有する住宅、共同住宅、長屋などに雨水浸透ますもしくは浸透トレンチを設置する際、その費用の一部について助成を受けることができます。

共同住宅等も対象です。

助成額は上限40万円で、雨水浸透ます・浸透トレンチの型番ごとに単価に個数(浸透トレンチは長さ)を乗じて算出します。

高床化工事の助成

ハザードマップに基づき浸水時の浸水目安が0.5メートル以上の区域の住宅に対して高床化工事を行う場合、上限を200万円として、高床化工事にかかわる高床化部分の床面積に標準工事単価を乗じた金額の2分の1の助成を受けることができます。

標準工事費単価は木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造それぞれで異なります。

防水板設置工事費の助成

住宅の浸水被害の軽減等を目的とした制度で、建物の地下出入口などに防水板を設置する際、上限を50万円として、防水板設置工事などに要した費用の1/2について助成を受けることができます。

個人が所有している店舗や事務所等も対象になります。

屋上・壁面緑化助成

区内に建築物を所有している方が、新しく屋上または壁面を緑化する際、上限を個人100万円、法人150万円として助成を受けることができます。

助成金額は、基準単価に緑化区画の面積を乗じた額と、対象工事経費(実費)の1/2のいずれか少ない額となります。

緑化工事着工後の申請は不可となっております。

杉並区でおすすめ・評判のリフォーム会社の口コミ1選

現地調査したリフォーム会社:金沢兼六の家
口コミ点数: 5点
施主の希望を一番に尊重してくださいました。

リフォーム費用:1000万円 / リフォーム内容:内装、外壁のリフォーム / 建物種別:戸建て / 築年数:30~40年未満

杉並区のリフォームでよくある質問

リフォーム会社によって、どのような違いがあるんですか?

リフォーム会社によって、リフォームにかかる費用が違ったり、提案できるリフォーム内容が異なってきたりします。
このため、複数社から相見積もりをとって、リフォーム費用や提案内容を比較検討することが大切です。

 

リフォーム会社は、どう選んだらいいんですか?

複数社に相見積もりをとることをおすすめします。
ハピすむのサービスを通して見積もりされると、杉並区のリフォーム会社を、最大3社紹介させていただきます。
見積もりを取得される会社数が多すぎても迷われてしまいますので、3社が比較検討しやすい社数と考えています。

 

このページには、どのような情報を載せていますか?

杉並区のリフォーム会社情報と、リフォームの際にご利用できる補助金制度や、リフォーム会社の口コミもご紹介させていただいております。

 

このページで、どのリフォーム会社の口コミを掲載していますか?

杉並区のこのページでは、金沢兼六の家の口コミを掲載しています。

お住まいの地域に対応する優良なリフォーム会社を見つけるには?

ここまで説明してきたリフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】國場絵梨子

りこ行政書士事務所

國場絵梨子

行政書士、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP、測量士補。行政書士試験合格後「りこ行政書士事務所」を開業し、補助金申請や融資、遺言、相続といった相談とサポートを行っている。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする