株式会社エコハウスの施工事例

中古戸建てをヴィンテージ×アメリカンな家事ラク設計

洗面所
玄関・土間
キッチン
住宅の種類 一戸建て
リフォーム費用 約2000万円
施工期間 4ヶ月
リフォーム箇所 トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、壁紙・壁、床・フローリング、和室、洋室、玄関ドア・玄関、リビング、ダイニング
面積 150m²
家族構成 ご夫婦+お子様8人
建物構造 木造
施工地 埼玉県東松山市
築年数 30~40年未満
テーマ フルリフォーム

株式会社エコハウス 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

住んでた家が手狭いになって、子供達の部屋を作ってあげたいと思ったことがきっかデザイン性と希望を全て兼ね備えたリノベーションなら、中古を購入してやろうと決めました。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

1階は玄関から和室2部屋の間仕切り壁をなくし、広々としたLDKと土間の空間にしました。土間には薪ストーブを設置しています。 玄関土間横にはSIC兼リビングWICをつくりました。靴の収納やコートなどをかけられるようになっています。 階段下の空間には洗面台を設置。階段下の高さが低い方に子供用をつくり、並べて大人用の洗面台をつくりました。 2階は子供部屋とトイレ手洗い場を設けています。 子供部屋は8人がプライベートな空間を持てるようにしています。 エアコンの関係で間仕切り壁は天井まで壁を立ち上げず、上部を空けています。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

キッチン 壁付けのキッチンを囲むように足場板でカウンターをつくりました。 カウンター下は収納ができるようになっています。カウンター横には電子レンジなどが収納できるようにパントリーを造作しました。 パントリー横は黒板仕様のクロスを貼り、マグネットがつく仕様になっています。 キッチンの上部のインディアンラックは奥様がずっとほしかったものだとお伝えくださいました。 壁はモルタルを使用しています。 WIC 8.5畳のWIC。 3スペースに分かれています。入って正面のスペースには室内干しができるようにアイアンパイプを2本。 サイドのスペースにはそれぞれ家族の洋服が収納ができるようになっています。 ハンガーにかけたまま収納ができるように上下に2本パイプを設けました。 寝室 寝室へ続くドアは隠し扉を造作しています。 リビング側からは本棚として使用できるようにつくりました。 洗面台 階段下に子供用の洗面と大人用の洗面を並べてつくっています。 打ち合わせに一緒にきていた息子さんの身長に合わせてつくりました。 その他 子供部屋の床や壁紙は娘さんや息子さんに選んでもらいました。 コンセントやスイッチには鉄管で装飾を設けました。 天井やカウンターには荒床や足場板を使用し、アクセサリーにはシルバー、ブラックでまとめました。 階段は既存のまま使用しています。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

全てです!笑 でも、家事動線は大きいですね。人数がとにかく多いので、家事の負担が大きくて。洗濯をしたらそのままWICで干して、家族みんなの分を一気に収納できる設計にしてもらったのはすごく大きいです、1階で家事が全部完結するのがすごくありがたいです。家事がとっても楽になりました。あとは、子供たちがLDKに集まっている時間が増えました。動線的にも、誰かが玄関から帰ってきたらすぐにわかるので、どこにいても家族を感じられてすごくいいです。

ピックアップ画像

After

洗面所

After

階段下に子供用の洗面と大人用の洗面を並べてつくっています。

打ち合わせに一緒にきていた息子さんの身長に合わせてつくりました。

玄関・土間

After

土間には薪ストーブを設置しています。

玄関土間横にはSIC兼リビングWICをつくりました。靴の収納やコートなどをかけられるようになっています。

キッチン

After

壁付けのキッチンを囲むように足場板でカウンターをつくりました。

カウンター下は収納ができるようになっています。カウンター横には電子レンジなどが収納できるようにパントリーを造作しました。

パントリー横は黒板仕様のクロスを貼り、マグネットがつく仕様になっています。

トイレの他の事例

キッチン・台所の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

壁紙・壁の他の事例

床・フローリングの他の事例

和室の他の事例

洋室の他の事例

玄関ドア・玄関の他の事例

リビングの他の事例

ダイニングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする