Renio(レニオ)の施工事例

フルリノベーション

キッチン、パントリー
ロフトに上がるスケルトン階段
開放的な吹き抜け
リビング
TV裏バックヤード
住宅の種類 一戸建て
リフォーム費用 約2800万円
施工期間 約3か月
リフォーム箇所 トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、壁紙・壁、床・フローリング、和室、洋室、窓、階段・廊下、玄関ドア・玄関、ベランダ、外構・エクステリア、リビング、ダイニング
面積 156m²
採用メーカー•シリーズ LIXIL、TOTO、Panasonic、DAIKEN、平田タイル、川島セルコン、YKKAP
家族構成 ご夫婦+子小型犬1匹
建物構造 木造
施工地 東京都三鷹市
築年数 30~40年未満
テーマ フルリフォーム、間取り変更、デザインリフォーム、断熱リフォーム

Renio(レニオ) 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

おすまいになられて30年、初めてのリフォームを計画されておりました。 2階にあるリビングに隣接した和室をやめて、広いリビングにしたい。また、閉鎖的なキッチン空間を開放的にしたい。リビングに吹き抜けを設けたい等のご要望でした。

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

①キッチン位置を変えてアイランド型へ。②キッチンの隣に広めのパントリー。③小屋裏への階段をスケルトン階段へ。④TVを壁掛けにして裏にバックヤードスペースを確保。⑤洋室と寝室の間に共用のウォークスルークローゼットを計画。⑥行き止まりのない回廊型動線。⑦開放的な吹き抜け空間。⑧断熱窓へ入れ替え。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

断熱性能UPと防水施工は特に施工品質を拘りました。また、ロフトに上がる階段は既製品ではなく、木製でゴム材の集成材にて作成し、階段手摺は鉄骨加工業者に製作を依頼し、現場塗装としました。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

別荘に住んでいるみたいで快適にお住まい頂いているそうです。また、壁や天井の断熱材補強と断熱窓への交換した効果がはっきりと出ていると大変喜んでいただいております。

ピックアップ画像

Before
After

キッチン、パントリー

Before
After

LIXILリシェルの突板面材がポイントのアイランドキッチン

ロフトに上がるスケルトン階段

Before
After

ロフトに上がる階段は既製品ではなく、木製でゴム材の集成材にて作成し、階段手摺は鉄骨加工業者に製作してもらいました。

開放的な吹き抜け

After

リビング

Before
After

TV裏バックヤード

After

Renio(レニオ)の他の事例

トイレの他の事例

キッチン・台所の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

壁紙・壁の他の事例

床・フローリングの他の事例

和室の他の事例

洋室の他の事例

窓の他の事例

階段・廊下の他の事例

玄関ドア・玄関の他の事例

ベランダの他の事例

外構・エクステリアの他の事例

リビングの他の事例

ダイニングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする