株式会社DC建設の施工事例
リハビリデイ開業に伴う工事
住宅の種類 | ショップ・店舗 |
---|---|
リフォーム費用 | 約700万円 |
施工期間 | 1か月半 |
リフォーム箇所 | トイレ、壁紙・壁、床・フローリング、外壁・外壁塗装、その他 |
面積 | 101m² |
採用メーカー•シリーズ | パナソニック、LIXIL |
家族構成 | なし |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
施工地 | 大阪府大阪市 |
築年数 | わからない |
テーマ | フルリフォーム |
株式会社DC建設 施工担当へのインタビュー
Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?
新規のリハビリデイ開業にあたって、設備の交換と機能訓練スペースや相談室を始めとした区画のレイアウトを一任頂きました。 また今回は天井から吊るすリハビリ器具を用いる事が決定事項でしたので、エアリアルヨガの施工実績のある弊社にお声掛けをいただきました。
Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?
天井固定の器具は気軽に移設ができるものでは無いので、配置を密に確認しながらレイアウトの検討を進めました。 広く見通しの良い機能訓練スペースを確保する事を念頭に置いて相談室や静養室を配置しています。 また、外壁もきれいにしたいとご要望いただきましたので、塗装のやりなおしと木材を用いてのデザインをご提案いたしました。
Q. 施工でこだわった点を教えてください。
天井吊のリハビリ器具取付にあたっては、器具の自重と利用者の体重を十分に支えられる下地組から行っています。 サインも新設したいとの事で、平面にアクセントクロスも施しています。
Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?
外装、内装共に満足しているとのお声を頂戴いたしました。
ピックアップ画像
Before

After

トイレ
Before

After

通常の大きさのトイレと、車いすでも利用が可能なトイレ、合わせて3つのトイレを新設しています。
水回りを一カ所にまとめて施工コストを下げています。
相談室
Before

After

上部の開口で空調が行き届くようにしています。
サイン
Before

After

アクセントクロスの施工、今回は照明の配置もやり直しています。
静養スペース
After

不要な間仕切りの撤去と、吊カーテンの設置を行っています。
外観
Before

After

残っていたフレームに合う看板の制作、取付を行っています。吹付部分は白色に再塗装、レッドシダーを用いた意匠に仕上げています。
【お住まい周辺】
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする
無料で一括最大3社の
リフォーム見積もりをする