- リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
- >
- お風呂・浴室リフォーム
- >
- お風呂の浴室やユニットバスを床暖房リフォームするのにかかる費用・価格は?
2018年11月04日更新
お風呂の浴室やユニットバスを床暖房リフォームするのにかかる費用・価格は?
冬場の寒いお風呂に足を踏み入れた時の、不快な冷たさを軽減してくれるのが床暖房です。床暖房本体とリモコン、浴室の給湯器が適合するものであれば、ユニットバスにも在来工法のお風呂にも、床暖房の取り付けリフォームが可能です。また、在来工法の場合は単独の床暖房工事代が必要となります。
-
- 監修者明堂浩治
浴室を床暖房にするのにかかる費用の相場は?
リフォームで床暖房を取り付ける方法は2つあります。ユニットバスへのリフォームで、オプションに床暖房を選んだ場合は、商品代と取付費が必要です。在来工法のお風呂のリフォームで床暖房を取り付ける場合は、商品代と施工費、さらに、床下を床暖房が取り付けられる状態にする工事費が必要です。

ユニットバスに床暖房を組み込んだ場合
ユニットバスにリフォームする時、オプションに床暖房を選ぶとその費用が合計価格にプラスされます。
床暖房の商品価格
価格は各メーカーのカタログ記載の税抜の定価です。床暖房は、本体代とリモコン代がそれぞれ必要です。さらに配管部材や適切な給湯器の設置が必要ですが、ここでは床暖房の機器本体の平均価格帯を取り扱います。
平均価格:約10万9000〜11万4000円
売値(8割)→約8万7200〜9万1200円
在来工法のお風呂に床暖房を取り付けるリフォーム
在来工法の床工事は、全てが一体となったユニットバスに比べて床暖房などの機器を比較的自由に導入することができます。しかし、浴室の床下に配管などの障害物があって床暖房を取り付けられない場合は、追加工事が必要です。
在来工法の浴室床暖房の設置工事代
・床解体工事…約2万円
・床暖房取り付け費用…約3万円
・配管工事代…約1万5000円
合計:約6万5000円(施工業者によって異なります)
+商品代8万7200〜9万1200円=約15万2200〜15万6200円
浴室の床下配管を撤去・移動する工事
浴室の配管が床暖房を設置するスペースに干渉する場合は、既存配管を撤去・撤去する必要があります。既存配管の位置や素材などによって費用は変動します。
・配管撤去・移動費用…1万〜2万5000円
お風呂・浴室リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?
ここまで説明してきたお風呂・浴室リフォームは、あくまで一例となっています。
「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。
そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!
この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!
「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」
「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」
そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、お風呂・浴室リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。
後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする