1. リフォーム費用見積もり比較「ハピすむ」
  2.  > 
  3. キッチン・台所リフォーム
  4.  > 
  5. セミオープンキッチンのメリットとデメリットは?

2018年10月28日更新

セミオープンキッチンのメリットとデメリットは?

近年、キッチンのリフォームで最も人気があるのが対面式キッチンです。なかでもセミオープンキッチンは使い勝手の良さから、特に人気が高いキッチンスタイルです。セミオープンキッチンの特徴とともにメリットやデメリットについても詳しく解説します。

対面式キッチンの種類とそれぞれの特徴について

家族とのコミュニケーションが取りやすいことで、リフォームでも人気がある対面式キッチンですが、どのような種類があるのかみてみましょう。

アイランドキッチン

キッチンに壁などが接していないため、開放感があります。その名前の通り、部屋の中に浮かぶ島のようなイメージです。

アイランドキッチンのメリット・デメリットはこちら

ペニンシュラキッチン

キッチンの左右どちらか一方にだけ壁があるため、半島のようなイメージのキッチンです。アイランドキッチン同様、開放感があります。

ペニンシュラキッチンのメリット・デメリットはこちら

I型キッチン

シンク、調理スペース、コンロが一列に並んだ形で、シンプルで使い勝手が良いので、リフォームでも多くの家庭で取り入れられているキッチンです。

I型キッチンのメリット・デメリットはこちら

L型キッチン

コンロ、調理台、シンクがL型に配置されているので、調理スペースを広くとることができます。

L型キッチンのメリット・デメリットはこちら

セパレート型キッチン

シンクと調理台、コンロと調理台が2列に並んだ形のキッチンです。

セパレート型キッチンのメリット・デメリットはこちら

オープンキッチンとセミオープンキッチンの違いについて

対面式キッチンの中で、オープンキッチンと呼ばれているものは、アイランドキッチン、ペニンシュラキッチン、セパレート型キッチンです。

これらは開放感があり、リビング、ダイニング、キッチンが一体化されているのが特徴で、家族とのコミュニケーションを重視するご家庭にはお勧めのキッチンスタイルです。

一方、I型キッチンやL型キッチンは、一般にセミオープンキッチン(半独立型キッチン)と呼ばれています。

セミオープンキッチンのメリットとデメリットは?

キッチンの前面にカウンターや壁(腰壁)があり、キッチンの上部には吊戸棚などが設置されていることもあります。

家族とのコミュニケーションは大切にしたいけれども、ある程度、クローズドキッチン(独立型キッチン)のように、自立した空間も確保したいという願いを兼ね備えたキッチンともいえます。

セミオープンキッチンにリフォームするのにかかる費用の相場はこちら

セミオープンキッチンのメリット・デメリットについて

キッチンリフォームでも人気の高いセミオープンキッチンですが、デメリットがないわけではありません。どのようなメリットやデメリットがあるのか、みてみましょう。

セミオープンキッチンのメリットとデメリットは?

セミオープンキッチンのメリット

オープンキッチンほどではありませんが、ある程度の開放感があります。

キッチン側からは、ダイニングやリビングが見渡すことができるけれども、ダイニング側からは手元や調理用具が見えないというのが大きなメリットです。

つまり、キッチンの内部が見えにくいので、散らかりやすい調理器具や調味料などを気にせずに、料理に集中することができます。

また、カウンターや腰壁の高さを低くすることで、アイランド型などのオープンキッチンのイメージにすることができます。反対にカウンターや壁を高くすることで、クローズドキッチン風にすることもできます。

特にI型は、とても人気があるキッチンスタイルなので、比較的安価でリフォームすることができます。

セミオープンキッチンのデメリット

セミオープンキッチンのみならず対面式キッチンの特徴でもありますが、調理中の臭いや煙などがダイニングやリビングに流れやすいというのがデメリットといえるでしょう。

また、アイランドやペニンシュラキッチンに比べると、多少開放感がなくなるということもデメリットのひとつです。

しかし、臭いや煙に関しては、換気扇をつける位置を工夫することで、改善することもできます。リフォームする際に、リフォーム業者に相談してみると良いでしょう。

キッチン・台所リフォームに対応する優良な会社を見つけるには?

ここまで説明してきたキッチン・台所リフォームは、あくまで一例となっています。

「費用・工事方法」は物件やリフォーム会社によって「大きく異なる」ことがあります。

そのとき大事なのが、複数社に見積もり依頼して必ず「比較検討」をするということ!

この記事で大体の予想がついた方は次のステップへ行きましょう!

「調べてみたもののどの会社が本当に信頼できるか分からない…」

「複数社に何回も同じ説明をするのが面倒くさい...。」

そんな方は、簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。

大手ハウスメーカーから地場の工務店まで全国1000社以上が加盟しており、キッチン・台所リフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

無料の見積もり比較はこちら>>

一生のうちにリフォームをする機会はそこまで多いものではありません。

後悔しない、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重に行いましょう!

まずは
無料お見積もりから

この記事の監修者プロフィール

【監修者】ディバルコンサルタント株式会社 代表 明堂浩治

ディバルコンサルタント株式会社

明堂浩治

芝浦工業大学工学部建築工学科を卒業。大手建設会社で20年勤務した後、独立しコンサルタント業を始める。

LINE 友達追加
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする