株式会社レベルの施工事例

明るく生まれ変わった我が家で、充実のセカンドライフ

リビングダイニング
畳の小上がり収納
キッチン
洗面室
トイレ
住宅の種類 マンション・アパート
リフォーム費用 約1200万円
施工期間 3ヶ月
リフォーム箇所 トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、壁紙・壁、床・フローリング、和室、洋室、リビング、ダイニング
面積 63m²
採用メーカー•シリーズ LIXIL 
家族構成 ご夫婦2人
建物構造 RC(鉄筋コンクリート)
施工地 愛知県名古屋市
築年数 30~40年未満
テーマ フルリフォーム、間取り変更、設備交換リフォーム

株式会社レベル 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

夫婦二人でゆったりと快適に過ごせるような明るく、広く、スッキリとした空間にしたいというご要望でした。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

リビングの隣の和室を洋間化してリビングと一体化し、もともと和室の押入だった部分は主寝室のクローゼットに作り替え、お洋服が片付けやすい収納に。また、和の雰囲気は残したいとのご要望を叶えるために、畳の小上がり収納を設置。あえて固定せずに可動式とし、容易にご自身でレイアウト変更が出来るようにしました。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

洗面室には、扉のないオープン収納を提案し、扉を開ける動作をなくして使いやすさを追求しました。 また、お部屋ごとに段差があったため、床をすべて作り直して、段差のないバリアフリーに。将来を見据え快適に移動できるようになりました。 お部屋ごとの段差だけでなく、壁や天井の各所にも段差があったためそれらをフラットにすべく、設計段階から1ミリ単位にこだわって検討を重ね、また施工の際も実際現場で検証した結果、スッキリ納めることができました。職人集団の当社ならではの施工が出来たと自負しています。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

もともと収納場所が少なかったため、お荷物が納まりきらない場所がありましたが、収納スペースを各所に増やすことでスッキリした生活ができるようになりました。また、ご結婚されてから毎年ご購入されているロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートをディスプレイできる飾り棚を設置したり思い入れのある家具の配置もリフォーム計画に組み込んだので、ご夫婦2人の歴史を紡いでいけるような住まいになりました。

ピックアップ画像

Before
After

リビングダイニング

Before
After

リビングの隣の和室を洋室化し一体に。

畳の小上がり収納

After

可動式の小上がりの収納を設置。壁にはアクセントクロスで変化を持たせました。

キッチン

Before
After

独立型のキッチンから、吊戸棚を無くしリビングとつながったキッチンへ。

洗面室

Before
After

洗面化粧台を新しく、そして壁面に収納スペースを新設しました。

トイレ

Before
After

トイレをタンクレスにして、手洗器を設置しました。

株式会社レベルの他の事例

トイレの他の事例

キッチン・台所の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

壁紙・壁の他の事例

床・フローリングの他の事例

和室の他の事例

洋室の他の事例

リビングの他の事例

ダイニングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする