ラシリフォの施工事例

素材にこだわり住まいをアートに

キッチン
浴室
洗面
洗面2
LDK
住宅の種類 マンション・アパート
リフォーム費用 約2500万円
施工期間 6ヵ月
リフォーム箇所 トイレ、キッチン・台所、お風呂・浴室、洗面台・洗面所、壁紙・壁、床・フローリング、洋室、窓、階段・廊下、リビング、ダイニング
面積 159m²
採用メーカー•シリーズ キッチンハウス/造作洗面/造作浴室/ツールボックス/TOTO/LIXIL/サンゲツ/東リ/Panasonic
家族構成 3人
建物構造 SRC
施工地 東京都文京区
築年数 30~40年未満
テーマ フルリフォーム、間取り変更、スケルトンリフォーム・リノベーション、中古マンションを買ってリフォーム、デザインリフォーム、収納リフォーム、趣味・こだわりリフォーム、設備交換リフォーム

ラシリフォ 施工担当へのインタビュー

Q. お客様からの相談はどんな内容でしたか?

①キッチンをリビングに移動。 ②玄関付近にSICを造作 ③元キッチンスペースはパントリーとランドリーに ④浴室を大きく ⑤NEW脱衣所を造作(元洋室1のWIC部分) ⑥納戸をWICに ⑦洋室2と3の収納スペースの振り分けを変更

Q. 貴社からお客さまにどんな提案をしましたか?

ご要望をお伺いし、大体のたたき台を弊社で作成、イメージが膨らんできたらお客様とご一緒にカラーや細かい仕様を変更した打合せを何度も繰り替えしさせていただきました。

Q. 施工でこだわった点を教えてください。

【造作浴室】 元々、在来のお風呂の方がかわいい!というお客様のご要望もあり、全ての部材を拾い出して在来で浴室空間を作成致しました。 そして、1m広げ、3m×1.7mという、広いお風呂になっております。 照明は暗くして入るとリラックスできるとの事で、ダウンライトは調光式のものを採用。 壁タイル・床タイル・天井材・塗装材・水栓・シャワー・排水・タオルバー・拡大鏡・バスタブ・ドア・バス乾燥機・排水カバー・排水溝などユニットではなく、1つ1つ部材を広い出していきました。 【キッチン】 キッチンハウスを採用し、Ⅱ型になっております!ガスコンロ側は、カップボードを組み合わせて壁~壁で約4.4mの長さです。 冷蔵庫や電子レンジ、キッチン家電は生活感が出てきてしまうのでパントリーに置きたいとのご要望で元キッチンの場所にパントリーとランドリーを設けております。 キッチンパネルの役割として名古屋モザイクのタイルを使用し、固定棚は、サンワのピッタナを採用し、留め具が見えないようにいたしました。 【モールテックスの洗面台】 モールテックスは都内で施工できる会社が数少なく、ラシリフォの強みでもあるので、おすすめです。 水に強く、クラックが入りにくいデザイン性のある左官材料です!ただ、モルタルに比べ、金額が少し割高になります。 タイルや水栓やボウルも1つ1つ選定して作成いたしました。

Q. 完工後、お客さまの生活はリフォーム前とどう変わりましたか?

今回、中古マンションを購入してリフォームをご依頼いただいたいので、生活の変化は比較がしずらいですが、生活同線などはよくなっていただいたかと思います。

ピックアップ画像

Before
After

キッチン

Before
After

浴室

Before
After

洗面

Before
After

洗面2

Before
After

元々WICだった場所に新しく洗面を作成いたしました。

LDK

Before
After

ラシリフォの他の事例

トイレの他の事例

キッチン・台所の他の事例

お風呂・浴室の他の事例

洗面台・洗面所の他の事例

壁紙・壁の他の事例

床・フローリングの他の事例

洋室の他の事例

窓の他の事例

階段・廊下の他の事例

リビングの他の事例

ダイニングの他の事例

【お住まい周辺】
無料一括最大3社
リフォーム見積もりをする